• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

冬支度!

やっはろー!、りっちゃんです。



さて、先週末の話ですがまだ早いかな?と思いつつスタッドレスに交換しました。

・・・通勤車の方をwww


GT-Rは降らなければ来週末か再来週末ですかね~
このまま換えないパターンも・・・←



今回通勤車のタイヤ交換が初なので事前準備は万端!
ジャッキ、クロスレンチ、ウマ、トルクレンチ、タイヤ止め・・・
といいつつ作業場である祖父母宅に着いてから手袋と腰痛防止帯を忘れた事に気付く事案が発生www
まぁなんだかんだ言って最後は素手でやってしまうしタイヤ持ち上げるのも気をつければ大丈夫だろうと作業開始!

まずは荷台からジャッキを・・・重いwww26kgは重いですw

あとは家において置けない純正マフラーやらショックやらを納屋にしまいこんでからタイヤ運び。



そしていよいよジャッキアップ開始です!

まずはリアから、初めてのジャッキに慣れないので少し時間が掛かりましたが難なく終了!

そしてりっちゃんクオリティ、フロント交換時にやらかしましたw

まずジャッキアップポイントを確認、そして少しジャッキアップして軽くタイヤが接地する位でナットを緩めないといけないのですがそのままジャッキアップ!(マテ
ジャッキアップポイントがわかりづらくて位置を気にしすぎたのが原因ですはい。

そしてナットを緩めた後が最大のトラブル。
ナットを緩める→ジャッキアップする→ウマを置く→ジャッキのバーを引っこ抜く→・・・あれ?

えー今回ワタスが購入したアルカンのジャッキなんですが、リフティングアームの昇降レバーを差し込む口の奥に降ろす際のリリーススクリュー?があり昇降レバーを回すと緩めたり締めたり出来るのです、さらに昇降レバーの差込口は負荷が無いと90度上に向いてしまうのです。

つまりアルカンのジャッキって上げている最中はレバーを抜いてはいけないのですが、今まで使っていたジャッキの時の癖で躓いたら危ないと抜いてしまいました・・・

さぁここでウマに乗っかっていればジャッキは抜けるのですが、ウマの掛ける位置がわからずここじゃね?でもまぁ置いておくだけで良いかとウマに乗っけなかったのが痛い・・・

とりあえず速攻でウマを掛けていい場所を見繕いセット!
ウマの高さ調整の固定ヨシ!

なんとかリリーススクリューを回すことが出来難を逃れました。

えー皆さんもお気をつけくださいwww
なんかつい最近もこのフレーズ使った気がする←



そして今日は諸事情により会社が休みでしたので某所に出撃!
諏訪ステーションパークにあるPLUMショップ!
お目当てはPLUMレーシングの個人スポンサーの申し込みです。
1口が10800円とお高めですが、特典内容を見れば妥当か安いかと思います。
特典内容についてはPLUMレーシングで検索するか恐らく誰かがブログアップしてくれるかとwww←


その後はお昼ご飯!諏訪湖半道路沿いにある大石屋というラーメン屋さんに行きました。
松本にも同じ店があるのは内緒www
たしか岐阜の多治見市に本店が有り他は暖簾わけのお店だったかと。
昔豊科のサティ(現イオン)に入っていた時は良く行っていました。
ここのチャーシューうまいんですよね~、皆さんも是非機会があれば。


そんな感じで休日をマッタリすごしました、月曜日は仕事ですが1日ずれた3連休、3連休とか久しぶりだwww


ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2014/11/21 22:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
910 111213 1415
1617181920 2122
2324252627 28 29
30      

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation