• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2012年04月11日 イイね!

オイル交換後2日目。

どうも、りっちゃん改です。

昨日のブログでは効果がよくわからないと書いてしまいましたが、タイヤ館から家までの30分弱の道のりを気にせず乗っていたのでそれは体感できるできない以前の問題でした。

普通インプレッションとかってじっくり乗って考察するものですよね、すみませんでした。




という訳で今日の通勤は気にして運転してみる事にしました。


まずはミッションの入り具合。

ミッションが完全に冷えた状態での入り具合はオイル粘度の違いや交換前のオイルが慣らし中で鉄粉が混じっていたであろう事もあり一概には言えませんが、オイル交換前より楽に入れられると感じました。
以前より力が要らない感じです。



あと一番違いを感じたのはエンジンを切る瞬間です。

新しいミッションはエンジンを切った際「ガララララ・・・・」と音が出ていたのですが、明らかに音が小さくなっている事に気付きました。
この音こそがこのミッションを積んでいる証だ!って感じもしますけどw

もしかしたら完全にミッションが暖まったときのアイドリング時に聞こえるガラガラ音も低減されているかもしれません。
通勤程度じゃそこまで温度が上がらないので週末にでも検証してみたいところです。



今週末もドライブに出かけて違いを見つけてこようと思います(`・ω・´)シャキーン



そういえば4月30日の長野ノスタルジックカーショー行けるかわからなくなってきました・・・
むしろ29日も怪しいかも!?
でもでも29日だけはなんとしてでも行きます!

ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2012/04/11 23:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月10日 イイね!

ミッションオイル交換

どうも、りっちゃん改です。


さて、今日は会社を定時で帰宅。

その足で某タイヤ館に行ってミッションオイルの交換をしてもらいに行きました!


あいかわらず忙しい時期にめんどくさい作業をしに行く俺www




オイルって何を入れれば良いの?って感じで新しいミッションの標準指定オイルって75w-85とか軟らかいもの(というかATF?)が指定らしいのですが、硬いのでもOK、むしろギアノイズの低減が(ry とか書いてあったので硬いのを入れてみることに。

ちなみにミッション交換時にオイルは付いてきたニスモの2189Eだったかな?75w-140のオイルを入れてもらいました。


今回入れたのはタイヤ館松本オリジナルオイルの75w-120。


オイル交換後のインプレッションは・・・・?












すみませんw
わかりません(核爆)

そもそもギアノイズってなんですかね?
ミッションオイルが暖まった後アイドリング時にガラガラ言うアレですかね?
それとも低回転時にガラガラ言うアレ?

ニスモの2189Eでは暖まった後のアイドリング時にガラガラ言ってました、とある人に「その辺走ってる2トントラックかよwwwwwww」って言われましたけど(笑)

もうちょっと乗ってみると違いがわかるのかもしれませんので気にして乗ってみます。

どうでもいいことですが今回のミッションオイルといつも入れているエンジンオイルのパーツレビューを上げてみました。

レビューになっていないのは仕様ですwwwさーせんwww


さて、これで初回のミッションオイル交換を済ませたので3000回転縛りを解禁?←

次の交換は次回のエンジンオイル交換と同時に行いたいと思います。


ではでは!(・∀・)ノ
Posted at 2012/04/10 21:27:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月08日 イイね!

大黒に行って来た!の巻

どうも、りっちゃん改です。

さて、昨日はyuta@R34Azs.Nさんが告知していた大黒オフに行ってきました!


長野県を出たのが8時位、大黒に付いたのが11時過ぎでした。


ちなみに新ミッションで初の遠出でしたので燃費計算。
前日帰宅前に給油し、行きの談合坂で給油。

162キロ走って約18リッター給油。
計算するとリッター9なんですがwww
ぜってー嘘だwwwwww


大黒に付くとyuta@R34Azs.Nさんとゆう@ER34さんが既に到着していました。

そこからどんどん集まって最終的にはかなりの台数になりました!

集合時間の13時からはかるーく自己紹介。
ボケようかと思いましたが普通に紹介してしまったorz


その後はミッドナイトパープルⅡのR34GT-R乗りのお方(すみませんHN忘れてしまいました。)がお土産を持って来てくれたとの事で貰って食べました。

うん、かなりおいしかったです♪ありがとうございました!


その後は適当にブラブラしたり顔見知りとお話して終了~!


知り合いの写真だけ撮ってきたのでUP。





まずはマイカー。
どうみても普通の4ドアスカイラインです←




ゼロニア号。
ミッションの調子も良い様で何より。




ゆう@ER34号。
新バンパー!
って俺が載せてよかったのかwwwwww




マッサリ~ン号。
フロントタイヤのムチムチ感がイイね!←




yuta@R34Azs.N号。
超キレイ!




シロきち号
これを普通と言うのは無理が有ると思います!←



その他にたかつきも行きましたが一般車に紛れ込んでいました←




オフ会が解散になった後は会いたい人にも会えたし松本に舞い戻って飯でも食べますか!とレッツGO!


・・・・・・


・・・


中央道に出る手前の高井戸付近で事故渋滞に引っ掛かりましたwwwwww


電光掲示板どおり通過に1時間近く掛かりましたorz
左足が悲鳴を上げてましたw

それでも何とか無事に帰還!
とりあえず前に車が居るのにハイビームのまま走るのはやめましょう。
プレマシー(ラフェスタ?)眩しすぎw


帰りも燃費計算。

364キロぐらい走って約42リッター給油。
リッター8.7ですかw
嘘だwwwwwwwwww


新しいミッションだと燃費が悪くなるもんだと思ってましたが、高速燃費は変わらないかもですね。
踏んだらヤバイのかも?←

ちなみに6速3000回転で110キロ位でした。

回転が高いぶん加速時にあまりブーストかけなくても加速できるからかもですね~

後は街乗り燃費も調べてみますかね。



最後に昨日の大黒オフに参加された方お疲れ様でした!


ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2012/04/08 16:49:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月04日 イイね!

4月は

どうも、りっちゃん改です。

さて、4月と言えば、長野県はやっと寒さが抜けてくるシーズンです。

オフ会の活動時期ですね←


というわけでなにやらイベントやオフ会に参加する予定が多々あるので晒してみる。


・4/7
大黒PAにてオフ会。
yuta@R34Azs.Nさんが告知していて車が帰ってきたらミッションの慣らしがてら行こうと思ってました。
もちろん車は帰ってきたので行くつもりです。
でもね、これR34のオフ会なのwwwwww
同じスカイラインって事で許してくださいwww


・4/22
長野市でオフ会。
リョウ@No.5さんWk2ミラさんの2人が幹事のオフ会です。
参加は自由だそうですが、参加人数把握の為イベントカレンダーに参加表明をしてくださいとのこと、念のため行きたい方はコンタクトを取ってみて下さい。

こちらのオフ会は松本安曇方面から行く方は梓川PA等で集まって行くのもいいかな?なんて思いますがどうでしょう?


・4/29
スカイラインミュウジアムにてイベント。
これは行くしかありません!
今回はスカイライン誕生55周年と4代目スカイライン”ケンメリ”40周年を題材にしたイベントだそうです。

当日は朝から第一駐車場狙いたいなぁと思ってますが大丈夫かなぁ・・・
見つけたら声をかけてもらって構いませんが自己紹介をお願いします←


・4/30
長野ノスタルジックカーショー
オーナーズクラブのメンツで行くそうですが、正直まだ行けるか不明・・・
もしかしたら仕事が入るかもですorz


こんなところですかね~

タイヤ交換は4/14か4/15辺りにやりたいですが最悪GW明けまで冬仕様で行きますwww

去年冬タイヤに変えたときは夏まで履いちゃってスタッド新調しようかと思いましたがあまりの引っ込み具合に変えたくなってきました←


各種イベント当日行かれる方はよろしくお願いします!
なお特にオフ会のほうは俺が幹事ではないので当日「りすてりんのブログ見て来ちゃいました~」というのは主催者に迷惑が掛かりますのでお止め下さい。


ではでは!(・∀・)ノ


Posted at 2012/04/04 09:47:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月01日 イイね!

帰ってきました!

GT-Rが帰還しました!

どうもりっちゃん改です。


昨日の夜にショップの社長から「仕上がりました!」と連絡が来て速攻で取りに行きました!


久々の愛車はやっぱ良いです!最近いろいろ有って若干グレ気味だったけど元気になったGT-Rと1週間以上ぶりに会う友人の顔を見たら嫌な気分なんて吹っ飛びました。


車が帰ってきた後はドライブに行きたいところですが、生憎俺が疲れている&GT-Rのオイル交換時期が来ているのでやめて、某氏のセフィーロでドライブ!

まさかこの時期でもアイスバーンがあるとは・・・w

さて、日付は変わって今日。

早速タイヤ館さんに行き、オイル交換。
知り合いからPIAAのエレメントを貰ったので今回はそれでエレメント交換、オイルは勿論タイヤ館松本オリジナルの怪しいオイルです!(核爆)
エレメントはなんでも家に転がっていたらしいですw






毎度の如くリフトに上がったGT-Rの下回り点検。
新しいミッション見て(・∀・)ニヤニヤしてました←


そしてみんカラオリジナルネックストラップを何気にGET!
最後の1つだったようでラッキーでした。


オイル交換後はGT-Rマガジンを購入してからショップへ、お支払いに行ってまいりました。


支払い後は慣らしと銘打ってドライブに。


大町市まで行ってきました。




大町市のオート○ールズに行ったのですが、ワゴンセールで某まさりん氏のスカイラインのリアにぶら下がっているアレを発見!
速攻で購入しました。

その後はまたブラブラと安曇野市穂高経由で帰ってきました。

さて、今日から新年度!心機一転がんばります!

ではでは!(・∀・)ノ
Posted at 2012/04/01 16:34:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4567
89 10 11121314
15161718 19 2021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation