• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2012年04月10日 イイね!

ミッションオイル交換

どうも、りっちゃん改です。


さて、今日は会社を定時で帰宅。

その足で某タイヤ館に行ってミッションオイルの交換をしてもらいに行きました!


あいかわらず忙しい時期にめんどくさい作業をしに行く俺www




オイルって何を入れれば良いの?って感じで新しいミッションの標準指定オイルって75w-85とか軟らかいもの(というかATF?)が指定らしいのですが、硬いのでもOK、むしろギアノイズの低減が(ry とか書いてあったので硬いのを入れてみることに。

ちなみにミッション交換時にオイルは付いてきたニスモの2189Eだったかな?75w-140のオイルを入れてもらいました。


今回入れたのはタイヤ館松本オリジナルオイルの75w-120。


オイル交換後のインプレッションは・・・・?












すみませんw
わかりません(核爆)

そもそもギアノイズってなんですかね?
ミッションオイルが暖まった後アイドリング時にガラガラ言うアレですかね?
それとも低回転時にガラガラ言うアレ?

ニスモの2189Eでは暖まった後のアイドリング時にガラガラ言ってました、とある人に「その辺走ってる2トントラックかよwwwwwww」って言われましたけど(笑)

もうちょっと乗ってみると違いがわかるのかもしれませんので気にして乗ってみます。

どうでもいいことですが今回のミッションオイルといつも入れているエンジンオイルのパーツレビューを上げてみました。

レビューになっていないのは仕様ですwwwさーせんwww


さて、これで初回のミッションオイル交換を済ませたので3000回転縛りを解禁?←

次の交換は次回のエンジンオイル交換と同時に行いたいと思います。


ではでは!(・∀・)ノ
Posted at 2012/04/10 21:27:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4567
89 10 11121314
15161718 19 2021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation