• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

タイヤ館にGO!

/リステリ~ン\



は~い!ブログはっじまっるよ~





さて、タイヤ館に突撃してきました!


あ、突撃と言ってもあれですよ、ニュースでやるようなアクセルとブレーキを間違えて(ryみたいなのではないのであしからず(爆)


突撃理由はいつもいつもブログやレビューやフォトを上げると結構な打率でイイネ!!を付けてくださっている「けい378」さんがタイヤ館に居そうだったから。


行くと居ました珍しいリバティライダー!
間近でリバティのライダー見るのってはじめてかも?


さっそくタイヤ館のブログ担当I氏の紹介のもとご挨拶。


そして居合わせたカッコイイオデッセイ乗りのzi-koさんと同僚さんともご挨拶。


皆が揃った所で写真をパシャリ!




シルバー率が高い!(笑)


撮影会が終わった後は他愛も無い雑談をした後解散。


解散後は元々磨きとコーティングをやってもらったヘッドライトがさらに綺麗になるか実験!

ということでヘッドライト磨きの依頼をしてみた!


結果は・・・



ほとんど変わらず!(核爆)


でも艶は増しました!

前に磨き&コーティングをやってから1年くらい経っているし変わるかなぁと思いましたがどうやらこれ以上は綺麗にならないご様子www

磨き後はなにやらスプレーをもってきたI氏。

「ガラスコーティングしてあげるねー」ということでやってもらいました!

しかもなにやら光触媒機能で水だけで汚れが落ちる仕様になっているそうな。

皆さんも一度は聞いたことあるはず!

「KMEWの光セラ~♪」

あれと同じ技術らしいですwwwwww



そういえば言い忘れていましたがタイヤ館松本店さんで行っているヘッドライトの磨きは市販品のようにコンパウンドで磨くのではなく界面活性剤入りの洗浄剤で汚れを浮かして取るらしいです!

しかもお値段なんと驚きの価格―!

お問い合わせ下さい(爆)


あと某H車やM車はクリア剥げを起こしている車も多々見かけますが対処法があるらしいです!

その方法は―?

お問い合わせ下さい(核爆)


とりあえずヘッドライト(表面)の黄ばみやクリア剥げにお困りの方は是非是非ご相談をしてみるといいと思います!




そして家に帰って駐車場でヘッドライトを撮ってみた。





ヘッドライトはツルツルピカピカですね!

というかボンネットの映り込みが鮮明(爆)
これもゼロウォーターのおかげかな?www



はてさて、エンブレムのほうですが、買おうか迷った挙句もうひとつ落札しました。





これはあれです、R33のGT-Rじゃないやつの40thアニバーサリーモデルのCピラーに付いているエンブレムです。

余裕があればCピラーに貼ろうかとw





そしてコレクター魂に火がついて酔った勢いで予算をオーバーしつつも落札したのがこれ!




その昔アペックスが作成したコンプリートカーA450のブランクキーです!

カッコよくて欲しいなぁと思ってむしゃくしゃして競り落とした、後悔はしていない←
コレクターズアイテムとして保管しておくか溝切って使うか迷いますね~

あ、俺アペックス製品付いてない・・・w









さて、最後になりますが今回お会いしたけい378さん、zi-koさんと同僚さん。ありがとうございました!






ではでは~(・∀・)ノシ
Posted at 2011/08/30 02:27:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月25日 イイね!

エンブレム来たよ!


リステリ~ン



は~い!ブログはっじまっるよ~







さて、幾つか手配したエンブレムが来ました!









上が恐らくR30のスカイラインに付いているSマークエンブレムです。

赤いのは知っているのですがこれは一体・・・?


これの詳細わかる人いたら回答お願いします!(核爆)



ちなみに選んだ理由は他の人が流用していなさそうだから!←

最初は赤いのと緑のやつが見つかったのですが鉄仮面用の赤い方は先に落札されてしまいました。

赤成分が欲しかったのですがこれでも十分かっこいいので良しとします!




下のエンブレムはZ34の40thアニバーサリーモデルに使われているエンブレムらしいです。
金属製で出来ています。

40thアニバーサリーエンブレムは
Z34、Y34と見つかったのですが、なんとなZ34の方にしてみました。

と言うかY34の方はR33オーテックのに似ていたので却下w



Sマークエンブレムはもちろんグリルの台座隠しに使います。

Z34の40thアニバーサリーエンブレムは何処に使うでしょうか?
わかった方はコメントお願いします。
ってわかりやすいですねwww


さて、まずはSマークエンブレムの裏にあるツメを切って下地ならしてパテ盛って・・・

Z34の方なんて貼り付け面綺麗にして位置合わせして貼るだけなので楽なのですがw

R'sミーティング当日の18日も休みが取れるように手配してもらったので準備は着々と進んでおりますです!

ではでは~(・∀・)ノシ
Posted at 2011/08/25 17:39:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月22日 イイね!

グリル?

\リステリ~ン/

は~い!ブログはっじまっるよ~!



(´゚ω゚):;*.':;ブフォ





さて、ボケも済んだ所で(殴)本題に入りますか!

グリルですが、たしか数ヶ月前に「真ん中の土台を無くす加工をする!」宣言しましたが、正直加工は進んでいなかったりw

そこでお兄さんは考えた!


まずはプランA
・真ん中の土台が隠れるようなエンブレムを探して貼り付ける!
この場合は別世代のスカイラインのSエンブレム流用ですかね。


次にプランB
・真ん中のGT-Rを戻してハコスカエンブレムを外し、何かのエンブレムを装着。
この場合だとGT-R以外のスカイラインだとかオーテック系のエンブレム装着。


極論として純正戻し。これは駄目だな←



最近はヤフ○クで何か良い物は無いかと探す日々ですwww


ちなみに今候補に上がっているのが
・DR30のSエンブレム
・R34のSエンブレム
・40thアニバーサリー(GT-Rじゃないやつ)のエンブレム
・Z34用の40thアニバーサリーエンブレム(核爆)

ですかね~
Z34用の40thアニバーサリーエンブレムも何気に安いし良いかもw
R33のGT-Rじゃない40thアニバーサリーエンブレムが一番付けてみたいエンブレムではあります。



もうちょっと時間は有るので考えて見ます!




さて、写真ネタが無いのでワンコでもはっつけておきます(何


去年飼い始めた時はこんなに小さかったですが・・・





今ではこんなに大きく!



キャバリアのウィークポイントの1つである足に一度だけ異常が現れましたが、今では回復しました。

もう1つのウィークポイントの心臓も異常は無いみたいなので長生きしてくれると嬉しいですね。


ではでは~(・∀・)ノシ
Posted at 2011/08/22 00:09:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月19日 イイね!

これ、本物で良いんですよね?ね?

これ、本物で良いんですよね?ね?どうも、りっちゃんです。

さてさて、テンション高いです!

携帯に1通のメールが来ました。






「愛車撮影会当選のお知らせ」!!!



キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!




これ嘘じゃないですよね?


文面最後の団体名もGマガHP内のイベント告知の問い合わせ先になっているスー○ーカー○バル事務局さんになってますし電話番号も合ってる!

と言う事は本物ですよね?



 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *        
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  




さて、有休取得に全力を注ぎ、服装選びに奔走したいと思います!


では!(・∀・)ノシ
Posted at 2011/08/19 13:51:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月18日 イイね!

直ったのかな?

どうも、たまたま寄った本屋に欲しいCDが売っていて即決で買ったりっちゃんですw
そんなことしてるからお金が無いんだと(ry←


まぁそんなことはどうでもよくて先ほどショップに行ってきました。


行くと先客が居たのでしばし待って早速診断機に掛けてみる。


・・・


やっぱりエラーが出たみたいだね~、だけど車両側がエラーと認識してないとのこと。


なにか瞬間的にエラーが出てインジゲーターはキャンセルされないままってことらしいです。
あとこの年代のハンドル換えた日産車は良くあることらしいw


とりあえず診断機でエラー解除してもらって現在は点いていません。


解除後は右後ろのパワーウインドウのレギュレーターの交換依頼とホイールの購入表明をしてきました。

日産部販はもう動いているのですぐにレギュレーターは来るだろうと。
ホイールもちょうど明日板金屋さんが車を取りに来るらしいので一緒に持っていてもらって塗って貰います。


結局色は黒に決定。
速攻で履き替える予定です。


さてさて、楽しみになってまいりました(゚∀゚)
まだ気が早いかwww


ではでは(・∀・)ノシ

Posted at 2011/08/18 17:41:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 23 456
7 8910 111213
141516 17 18 1920
21 222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation