• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

LEDウインカー作戦(失敗)

どうも、りすてりんです。

今日は朝起きました!

そしてもう一回夢の中へw

今度は10時に起床!


そしたらママンに
「餃子の材料買いに行くからGT-R出してー」との催促が。

雪も降ってましたし作業は諦めて買い物へ。

帰還後は15時くらいまでゴロゴロしていてふと外を見ると雪が止んでいる!


キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!とばかりにGT-Rの元へ。

まずはGT-R内に放置していたリレーとバルブを探しだす作業に。

1分で終了。

さーて今度はリレー探し!


っとその前にGT-Rの周りの雪をどかしましたw

んで作業開始!
シートを全下げし、ドア開けたところにダンボール敷いてそこに右ひざ着地、ハンドルコラム下に頭を突っ込む!


うん。わからん!(核爆)

とりあえず運転席に座ってみた。
ハザードスイッチ押してみた。
コラム下を手でまさぐってみた。

見つけた!カっチカっチ言う度にちょっと反応しているのがあるのでそれがリレーだと断定。
コネクタ抜いてハイフラ防止リレー差し込むだけです。

ちなみに、

本来は固定されている純正リレーを外して新しいリレーを固定するのがベストなのですが!
固定していませんorz
まぁ簡単に抜けるものでもないでしょう・・・と信じて!(殴


お次はバルブ交換!

しかし用意したバルブは光量足りず乙状態!www


というわけで明日は11時ぐらいに松本のオートバッ○スに出現します。
GT-Rの周りで何かやっている若者見つけたら声かけると俺かもしれませんwww


今後の課題はリレーの固定方法でしょうかwww
とりあえず抜けなければそれでいいかなとw
Posted at 2011/02/12 22:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月11日 イイね!

雪降った!

どうも、りすてりんです。

今シーズンろくに降らない雪でしたが、今日は違いましたね。


まず出勤前。

車にうっすらと積もっているかな?位。


降りかたも微妙。

会社に行くまえにいつも某松本IC近くのセブンに寄るのですが、今日は停められない・・・


コンビニの中の客の大半はスキー(スノボ)ウェアに身を包んでいる。

そうか、今日は祝日か、と思いつつ十六茶購入。
付いてくるストラップコンプまであと2個。
ネタがわからない方は十六茶 ストラップで検索を。


んで仕事開始。

10時の休憩で外を見ると・・・!

( ゚Д゚)ポカーン


( つд⊂)ゴシゴシ・・


( ゚Д゚)なんやてー!


5センチ以上に積雪がw

結局15センチ積もりました。

会社の駐車場は雪かきされておらず、道に出るまで仕方なくラッセル状態。
写真は帰宅後に撮ってみた。

ラッセルした形跡が見て取れる。

さて、明日暇なら前に買ったLEDバルブを使ってウインカーLED化をしようかと検討中。

フロントとサイドマーカーですね。

リアは予定になしwバルブも4つしか買ってないしw

問題はリレーが探し出せるかどうかですねw


では☆
Posted at 2011/02/11 22:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月08日 イイね!

信号待ちをしていて

信号が青に変わると同時に・・・


前に居たカローラフィールダー(今思えばランクスかもw)のバックランプが点灯してこっちにキタ━━━━━━ (((( ;゚Д゚)))━━━━━━ !!!!!


迫ってくるランクスは一瞬の動きだったと思うのですがその動きはスローモーションに見え、バックランプが付いた瞬間に右手はホーンボタンへ、視線は後方確認。

後方には車が居るのでバック不可能。

もしぶつかったときのためにブレーキを踏み、クラクション鳴らしながらぶつかるなー!とお祈りしてました。


幸い信号待ちではニュートラルにしているもので信号変わってからワンテンポ送れて発進しようとしていたこと、それと何気なく車間があいていた偶然が重なり、ぶつからないで済みましたが車がこっち来て祈っていたときは

あぁぶつけられたら修理代30万は確定かなぁ~とか考えていたのは内緒www

ライトユニット壊れれば新品で13万×2だったはず・・・


まぁなにはともあれぶつからなくて良かったです。


危ないと思ったときに瞬間的にクラクション鳴らす癖直さないと(滝汗


あと会社帰りに松本市高宮にある某オレンジ色なカー用品店に行ったんです。

普段行くときは裏から入るのにフロントリップ擦るだろ~とか言いつつ裏から入らず表から入ってみた。

結果は若干どこか擦ってた。ザザッって音聞こえた。

まぁいいか←


問題はこの後。


表から入るとデカイピットがありその前を通過中例のごとくサスからなるガコンガコンという音。

それを聞きつけたのか、駐車して降りたらピットのお兄さんが来て

「今の音・・・何か故障ですか?」

と言い寄るお兄さん。

「あ、原因わかってて部品も発注済なんで気にしないで下さい~」

的な事を言ってあしらっておきました(爆

そこまでうるさいか俺のサスよw

久々に行ったので何か買おうかなぁと思いつつも何も欲しいものが見つからず、カー香水だけ買って退散。

帰還時も懲りずに表から。

しかも2つある入り口の急な方を選ぶ暴挙。

限界まで斜め進入でなんとかフロントリップをザザッと擦っただけで済みました(殴

結論→俺の車はローダウン車(鬼爆)

良い子は真似しないでね。というか子供は車に乗れないか!(殴

さて、サスまで1週間。
クラッチまで約1ヶ月。
待ち遠しすぎですw


では☆
Posted at 2011/02/08 00:03:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月06日 イイね!

オイル交換とか

どうも、りすてりんです。


今日は午前5時に就寝。

10時起床!


親にタイヤ館行ってくるよ~と告げるとついてきましたw


タイヤ館ブログを見る限りだとやんけぷ~さんが来ていそうな気がしたので今日行ってみた!

別に来週でもいいけどオイル交換時期で段々アイドリング音がでかくなってきたので行ってみた!

とにかく出かけたかったので行ってみた!

つまるところドライブがしたかった!


(゚∀゚)テヘッ←


んで行くとやんけぷ~さんのエロ車高なマークⅡ発見!

駐車場入ったらカネさんのエロエロチェイサー発見!


とりあえず中に入ってご挨拶~


んでアライメント取り終わったマークⅡを駐車場に戻し並んだところでパシャリ!




右から順にどんどん車高が低くなっていきますwww




んでお次はオイラのGT-Rがピットへ。


今回はオイル交換!

そしてフラッシング!

前回DACをやってオイルにも汚れが出るのでフラッシングをやるのがベストらしいです。

実際オイル交換時期だったってのもありますがドレンから出てくるオイルはいつもより黒かったように思えます。


んでフラッシングは洗浄液をエンジン内部に出して抜く!これを4回!

んん~エロイ!


はい、すみません(核爆)

今回入れたオイルは10W-50のオイルです。
銘柄はいつものごとくタイヤ館のこだわりオイル!

オイル交換後のアイドリング音はDACとフラッシング効果もあるのか、前回交換したときよりも静かに思えます!

アコードはオイル交換から3000kmくらいでアイドリング音があからさまにでかくなってオイル交換するとまた静かに、とわかりやすかったのですがGT-Rではこんなもんか?と思っていましたが今回ばかりは音の違いがわかりました!

ちなみにフラッシング中のGT-Rはこんな感じ!





作業中はピット出入り自由なのをいいことにお話したり下回り見ておきました。

軽い目視ではブーツ破れも見られなかったしこれで残す不安はサスのみ!

14か15日頃に来るといっていたので来たら速攻で預けて直したいですね~
そして3月には・・・ムフフ
HKSのフロントパイプが付いた姿を妄想する毎日ですwwwwww

では☆
Posted at 2011/02/06 20:33:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月06日 イイね!

ハコスカエンブレム

どうも、りすてりんです。


先日書いたとおり、ハコスカエンブレムを装着し、車を洗ったので写真とって来ました!


まぁ全体写真じゃないですしケータイなので画質悪いですが・・・







さて、今日はこれから寝て起きたらタイヤ館にオイル交換(というかフラッシング)に行きますかね~

逃すと1週間先延ばし・・・



ではおやすみなさーい☆
Posted at 2011/02/06 04:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 3 45
67 8910 11 12
13 14 1516 17 1819
2021 22 23242526
2728     

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation