• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

霧ヶ峰~美ヶ原ツーリングオフ!

どうも、りすてりん君です。

さて、昨晩ヤーザキンさんがつぶやきで霧ヶ峰~美ヶ原のツーリングオフに行くといっていたので行きたい!と返信つぶやきをしたら行ってもOKと許可が出ましたので俺も参加しました。


7時に霧の駅駐車場集合で起床6時。

到着は7時3分前(核爆)危うく遅刻でした…

まずはヤーザキンさんの知り合いのAKIさん(別のSNSで活動されているみたいです)と自己紹介をして、写真をパシャリ。




ガンメタのR32オーナーの方、勝手に写してしまいすみません。
何かあれば連絡下さい。


とりあえずツーリングしよう!と美ヶ原美術館まで3台でドライブ。

駐車場にて写真を撮りつつしばし歓談。





お店の開店と共にラーメンを食べながら歓談。

歓談後はもう一回霧の駅駐車場までツーリング。


ここでも少し歓談していました。
歓談中にバイクのライダーさんが来て2台並んでいるオーテックを見て「すげー」と言ってくれて結構うれしかったですwww


ここでヤーザキンさんはフルーツ王国へ帰郷されるとのことで離脱。
俺はオイル交換をするためにAKIさんに先導してもらい某カー用品店へ。

ここで一端はAKIさんとお別れしました。



一端は…(意味深)













オイル交換後は暇だったのでなんとなーくスカイラインミュウジアム駐車場へ。

車を降りると駐車場に32Rと見覚えのあるベイサイドブルーの34Rが!


ガチの偶然でAKIさんと再会(爆)どうやら仲間に呼ばれて来たそうです。

いい機会だと紹介してもらい、また美ヶ原美術館へ(笑)


写真はこちら↓




俺の記憶が正しいと左からR34Mスペック、R34VスペックⅡが2台、俺のオーテック、R32。

そしてR32のトランクを見るとニスモステッカー!
そしてリアワイパーレス!
これは!と思い聞いてみると正真正銘R32GT-Rニスモでした!
500台限定のアレです。レアです←
かなり綺麗に乗られている32Rでした。

34のMスペの方もVスペⅡの方も限定ホイール履いて居たりしてかなり良い感じでした!



今日の出費はガソリン40リットルとオイル交換代金でしたが、それ以上の良い体験でした!
R32のニスモ(本物)も見れたし、R乗りの知り合いも増えたし。

AKIさんをはじめ、今日お会いした方はありがとうございました!
見ているかわかりませんが(^^;


さて、俺は明日のために今から寝ます…

では☆
Posted at 2011/05/05 22:16:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 56 7
89 101112 13 14
15 16 17181920 21
22232425 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation