• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

カメラアングルとブログの写真掲載方法

どうも、りすてりんです。


先日ヤーザキンさんとカメラアングルによって結構見え方って違うよね!という話をしていました。


確かに過去に撮った写真を見比べるとそんな感じもします。



まずはフロント中心の画像ですが、



この写真はR33GT-R特有のワイド感がいい感じに出ている写真になっています。







こちらの写真はオーナーズクラブに載っている画像なんですが、正直ワイド感が出ていないどころか、ちゃっちく見えます。



全体図の方では



この写真の場合は奥の背景も撮りたいが為に離れて撮った事もあってか、車のインパクトが伝わってきません。







こちらの写真は、背景もいい感じに写り、車もカッコ良く見えます。


どうやら俺はフロントが右側に有る構図の方がいい写真を撮っている感じですね~www

ちなみに今回のブログから画像の掲載方法を少し変えてみました。

PCで見た場合、前より画像が大きく表示され、クリックで原寸表示になっています。
携帯で見る場合は変わらないかもです。

どうやるのそれ!?!?って人の為にやりかたを書いておきますね。


まずは写真のアップロード。
掲示板に写真貼り付けたり愛車紹介のフォトギャラリーなどを使って写真をUPしましょう。
画像をUPする際は自動画像変換はしないを選択しましょう。
サイズが大きくてUP出来ない場合はペイント等を使ってサイズダウンさせましょう。
ちなみにペイントでナンバー隠し加工したりサイズダウンをさせると画質が若干落ちる代わりにサイズも大幅ダウンしますw

次に日記の投稿画面で画像を表示させたい行にマウスを持っていき、クリック。

クリックしてカーソルを持ってきたら文章編集欄上にある画像をクリック。

表示させたい画像のURLを入力します。
URLはフォトギャラリーの場合フォトギャラリーの画像の上で右クリック→画像のURLコピーで出来ます。
ネットブラウザによって違うので探してみてください。Opera使ってる人は右クリックですぐに見つかるのですが他はどうでしょう?

入力してOKを押すとURLと英文字の組み合わさった”タグ”と呼ばれるものが出てきます。
そして出てきたタグのままブログを投稿してしまうと画像サイズによってはみ出てしまうのでタグに小細工を施します。

タグの最後の方に  border='0' alt='' / という文字列が有りますか?有ったらalt='' /の部分をwidth="580"と書き換えましょう。そうするといい感じのサイズになるはずです。

また、580という数字を小さくすれば画像は小さくなります、大きくするとはみ出るかと思います。




そして今度は画像クリックで原寸表示の方法です。

まずは画像のURLをコピーしておきます。

そしてさっき掲載した画像のタグをすべてドラッグし、文章欄上のリンクボタンを押します。
そしたら画像のURLを貼り付けてOKを押せば完了です。


わかりづらい説明ですみません。参考になればいいのですが…
わからないこと有ればコメント下さい。


では☆

Posted at 2011/05/13 01:40:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 56 7
89 101112 13 14
15 16 17181920 21
22232425 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation