• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2011年04月18日 イイね!

もうすぐ1年

どうも、りすてりんです。

本題の前に雑記。

普段はアニソン、ゲーソンを大体聞いているのですが、たまぁに聞くのがBOφWY、そして氷室京介。

会社の先輩の影響です。

BOφWYや氷室の曲って昔の曲だろうと何だろうと古臭さが無くていいですね。

そして氷室が6月にチャリティーライブを行うみたいですね~
しかも曲はすべてBOφWY時代の物。何か意味があるのでしょうか…


さてさて、本題。

先輩の影響と言えばGT-Rが急に欲しくなったのも会社の先輩の影響。

33Rと34R乗り継いだ先輩からの話とか

若いうちしかそうゆう車に乗れないよ~とか

33Rなら4枚あるじゃん!アレなら実用性あるじゃん!とかとか


気が付いたら中古販売のHPをサーフィンする毎日。そして出会った1台の4ドアGT-R。

よく可愛い娘を見てビビッと来る感じ、そんな感じでしたね。

今まで4枚GT-Rは何台も流れていましたがすべて県外。

長野県、ましてや松本市で自宅からすぐ!なんて条件がそろえば誰でも運命感じると思います←



っとここからは以前も書いた購入裏話です。


説明書、記録簿全無し。スペアキーどころかメインキーも無く、磨り減ったキーレスキーが1本のみ。

普通なら手を出しませんね(笑)

実際に問い合わせした何人かの人は買う気満々だったのがそれを聞いて速攻でやめたらしいです。

展示されていた時も綺麗とは言えず、純正ハイマウントの埋めたところに錆は出ているわ、エンブレムは1つ無いわ、ヘッドライトは黄ばんでいる。内装も若干汚れている


普通の12.3年落ち車なら絶対に値段付かない状況ですよコレって感じの車です。
ましてやメーター交換車。純正は有るけどホントにこれの?って思っちゃいましたがその辺は業者オークション通っているので大丈夫だろうと判断。

エンジンルームも見せてもらったが定番のサージタンクの塗装剥がれ程度で汚くは無い。
ただラジエターホースやばそうですがwこの夏にラジエター共々換えようかと。

下回りも酷い錆は無し。錆落とし&防錆塗装(シャーシブラック)は納車前にやりますよとのこと。


買う条件は
・ハイマウントの錆部の板金修理
・内装綺麗に!
・無いエンブレムの取り寄せ
・ライトどうにかして!むしろ新品に!(核爆)
・メインキー欲しい!

これらをタダで!と駄々をこねてみたんです。


結局やってもらったのは
・ハイマウントの錆部の板金修理
・内装清掃
・無いエンブレムの取り寄せ
・メインキーとスペア1本無償提供

さすがにライトだけはどうにもなりませんでしたw
新品交換は実質30万近くの値引きと同じなんで無理です!って言われました。
まぁ知ってて俺も言ったのですが(核爆)
でもコンパウンド掛けはしてくれたようで数週間は綺麗でした。

でもすぐに黄ばんだので業者に綺麗にしてもらいました。
クリアが剥げてない人は試す価値あります。
みん友の方もやってもらって綺麗になってましたね!

スペアキーは鍵番号から起こしたものらしく、後日メインキーを溝切りする際に大活躍!
というか鍵番号から起こせるんだーと思いましたね~


納車までの数週間はワクワクが止まりませんでした。

色々なHP見てこんなパーツ有るのかーとかやってましたw


浮かれすぎて仕事で失敗してしまったときには

「まぁGT-Rがもうすぐ納車だもんな、浮かれるのもわかるよ」と許してもらったりしてましたwww

そして運命の納車日。
その日の夕方家に帰り、速攻で保険屋に電話、切り替えをお願いするも車検証のコピー無いじゃん!
買ったディーラーに電話してディーラーからコピーをFAXしてもらい切り替え完了!

そして乗っていたアコードを預かってもらうたかつき氏の帰宅を待ち、いざディーラーへ!

試乗以来の運転、感想は

アコードのクラッチが軽いのか、GT-Rのクラッチが重いのか、微妙なところですが重いと感じました。
まぁもう慣れましたがwでも扱いにくいどころか運転しやすい車ですね。


そんなGT-Rも俺の所に来て1年経とうとしています。
4月28日が納車記念日です。

納車時はニスモメーターが約29500km、実走行が約30000kmだったのが現在ニスモメーターで44474km超え、実走行で45000km超えちゃいましたね。1年で15000kmですか。

なかなか走りました。やっぱり北海道とか行きましたしね~

GT-Rで行ったのは長野県以外で
・山梨
・静岡
・東京
・神奈川
・岐阜
・新潟
・北海道

関西方面に行ったことがないので行ってみたいですね~日本橋とか?www


そういえばグリルの加工が全然進んでませんw
29日に間にあうには今週末までに加工を終えて週末に塗装
って日曜の予報雨かよ(´・ω・`)


土曜は新入社員歓迎会。
親睦会員なので強制参加。
午前中に塗装いけるか…?

あ、土曜夜の某ナイミは歓迎会から脱出できれば参加したいと思います。


グリル加工が29日に間にあわなかったらスカイラインミュウジアムの開館イベント当日笑ってやってください(何)

では☆
Posted at 2011/04/18 23:59:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
34 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 2122 23
2425 2627 2829 30

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation