• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

カメラアングルとブログの写真掲載方法

どうも、りすてりんです。


先日ヤーザキンさんとカメラアングルによって結構見え方って違うよね!という話をしていました。


確かに過去に撮った写真を見比べるとそんな感じもします。



まずはフロント中心の画像ですが、



この写真はR33GT-R特有のワイド感がいい感じに出ている写真になっています。







こちらの写真はオーナーズクラブに載っている画像なんですが、正直ワイド感が出ていないどころか、ちゃっちく見えます。



全体図の方では



この写真の場合は奥の背景も撮りたいが為に離れて撮った事もあってか、車のインパクトが伝わってきません。







こちらの写真は、背景もいい感じに写り、車もカッコ良く見えます。


どうやら俺はフロントが右側に有る構図の方がいい写真を撮っている感じですね~www

ちなみに今回のブログから画像の掲載方法を少し変えてみました。

PCで見た場合、前より画像が大きく表示され、クリックで原寸表示になっています。
携帯で見る場合は変わらないかもです。

どうやるのそれ!?!?って人の為にやりかたを書いておきますね。


まずは写真のアップロード。
掲示板に写真貼り付けたり愛車紹介のフォトギャラリーなどを使って写真をUPしましょう。
画像をUPする際は自動画像変換はしないを選択しましょう。
サイズが大きくてUP出来ない場合はペイント等を使ってサイズダウンさせましょう。
ちなみにペイントでナンバー隠し加工したりサイズダウンをさせると画質が若干落ちる代わりにサイズも大幅ダウンしますw

次に日記の投稿画面で画像を表示させたい行にマウスを持っていき、クリック。

クリックしてカーソルを持ってきたら文章編集欄上にある画像をクリック。

表示させたい画像のURLを入力します。
URLはフォトギャラリーの場合フォトギャラリーの画像の上で右クリック→画像のURLコピーで出来ます。
ネットブラウザによって違うので探してみてください。Opera使ってる人は右クリックですぐに見つかるのですが他はどうでしょう?

入力してOKを押すとURLと英文字の組み合わさった”タグ”と呼ばれるものが出てきます。
そして出てきたタグのままブログを投稿してしまうと画像サイズによってはみ出てしまうのでタグに小細工を施します。

タグの最後の方に  border='0' alt='' / という文字列が有りますか?有ったらalt='' /の部分をwidth="580"と書き換えましょう。そうするといい感じのサイズになるはずです。

また、580という数字を小さくすれば画像は小さくなります、大きくするとはみ出るかと思います。




そして今度は画像クリックで原寸表示の方法です。

まずは画像のURLをコピーしておきます。

そしてさっき掲載した画像のタグをすべてドラッグし、文章欄上のリンクボタンを押します。
そしたら画像のURLを貼り付けてOKを押せば完了です。


わかりづらい説明ですみません。参考になればいいのですが…
わからないこと有ればコメント下さい。


では☆

Posted at 2011/05/13 01:40:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月10日 イイね!

土日は

どうも、りすてりんです。


さて、土曜日ですが、いつもお世話になっているショップに行ってきました。


理由はドラシャブーツ交換依頼に。


車検時に変えなかった方にもヒビ割れが見え始めたので早め早めの交換ということで。


税金の払い込みが来ていて56100円の請求が来ていたが交換依頼して大丈夫か・・・?


大丈夫だ、問題ない。
税金は今月末までに払えばいいし?(殴)





とりあえずお昼過ぎに店に、途中松本城横でたかつき氏とすれ違い、店に行くとお店の前はE52エルグランドハイスタと、34ステージア(RSFOUR?)が停まっており、忙しいから夕方もう一回来てーとのこと。


電話で確認しろ俺wwwwww


そして夕方指定された時間に行き、ブーツを見てもらうとやはりヒビ割れ進行なう。
まだ乗れないことはないでしょうが交換依頼をし、とある相談(笑)もして帰宅。


そして日曜日。

午前中は親のタント使って犬を遊ばせにスカイパークへ行ってきました。

風が強くて犬がなかなか遊ばないという状況でしたwww


そして午後、



またしてもショップに(核爆)


昨日伝え忘れたもの等があったので、ドライブがてら行ってきました。
またしても連絡せずにwww

今回は他のお客さんも居なくて良かった良かったwww


そんなこんなで予定が組めたら連絡するねーとのことで近々車を預けます~


そしてちょっと不安要素が…
ショップに車預ける際に聞きますがもしかすると∑( ̄□ ̄;)ナンダッテ――!!!!!!ってことになりかねない情報が目に入ってきました…


では☆
Posted at 2011/05/10 01:41:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月07日 イイね!

ドリフト走行会のギャラリーに

どうも、りすてりんでふ。


さて、昨日は富士スピードウェイのドリフトコースで行われたST・GARAGE主催の走行会にギャラリーに行ってきました!


みん友で行ったのはカネさんと100マV君。
ちなみに100マV君は高校の同級生です。

まずはお二方のお車の写真を


カネさん



100マV君


どちらもかっこいいですね~



そして2人の走行中の写真を2枚づつ。











お昼休みが終った直後の1ヒートはカネさんの助手席に座らせてもらい、久々のドリフト体験!

以前にドリ車に乗ったのが、友人を含めないと実に大体8年ぶり!友人のに乗ったときもサイドターン程度でしたのでホントに久しぶりでした~
ちなみに8年前に乗せて貰った人はカネさんの知り合いだった事も判明www

カネさんとショップ紹介してくれたM氏も知り合いだしM氏と8年前乗せてくれた人も知り合いなんで結構世の中繋がっているんだなぁと納得w

乗った感想は…


すげー!

うん、すげー!w


自分では出来る気がしませんが、見たり乗せてもらうのは凄い楽しくてテンション上がります!


帰りはカネさんと俺が一緒に連れて行ったたかつき氏でラーメン屋へ。
そこでカネさんが誰かとお話していました。
聞いてみると古くからの知り合いでみんカラ名がイワノッチさんというお方でした。

名刺を貰いましたが俺は挨拶し忘れました(汗

色々と珍事件に遭遇しているらしく、話はかなり面白かったです!


さて、動画も幾つか撮りましたが、編集するテクもないので俺のデジカメに永久保存かなwww

では☆
Posted at 2011/05/07 22:21:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月05日 イイね!

霧ヶ峰~美ヶ原ツーリングオフ!

どうも、りすてりん君です。

さて、昨晩ヤーザキンさんがつぶやきで霧ヶ峰~美ヶ原のツーリングオフに行くといっていたので行きたい!と返信つぶやきをしたら行ってもOKと許可が出ましたので俺も参加しました。


7時に霧の駅駐車場集合で起床6時。

到着は7時3分前(核爆)危うく遅刻でした…

まずはヤーザキンさんの知り合いのAKIさん(別のSNSで活動されているみたいです)と自己紹介をして、写真をパシャリ。




ガンメタのR32オーナーの方、勝手に写してしまいすみません。
何かあれば連絡下さい。


とりあえずツーリングしよう!と美ヶ原美術館まで3台でドライブ。

駐車場にて写真を撮りつつしばし歓談。





お店の開店と共にラーメンを食べながら歓談。

歓談後はもう一回霧の駅駐車場までツーリング。


ここでも少し歓談していました。
歓談中にバイクのライダーさんが来て2台並んでいるオーテックを見て「すげー」と言ってくれて結構うれしかったですwww


ここでヤーザキンさんはフルーツ王国へ帰郷されるとのことで離脱。
俺はオイル交換をするためにAKIさんに先導してもらい某カー用品店へ。

ここで一端はAKIさんとお別れしました。



一端は…(意味深)













オイル交換後は暇だったのでなんとなーくスカイラインミュウジアム駐車場へ。

車を降りると駐車場に32Rと見覚えのあるベイサイドブルーの34Rが!


ガチの偶然でAKIさんと再会(爆)どうやら仲間に呼ばれて来たそうです。

いい機会だと紹介してもらい、また美ヶ原美術館へ(笑)


写真はこちら↓




俺の記憶が正しいと左からR34Mスペック、R34VスペックⅡが2台、俺のオーテック、R32。

そしてR32のトランクを見るとニスモステッカー!
そしてリアワイパーレス!
これは!と思い聞いてみると正真正銘R32GT-Rニスモでした!
500台限定のアレです。レアです←
かなり綺麗に乗られている32Rでした。

34のMスペの方もVスペⅡの方も限定ホイール履いて居たりしてかなり良い感じでした!



今日の出費はガソリン40リットルとオイル交換代金でしたが、それ以上の良い体験でした!
R32のニスモ(本物)も見れたし、R乗りの知り合いも増えたし。

AKIさんをはじめ、今日お会いした方はありがとうございました!
見ているかわかりませんが(^^;


さて、俺は明日のために今から寝ます…

では☆
Posted at 2011/05/05 22:16:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月04日 イイね!

ミニカーコレクション

どうも、りすてりんです。

昨日はサークルK・サンクス限定で京商からニッサンスカイライン・GT-Rミニカーコレクションが発売されました。

サークルKでバイトしてる友人の事前情報では

注文殺到してるらしく1ロット(20箱入り)しか発注できないとのこと。以外に皆の関心は高いのか、生産数が少ないのか。


さて、自分は運よく会社の飲み会のビンゴの景品であるJCBのギフトカードが山ほど。


握り締めてたかつき氏とゼロニア氏と前にも日記書いたスターレットオーナーを拉致ってれっつらGO!


もちろんお目当てはR33オーテックのシルバー!




結果は…




出ませんでしたorz



しかしミッドナイトパープルとへんな青色のR33オーテックはGET。


写真はこちら↓









さすがは京商と言ったところでしょうか。


因みに俺の持っている京商から発売されているダイキャストモデルミニカーはこんな感じ






ナンバーの辺り以外はほとんど一緒ですね~

というかR33のオーテックの収録カラーがシルバーとミッドナイトパープルと青色って…
白オーナーがディスられていますよ京商さん!


さて、大量に買ってシルバーが出なかったのでどうしたものかです…
店によっては入荷すらしてませんし…

シルバーダブった方は交換してください(爆)


あとシークレットもあるらしいのでそれがなにかも知りたいですね~



そういえば車が大変な事になってるから洗車するかな…
では☆
Posted at 2011/05/04 12:11:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 56 7
89 101112 13 14
15 16 17181920 21
22232425 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation