• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2019年03月03日 イイね!

33の日

やっはろー! りっちゃんです。


さて、33の日でした!(オイw


天気予報的には2日は天気良いけど3日は雨予報だったんで乗るのめんどうだな…とか思ってました()
でも結果当日は天気が持ちそうだったので乗りました!


カメラもっていったんですが結局写真は撮らずに終わるというwww


なんで以前撮ったの貼っておきますか。





車検まであと1か月、ショップに行っていつ入庫させるかとかあれをああしたらあれが改善します?って相談もしてみたり…
年式のわりに大きな故障がないのでありがたいです。
その昔ミッション壊したのは内緒←


次のブログは車検あがりですかねー




ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2019/03/04 03:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年02月20日 イイね!

雪がない!

やっはろー! りっちゃんです。


さて、フォトギャラだけUPして少し日がたったので見てくれた方も多いと思いますが、この前の日曜日にスカイラインに乗ってカメラもってドライブしてきました。
換えたばかりのバッテリーをすこしでも延命させるためにはちょこちょこ乗らないとね!って自分に言い訳をしながら←


まずはかなり天気が良かったので教えてもらった北アルプスが良く見える場所に!






さてさて、スカイラインさんが夏タイヤなのですが実は"もう換えた"ではなく"まだ換えていない"です(マテ
おそらく換えずに今シーズン終了になるかと思います。
せっかく先シーズンでスタッドレスの溝が終わったからって知人から純正ホイール付きで買ってきたのにwww


ちなみに

車なしだとこんな感じ。


とりあえず使命は果たせたのでいつもの洗車場までドライブ、洗ってからまだ時間あるな、ともうちょっとドライブして以前写真撮影をよくしていた場所のちょっと上にあるトンネル前で1枚。


イイ感じに撮れたと思います。


ただそれだけの日記でした。


ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2019/02/20 21:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年02月02日 イイね!

実に7年?

やっはろー! りっちゃんです。


さて、何が実に7年なのかというと、スカイラインのバッテリーを前回変えてからの年数です。
オプティマって長持ちしないって言われてたのですがびっくり。


そんな7年使ったオプティマもバッテリー残量が走行充電だけではなかなか回復しない&年数経っているしってことで新しいものに交換しました。

レッドトップの1050S-Lから1050S-Lに交換です。
つまり同じもの(笑)

今回も前回と同じくサウンドウェーブメイワ様より購入、伝票見たら総輸入元より送られてきていたので間違いなく正規品ですね、100%充電状態で到着です。


そして今日交換しに行ってきたのですが、始動前のバッテリー電圧がなななんと10.8V!
ギリッギリでしたが何とかエンジンがかかったのでショップに出向き交換してもらいました。

ちなみに始動時の水温が


-8℃!この時期はいつものことです()


そしてバッテリー交換をやってもらいました。
(前々日に降った雪で行けないかもとヒヤヒヤでした、そうですまだノーマルタイヤ…w)


うちのスカイラインはトランク内装外してタワーバーっぽいバーを外してパネルを外してやっとアクセスできるかつスペースが狭くリーク(ショート?)によるやらかしを回避するために交換依頼をおねがいしました。





ちなみに上が使っていた方で下が新しい方です。

ロゴに若干の変更があるだけであとはほとんど変わりません。
ちなみに重量は18kgだそうです。大きさ的には26Lクラスの筈。
そうですありがたき寒冷地仕様車なのです、33オーテックは全車寒冷地仕様らしいです。


交換後セルが勢いよく回って「あぁこの感じ!」ってなりました。

さて、これで車検まで何もせず迎えられそうです。


ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2019/02/02 13:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年12月31日 イイね!

2018年末

やっはろー! りっちゃんです。


さて、もう年末ですね。
ついこの間年越して新年度になったかと思ったらもう年の瀬です、1年が年々早く感じるようになってきました。


今年もいろいろありましたが皆様ありがとうございました。


2019年もよろしくお願いします。


最後に今日スカイラインの乗り納め&撮り納めをしてきたのでその写真をUPして終わりです。





スカイライン×イルミネーション!


ではではよいお年を~(・∀・)ノ
Posted at 2018/12/31 21:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年09月30日 イイね!

ETCが壊れた!

やっはろー! りっちゃんです。


さて、R'sMeetingに行ってきました。(約1ヶ月前のネタですんませんw)




閉会後の19Pにてオーテック並び。


イベントではいなか好き!さんにお誘いいただいてパレラン横乗りをさせてもらいました。
まさかのパレランでホームストレートでのオーバーテイクされるという意味不明(てか前代未聞?w)な体験も出来ました(笑)



そしてその帰りです。


ETCが通信エラーを起こしやがりましたorz
事故につながらなくて本当に良かった・・・

実は少し前からたまーにカードの読み込み不良を起こしていたのは知っていたので通信エラー事件のあとすぐにICカードの接点クリーナーを購入しクリーニングをしてみた、一応その後何回か乗るときにETCカードを入れてみたが読み込みエラーなし。
高速は怖くて乗ってません(笑)
本体のみ譲ってくれるという話があるので素直に貰って登録し直しますかね~
あとは最近ドラレコを更新したのでそれの影響がないか検証した方が良いのかな?


さらにR'sMeetingから帰ってきたら右前のドラシャブーツがご臨終していました。
(R'sMeeting直前の洗車では気付かなかったので行き帰りのどこかですね)
毎度毎度右前なのは仕様かな?とりあえず異音する前に交換してもらえたのでドラシャオーバーホールにならなくて良かったです。


さて、次のイベントはあれかな?それともあっち?
どちらにせよETCの心配なくしたい…


ではでは~(・∀・)ノ

Posted at 2018/09/30 09:47:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation