• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

オートサロン!

どうも、りすてりんです!


さて、土曜日ですが、A-Ru氏が「オートサロンに行きたい行きたいー!!!」と駄々をこねたので、オートサロンに行って来ました!


え?違う?駄々はこねてない?フヒヒwサーセンw


とりあえず夜中の2時半にたかつき氏を拉致、3時にA-Ru氏を回収の後、高速でいざ幕張へ!


とりあえず首都高に入り、湾岸線へ!


そして来ました!






聖地大黒PA!

朝っぱらは人が居なくて良い感じの写真を撮る事に成功!


ついでに朝食!大黒ラーメン食べました。
味はおいしいですがニンニク臭ヤベぇヤベぇw



そして会場到着!
渋滞もそんなに無く入れた感じでした。



そして会場では




こんな車や






有名なこの車






パロディ満載なこんな車が!






オネーチャンも何人かとって来ましたよ!(;´Д`)ハァハァ←



ORCブースにはメイドさんが居ました←
しかもグッズ買ったら2ショット撮らせてらえました(核爆)
もちろん公開はいたしませんw




グッズは色々なところで買いまみた!

まずは日産ブース!



BCNR33モデルZIPPOですね!





こちらはオートサロンで限定販売のモチュールオーテックGT-Rミニカーです。
日産&ニスモのグッズにはちゃんと純正パーツと同じように品番が割り当てられています。
なんでもGTカーのパーツですらも品番を割り当てるとか。



お次はORC&OGSブース!
小倉クラッチ関係といえばわかりますかね?



タオルとステッカーです。
これ買ってさっきのメイドさんと写真撮って貰いましたw



最後にHKSブース!



URLステッカーですね!






はじめて行ったオートサロンですが、こうゆう催しを見ていると日本はホントに景気悪いの?と思えてくるのは・・・・

あと外人さんも多く見られました。


写真撮影に没頭しすぎてD1デモラン見逃したのは痛かった・・・




そして離脱後は近くにあるカレスト幕張へ!
ここでもお買い物!



ニスモのURLステッカーと




アルミシフトノブを購入!




ちなみに店を出た後に気づいたのですが




シフトノブに防犯タグ付いたまま!





店出るときにならなかったので気づきませんでした・・・


というかこれって外したら鳴っちゃうんですかね?
怖くて開封できませんorz



帰りも高速で帰還。
C1走っているときに色々な合流でパトカーを合計3か4台
白バイも1台見かけました。

あれって日常風景?

というか首都高の合流怖いですw
なんとかスルッと合流はできましたが。



そして帰りの相模湖付近で寝落ち仕掛けたのは内緒w
気づいたら両サイドのミラーが別々のライト映してました(核爆)
寝ないで帰ろうとしたのはやばかった・・・




そして長野県へ帰還。

ゼロニア氏を回収しご飯を食べに行き、帰還・・・


氷やべぇ!


A-Ru氏を送る際に2回
ゼロニア氏を送る際に3回お尻が出ましたw


欧州タイヤ怖いです (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
氷は気をつけてと言われましたが・・・
超がつくほどにケツが出る出るwww

買ったばっかだけど来シーズンは変えようかしらw


んで運転も怖いし車壊したくないので21時ごろゼロニア氏のアパート近くで車中泊決行!

そして0時・・・


寒すぎで起きました!(殴)


30分考えた末・・・

もうぶつけてもいいから帰ろう、と決意。
エンジン始動、暖気ちょっとして道に出た瞬間!


ズサーc⌒っ゚Д゚)っ



oh........



もうね、涙出てきました。

でも後には引けないので時速20km前後で帰還開始。

オデッセイに煽られ道を譲り・・・


ランクルに煽られ道を譲り・・・


何とか豊科まで到着!
国道19号に出るため田沢の信号へ・・・


って赤信号で停まったらこれ絶対発進できずに後ろの車にぶつかる!

くしくも信号は赤です。

交差点は坂道にあり、路面はテッカテカのアイスバーン。

このまま行くのは無理と判断、だがわき道にそれたら動けるか不安。

後続は数百メートル後ろに1台。

対向車なし。

よし!と意気込んでスピンターンw
見事に決めて来た道戻って豊科ICから松本ICまで乗りました。



そして松本IC降りたらビックリ!


アイスバーンどころか雪無いじゃん!



もうね、涙が(ry




お送りできなかったたかつき氏、たかつき氏を泊めてくれたゼロニア氏。


もう本当にすみません!


最後の最後にハプニング満載でしたが、オートサロンは楽しかったです。



写真はぜんぜんUPしてませんがいろいろ撮ってきました。


正直みんカラにUPするのは大変なので全部UPはしないと思います←



明日はタイヤ館に行ってこようと思います!



では☆
Posted at 2011/01/16 22:45:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 45678
91011121314 15
1617 18192021 22
2324 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation