• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2012年08月09日 イイね!

ポジション球交換とラジエターパネル装着・・・に失敗(笑)

どうも、りっちゃんです。

最近写真が携帯から見れない!というお言葉を幾人の方から言われておりますが、デジイチの写真の大きさが大きくて、編集時に半分以下の大きさにしているのですが携帯だとかなりでかい大きさなので見れないみたいです。
自分はスマホで見れているので気付きませんでした・・・
という訳で画像はスマホかPCでご覧下さい。


前回のブログでの間違い探し?は幾人か答えていた「イカリング」の施工になります。



会社の先輩方の評判は「夜後ろに付かれても車種不明だなw」と言った感じでした(核爆)
後は綺麗に光ってるね~と良い評価も貰いました♪


ただ皆思うことは一緒なのか「ポジションと色合ってないね~」とwww


えぇ、自分でも十分承知しております。
先日カー用品店で似たような色合いのポジション球を買ってきたので交換をしようとしました!


初めてポジ球を変えたときはエアクリが純正でしたので交換に苦労したのですが、今回は楽だろう・・・


・・・・・・


・・・



運転席側が手が入らないorz
手が太くて入りませんでした!(核爆)

そういえば初めて変えた時も似たような現象が起きていたなぁ・・・(遠い目)←

しかも前中期は判らないですが、後期のポジション球のコネクタって長くて折れそうな感じなので怖いwww



といった感じ早々に諦めて今度はラジエターパネルをつけようと試みます。





GT-1というメーカーのラジエターパネルです。
GT-1というとホイールのスペーサーのイメージなのは俺だけ・・・?

というかこのラジエターパネルOEM品?って位某メーカーに形がそっくりwww

とりあえず無理矢理付けたレクサスホーンが干渉すること間違い無しでしたので位置調整。


これで大丈夫だ!と思い付けようとすると付かない・・・

エアコンの補助ファン?コンデンサーファン?のカバー(網)干渉している感じ・・・


うーん。

こんなことならオクで出てたARCの中古の方買えばよかったと後悔・・・



後日また挑戦してみますが付きそうにないならパネルを削ってみますか←
というか早く付けないと夏の暑い時期が終わってしまう・・・


お盆の暇な時はこの2つの交換を目標にしますかね!


ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2012/08/09 17:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
5 678 91011
1213 141516 1718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation