• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2012年06月13日 イイね!

私がオーテック車に乗っている理由。

この記事は、オーテックLOVEな方、貴方のエピソードを聞かせて下さい。について書いています。


どうも、りすてりんです。

先日のオイルフィラーキャップの決済不可能だった件はやはり対応外のブラウザを使用していたのに原因が有ったみたいで、昨晩無事に購入完了しました。
届くのが待ち遠しいです!
ちなみにもう1つグッズを買ってそちらはこっそりUPする予定なので見つけてくださいね!



さて、「すて☆るび夫」さんのブログでオーテックLOVEな方、貴方のエピソードを聞かせて下さい。

ということですので以前にも自分で似たようなブログを書きましたが書いてみる事にします←


今の愛車であるR33GT-Rのオーテックバージョンに乗り換えたのが2010年4月。

それまで乗っていたのがホンダのアコードユーロR(CL7)でした。


GT-Rを買ったきっかけというか理由は
・R33のGT-Rが一番好きであった。
・その中でもオーテックバージョンは稀少であった事。
・そんなオーテックバージョンが近所に売っていた事。


でしょうか。

まぁ以前のブログでも記述しましたが、先輩の影響もありGT-Rが欲しくなり、最初は
・後期モデル
・色は赤
・修復なし
・距離は10万以下
で探していました。

ぶっちゃけ探すのが面倒な条件でしたが、色々見ているうちに目に入ったオーテックバージョン。

それが今の愛車でした。

GT-Rを探し始め、稀少なオーテックバージョンが近所に売っている、しかも走行距離は実走3万で修復無し!


見に行ったら最後ですね、試乗までさせてもらって契約しました。



購入時はフルノーマルだった筈の車両がいつの間にか・・・



このような車に(笑)
ギアなんか1つ増えましたしね(核爆)

付いているパーツと言えばニスモのフルスケールメーターとR33スカイラインセダン用ウイングぐらいでした。


そんな感じで乗っているGT-R、いつまで乗れるのか。
否、いつまで乗り続けるのか。
まぁ自身が最後のオーナーになれる様にがんばります。


最後に適当に写真を載せておきます。


購入当初



車高落とした時




オーナーズクラブの方々と



ではでは!(・∀・)ノ
Posted at 2012/06/13 10:47:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34567 89
10 1112 13141516
17 181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation