• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

クロアチアのデモ動画。

どうも、りすてりんです。


12日に行ったらしいクロアチアでのデモ行進。

経済失策に対する抗議と政権交代を求めるデモらしいのですが、恐らく日本大使館であろう建物の前。

みんな一斉に静かになり蝋燭を灯し黙祷しております。

という動画を見つけました↓







なんというか胸が熱くなる思いですね。


そしてデモ=暴動のイメージを払拭するデモ行進。







さて、軽トラ生活は2日目に入りましたが、普段と違う車ってのも楽しいですね。

エアコンも付いてますしFMラジオ聞けますし街乗りに不便は感じませんね~

パワステ無いけどw



仕事の方は某H社の休業を受け、一気に生産量ダウン。
海外輸出品も有るので生産が止まることはない!と言われましたが・・・

仕事が少ないので日中勤務の人は機械清掃や資料作成です。
俺は機械に潜って清掃。

機械がごちゃごちゃしているので清掃するにも変な体勢になるので体が痛い痛いw
無理せず地道に頑張りますよー!



物資の方は大分落ち着いてきましたかね~
ガソリンも日本最大である根岸製油所の再開を受け、長野県も結構な量が入ってくるかと。
理由はwikipedia見て知ったのですが、そこから電車で村井の油槽所に来るみたいです。
代車返す頃には給油制限のあるところはなくなりますかね。
ティッシュとかトイレットペーパーも生産量を上げているみたいです。

しかし納豆は微妙みたいですね~
茨城の大手メーカーが休止している、大豆が来ないとかなんとか。
納豆好きなんですけどね・・・


あと東京電力の福島第一原発では電源の引き込みに成功したとのニュースが。
たしか電源がなんとかなって中央の制御室だっけ?の空調が動くと放射性物質(放射能?)が減って中に入りやすくなって作業性が上がるとか。
なんにせよ原発に関係している人は頑張ってください!としかいえないですね。





さて、明るいニュース?ですが、今年のプリンススカイラインミュージアムの開館イベントは!


以下メールの返信。


     いつもお世話になります。
     お問い合わせの件ですが、ミュウジアムオープンが
     4月17日(日)
     スプリングフェステバルが4月30日(土)ですので
     よろしくお願いします。

     なお、故櫻井眞一郎様の追悼企画を計画中です。
     決定しますと、ホームページに掲載します。
     ご来館お待ちしています。


去年は納車が1週間間に合わず参加できませんでしたので今回は是が非でも参加したいと思います!



では☆
Posted at 2011/03/22 22:06:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月20日 イイね!

ランエボなのにボクサー?

ランエボなのにボクサー?どうも、りすてりんです。

今日は朝から兄のランエボをパクってタイヤ館に遊びに行きました!
ちなみにこのランエボ、いくつだと思いますか?


理由はショップの代車用意が今日(土曜)に間に合わなかったら代車要らないっスとエボを乗り回そう!と思ったからですwwwwwww


しかし冬眠している(バッテリー死亡)エボのエンジンを掛けようと外に出たら朝一からショップに行っていた某ゼロニア氏が居ましたwww


そして代車は今日中に用意できるとの事www

まぁ気分転換も兼ねてエボのエンジンを親のタント使って始動!


キュルルル・・・・・・ブォン!

よし!かかった!と思った矢先・・・・


ドドドドドドドド・・・・・・



ん?


なんかボクサーっぽいwwwwww



まぁ動くからとタイヤ館まで行ってオイル変えました~

ついでにちょっとですがこのたびの地震の募金もしてまいりました。
偽善と言われようがやらない善よりやる偽善です。

あとはほんのちょっと充電してもらって帰ってきました
まさかメンテナンスフリーバッテリーが仇になるとは・・・


そして帰還するもボクサー音なおらず・・・


RBだとボクサーの原因はイグニッションコイルとかかなと思うんですが4G63は知りません・・・

まぁ後のことは兄者に任せるとして(爆)


その後はGT-Rに乗り換えカー用品店へ。


あずみのさんと遭遇しました!
タイヤ館でも会いましたがまさかこんな所で会うとはw

そしてA-Ru召喚!

帰ってきたチェイサー見ました!

後はリアガラスにあのステッカーを貼れば・・・ムフフ

んでショップから代車帰ってきたと連絡来たのでGT-Rは車検とパーツ交換の旅に出かけていきました~

来週の今頃はクラッチ特性が変わって苦労しているでしょう!←
まぁニスモのカッパーなんで心配はいらんでしょう!


さて、今日から1週間田舎のポルシェこと軽トラ生活です!
なんでも社長の車だとか(笑)
しかも代車待ってるのが3人居てMT運転できるのが俺だけで俺が真っ先に代車借りれたそうです(笑)

慣れないので駐車がしづらいですが頑張りますw


では☆
Posted at 2011/03/20 01:07:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年03月17日 イイね!

さて!

どうも、りすてりんです。


始めに、被災地及び被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。また、残念ながらお亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。


さて、mixiのニュースからの引用ですが、胸が熱くなるようなニュース発見しました。




福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、最悪の事態を避けるため、危険を顧みず作業に当たる同社や協力会社の社員もいる。地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、定年を半年後に控えながら、志願して応援のため福島へ向かった。


 会社員の娘(27)によると、男性は約40年にわたり原発の運転に従事し、9月に定年退職する予定だった。事故発生を受け、会社が募集した約20人の応援派遣に応じた。


 男性は13日、「今の対応で原発の未来が変わる。使命感を持って行きたい」と家族に告げ、志願したことを明かした。話を聞いた娘は、家ではあまり話さず、頼りなく感じることもある父を誇りに思い、涙が出そうになったという。


 東京電力側の受け入れ体制が整った15日朝、男性は自宅をたった。特別なことにしたくないと考えた娘は見送りはせず、普段通りに出勤した。「最初は行ってほしくなかったが、もし何かあっても、自分で決めたことなら悔いはないと思った」と話し、無事の帰宅を祈る。


 男性の妻(58)は「彼は18歳の時からずっと原発の運転をしてきた。一番安全なものをやっているという自信があったんだと思う」と話す。出発を見送り、「現地の人に安心を与えるために、頑張ってきて」と声を掛けたという。 


自分がやらなくちゃ!という感じで行ったのかどうかわかりませんが、自分が同じ状況だったらできるかどうかわかんないっす。


他にも原発を反対する団体が活発化しているとかもニュースになっていました。

まぁたしかに奇形な草花とかも発生していて人体被害は?ってのもわかります。
しかし最近の日本の電力事情では頼らざるをえない状態なのも・・・・・・

ともかく。言いたいことは。

今原発で頑張っている方頑張れ!

ということで。

最近はコンビニでなんか買ったお釣りは寄付したりしています。


さて、近況ですが、実はまだGT-Rが車検に旅立っていなかったりします(爆)

たしか23日に切れるのであと6日・・・

土曜までに連絡来なかったらこっちから電話入れるか~
この地震の影響とかもあるんですかね~


まぁ車検さえ通ればいいかなーって感じです。


では☆
Posted at 2011/03/17 01:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月09日 イイね!

( ゚Д゚)

どうも、りすてりんです。

最近ガソリン価格上がっていますね。

デモ活動やガソリントレーダーのおかげで値段が上がっていると聞きますが実際どうなんでしょう?



さて、GT-Rは現在車検待ちなのですが、先日車検代を貯金口座から引っ張り出してきました。


残高が残念な事になりました(核爆)


税金乗り越えられるかしらwww

とりあえずフロントパイプ変えたら音変わるかな?とか軽量フライホイールでどこまでレスポンス変わるの?とか楽しみです!
フロントパイプは等長入れるわけではないのでそこまで音変わらないですかね~



そういえばちょっと前に昔GT-R乗っていた先輩が俺のGT-Rを運転したのですが、先輩が

「あれ?シフトってこんなにグニャグニャしてたっけ・・・?

あ、俺ソリッドシフト入れてたんだ!あれいいよ~」と言っていました。


ソリッドシフトってなーに?

ということで、現代の知恵袋、グーグルで検索!

いわゆるクイックシフト?ですかね?

つけるとカチッとシフトが入るみたいなレビューですね。

装着もリングプライヤーあれば出来そうな出来なさそうな・・・(笑)

お金溜まったら考えてみようw



そして相変わらず近所のホームセンターにはグリルに使えそうな網は見つからず・・・
ネットで探してないので探してみようと思います。


あぁ早く代車用意できないかなぁ~


では(・∀・)ノシ
Posted at 2011/03/09 22:52:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2011年03月06日 イイね!

スターレット

どうも、りすてりんです。


昨日は午前中会社に行って仕事を片付け、午後はゼロニア氏に拉致られました(爆)


とりあえずくるるに行ってハンバーグ食べてホームセンター行ってグリルに使う網を探しに行きました。



しかし良い網が見つからない…

やはりジュランの網を買うしかないですかね~

でもあれ1諭吉近い値段…

もう少し探し回ります。



んでそのあとはスターレットに乗ってる友人宅に行き、友人とスターレットを拉致ってきました!(核爆)


スターレットグランツァなんですが、速いですw
ターボもLOとLO解除では加速感が全然違いました!




そして帰ってきてからGT-R乗ったらペダルが重く感じましたwww


あれ?こんな重いペダルだったっけ?って感じでした。慣れって怖いw



あ、車検は代車が用意出来次第入庫させます~
クラッチ換えたりで結構かかりそうなので早めに済ませたいと思います~

車検時にデフオイル変えてもらうか迷ってますw
まぁ社長と相談しよう。


では☆
Posted at 2011/03/06 15:32:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678 9101112
13141516 171819
2021 2223 2425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation