• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

車高調そうちゃく!

本日脱純正車高になりました♪


フロント5センチ
リア3センチダウン

減衰は15段階の硬いほうから10番目の設定になっているそうです。


あとは後日アライメント取らないといけないのでそっちは1泊2日の入院コースです。


あとついでにスペーサーも注文してきちゃいましたwwwwwww


そしてショップに行ったらR35があって

「この35スペーサー入っているけど先日サーキットで250キロ出してもブレなかったよ~」


「スペーサー入れるならこれと同じの入れとく!?」って聞かれたので



はいっ!!



と元気に返事しておきましたw
前後で3諭吉とか言われたのは内緒www




後はオイル交換してもらいました

入れたオイルは和光ケミカルの4CT-S50 10W-50だったかな?
4L入れて6000円てやすいのかなぁ?

そしてETCが電源入らないので見てもらったらやはり原因はどっかのりすてりんさんがつけたブーストメーターの配線が粗悪すぎたのが原因だとかwww

ろくに知識も無いのに電気配線関係のDIYはやるもんじゃないですねw



さて、以降気をつけることは

・ドラシャブーツの破れ
・段差越え

ですかねw

段差はアコードでも兄貴のエボでも体感してるんで大丈夫ですが問題はドラシャブーツ。


どうしても足だけ換えて車高落とせばドラシャがバンザイするのでしかたないですね。

たまーに覗き込む事にします。


どうやってジャッキアップしようかしらwww
Posted at 2010/07/11 20:12:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 23
4 5 678910
1112 1314 151617
18 192021 2223 24
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation