• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

上田へ。

(・∀・)ノ コンチャ、りすてりんです。


さて、今日はお昼ご飯を目当てに上田のイオンまで行って来ました。


なぜアリオではなくイオンなのか?

というか飯だけなら近場でよくない!?というのは気にしたら負けなのです!←



お目当てのお店はイオン1階にある御食事処はなはなという所。

ここでメガ盛りのから揚げ定食を注文。

待っている最中に何シテル?に上田イオンなうとつぶやいたら赤井彗星さんが反応してくれ、しかも誕生日プレゼントまでくれるとの事!


とりあえず飯を速攻で食べ、立体駐車場に戻り待機。


しばらく待ってあぁとろける~と言った感じの頃赤井彗星さん登場!(大嘘)
※実際には俺が駐車場に戻ってすぐ来ましたw




まずはプレゼントであるミニカーを戴き、お互いの車を拝見。

赤井彗星さんのストリームは初見でしたので新鮮ですね~
というか会うのも2回目というねw


話題はホイールに関することから始まり仕事の話までw←


そして別れ際に2台並んだ姿をケータイでパシャリ。







そして帰還後にプレゼント開封!
まぁ受け取ったときにちょっとみたのですがマインズのR34GT-Rのミニカーでした!





1/64 オプションミニカーコレクションの物らしいです。
これは良い物をもらいました(´▽`*)


赤井彗星さん今日はホントありがとうございました!


では!( ´▽`)ノシ
Posted at 2011/09/30 22:19:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月29日 イイね!

茶臼山

どうも、りっちゃんです。

題名の件の前にご報告。

何気に来週から輪番休業も終わるわけですが、それと同時に担当機械が変わる事になりました。

ちゃっかり1年で2交替→3交替に戻ることに成功しました。
我儘で戻ったんだろうと言われること覚悟で努力はしていましたがもう数年は無理だと思っていたので最高の誕生日プレゼントになりました。

いろいろな偶然が重なったんだと思います。

来週からは1年のブランクが有る機械で若干方法も変わり、浦島太郎状態ですが基本は変わらないので頑張りたいと思います。



さて、表題の件に行きますが、皆さんは茶臼山と言われて何処を想像しますか?


信州人なら迷わず長野市の動物園などを思い出すでしょう。



今回はそちらではなく、愛知県豊根村の茶臼山高原のお話。


来る10月16日にスカイラインミーティングと言うものが催されるようです。


現状では3交替に戻ったとはいえシフトが確定していないので正式な参加表明はできないですが、別のSNSで行けたら・・・と言ったら参加を呼びかけている人が当日受付も出来るように頑張ってみます!とのことで行けたら行こうと思っています。

愛知県豊根村、浜松行く際に幾度と無く通りましたが寄ることはなかったので行ってみるのは良いかなぁと思います。


あとはシフトがどうなるか、このままで行けば行けるシフトなので変わらないことを祈って・・・




では!(・∀・)ノシ
Posted at 2011/09/29 10:05:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月27日 イイね!

ハッピーバースデートゥー

俺!(核爆)



どうも、りすてりんです。


さて、表題どおり本日9月27日はワタクシの誕生日でございます。


というわけで皆さん・・・



プレゼントお待ちしております!(自重)



(´゚ω゚):;*.':;ブフォ





ではでは~
Posted at 2011/09/27 01:26:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年09月26日 イイね!

アライメントから帰還。

どうも、りすてりんです。


さて、GT-Rがアライメントの旅から戻ってきました。


とりあえず大きな狂いはないものの再調整はしたとのことでした。

そして右のアッパーアームは交換した形跡があると・・・

うーん大丈夫かおれのGT-Rwww
さすが記録簿無し(核爆)


そんなこんなで左右のブッシュですがヤレ方が違うのであわせる為に右アームの穴を小加工したそうです。
まぁ危険は無いけどもしセンターずれたら言ってね、といった感じらしいです。


そして言われたことは。
今の仕様でこれ以上は対処のしようがないからこの先はアーム類交換になるね~との事。
そしてアッパーアームは消耗品と思ったほうが良いと・・・つまりはリフレッシュついでに調整式に変えるのもあり。

なら昨日のブログでも若干触れましたが今年の冬から春にかけてメンテモードに移行しようかと思います(`・ω・´)


冬→タイベル、ウォーターポンプ、I/Cパイピング辺りの交換。(余裕があればブローオフ)

春→アーム類の交換。(調整式の物を入れてキャンバーを減らす。)

てな感じ?で行く予定。


もちろん金銭面で頓挫or延期の可能性大(核爆)


まぁそんなこんなでやりたいことは増える一方。
方々からGTウイングまだぁ~?と言われていますがまだ先になりそうでふ・・・。


車を引き取った後はタイヤ館へGO!遊びに(お仕事の邪魔とも言う←)行きました~

まずはI氏にR’sミーティングのご報告をして、そうこうしてるとあずみのさんもご来店~

お話しているとやんけぷ~さんが!
驚きの低さ&ホイールの白さ!凄すぎッス。

その後はあずみのさんを拉致って昼飯食べに行って帰ってきました。
店に入る際エンストこいたのは内緒www
というか1速にギア入れたままなの忘れてクラッチから勢い良く足を離してしまった←

飯から帰ってきた後は他の方と若干お話させていただいた後帰還、仕事へ。


とりあえず今日1日乗ってみて思ったのはアライメントを取り直したせいか、やはり運転した感じが若干違うかなぁ?と、道路の窪みやわだちでのハンドルの取られかたが変わったような感じ。


さて、アームは何処のがいいのでしょう?なるべく安く済ませたい気もしますが・・・
その辺もショップの社長に聞いてみますかね。


では!(・∀・)ノシ
Posted at 2011/09/26 01:30:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月23日 イイね!

アライメント、相談、プチオフ。

壁|´ω`)ノ こんぬづわ、りすてりんです。



昨日は休出でした。

帰りがけの30分で先輩と掃除を始めたらその後2時間近くガッツリ掃除してました(核爆)

おかげで綺麗になりました。


仕事が終わった後はショップの社長に居るか聞いて居るとのことでショップにGO!


まずはアライメントの相談。
まぁ日程調整ですね、明日の朝一に預けて日曜か月曜返しです。

その後はR’sミーティングの報告をしつつ、ショップのステッカー貼ったR見ましたよーとかを話した後は色々とご相談。


まずはあれです、大気開放式のブローオフバルブについて。
結論から言うとエンストのリスクはエアフロ付いている車ならどれでも有るから~と言うことで考えてみます。
狙うならやっぱHKSのSQVですよね~
昔はよく大気開放のブローオフ付けている車が多くて憧れたのですが今はめっきり見なくなりましたね~
バックタービン仕様が流行?
というわけで俺は時代を逆行してみようかとwww
ええ、自分が満足できればそれでいいのです←
むしろここで付ければ流行は回ると言いますし流行の先行者?(核爆)


お次はリフレッシュ関係、
タイベル、ウォーターポンプ、I/Cパイピングあたりの交換を考えていると言ったら、5万キロならまだ早いような気もするけど心配を潰す意味では良いと思うよと。

俺の今の仕様ならタイベルもウォーターポンプも純正で十分だろうと。
もちろんハイパワー車なら違うと思います。

N1のウォーターポンプってどうなんですか?って聞いたら厚揚げ程度の仕様なら純正ウォーターポンプで十分だし水温気になるならローテンプサーモの方が良いよと言っていました。
ローテンプサーモって冬のオーバークールとか大丈夫なんですか?って聞いたら若干ヒーターのレスポンスが悪いだけでそこまで気にすることじゃないとのことでした。
というかあんだけ分厚いラジエター入ってるから冷えるら!って言われたのは内緒←


インタークーラーパイピングは経年劣化した純正ゴムホースの抜け防止&エンジンルームのピカピカ感アップに貢献ということで入れる価値は十分にあるかと。
純正で乗っているなら良いかもしれませんが少しとはいえ圧上げてますし13年経っていると思われるゴムホースを信用できるかと言われれば・・・ね。

リフレッシュ関係は冬のアレでやろうと思っています。ブローオフも←
ローマウントのGT羽も欲しいですが回らないですねw

そんな感じでショップを後に、夜はゼロニア氏から電話が!

ゼロニア「あれ?明日も休みだよね?」

俺「うん、あれゼロニアは明日休みなの?」

ゼロニア「明日祝日だけど」

俺「あ、そっか!」


的な電話のやり取りをして集まることに!
久しぶりにセフィーロ見ました、何気にいろいろ純正に戻ってるような・・・
んでなんやかんややっているとたかつき氏到着!
久々にいつもの3台で集合しました!

まぁ来週末からまた普通に休めるようにはなるのですがwwwwwww

3台集まった後は飯食って長野市までドライブして帰還!

久々に週末集まったのでうれしかったですね~

さて、今日は1日ゆったりモードで行きます。


では~(・∀・)ノシ
Posted at 2011/09/23 13:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 2 3
4 5678 910
11 12 13 14 151617
1819202122 2324
25 26 2728 29 30 

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation