• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2012年06月27日 イイね!

カメラ用具購入とフラッグカウンターの大きさ修正。

どうも、りっちゃんです。


さて、念願のデジイチを購入したわけですが、カメラ本体とSDカードしか買わなかったので色々と用具を物色してきました。

ちなみにSDカードはP社の32GB、クラス10の物をチョイス。
カメラ買うときに店員さんが「デジイチでしたらクラスが上のを買ったほうが連写時に違いが出ます」とのことでした。



んで某電気屋さんで色々と物色、以下の物を購入して来ました!







1つ目はレンズフィルター、レンズ保護用のフィルターです。
大きさがわからなかったので売場でスマホ片手に調べました(笑)







2つ目はカメラバック。
普段使うであろうズームレンズを付けた状態で入るバックにしました。
というか同じモデルが売り場においてあるのであてがってみてチョイス(核爆)
サイズはピッタリです、若干キツイ感じかもwww


その他にモニター部の保護シートを買おうかと思いましたが専用品が見当たらなかったのでとりあえず安い汎用品で我慢。

3脚を買うつもりでしたが、予算オーバーwww
次回に持越しです←


ちなみに今回の写真はデジイチで撮りました、上手く撮れないものですね~。





さて、フラッグカウンターの方ですが、最近各国からのアクセスが増えて見切れている人居ませんか?

そんな方のためにサイズの変更方法を書いておきますね。

フラッグカウンター設置方法はこちら↓
クリックでブログにジャンプ


サイズ(縦幅)の変更方法はスタイルシートの詳細編集→サイドメニューに行き、フラッグカウンターを設置したコマンドを見つけ

height:○○px  というのを探してください。
○○には数字が入っているはずです。

この数字部分を変更する縦幅が変わります。

ちなみに俺がフラッグカウンター設置したときは80、今は130になってます。

見切れている方編集してみてくださいね。



ではでは(・∀・)ノ
Posted at 2012/06/27 16:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月24日 イイね!

遂に買ってしまった(笑)

どうも、りっちゃんです。


さて、アレの時期のせいか、電気屋さんに行ったら結構混んでいました。


そんな中ワタクシりすてりんが購入したのが・・・?


























デジタルカメラです!←




ニコンのD5100というモデルを購入しました。
標準ズームレンズと望遠レンズが付いたキットです。

たしかこれyuta@R34Azs.Nさんが買おうとしてたやつでしたっけ?



さっそくたかつき氏に報告するとどうやらたかつき氏の持ってるカメラの後継機だそうで。

充電も終わったし撮影会だ!と某所に出撃。

そろった所で撮影会をしました!








俺、代車だけどね(核爆)


テキトーに撮ったので若干暗い?ですね。
まぁ撮り方は追々覚えてきます。

これでR'sミーティングの楽しみが1つ増えたぜ・・・w


とりあえずカメラとSDカードしか買っていないのでカメラケース探そうと思います。


愛車が帰ってきたら撮影会だな(笑)


では!(・∀・)ノ
Posted at 2012/06/24 17:34:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月18日 イイね!

AUTECHオイルフィラーキャップ装着!

AUTECHオイルフィラーキャップ装着!どうも、りっちゃんでござりまする。



さて、先日購入して届いていたオイルフィラーキャップを装着しました!


パーツレビューにも書いてありますが、R33時代のニスモロゴのキャップを探していたのですが、ボロボロになった中古かとんでもない値段が付いた未使用品しか見つからず、今売っているもので良いかなぁとか思っていて、それなら買うのなんていつでも良いかなぁなんて思っていた時に出たのがこちらの商品。


ロゴは現行のAUTECHロゴですが気に入ったのがFACTORY CUSTOMの文字。

R33GT-Rオーテックバージョンにはピッタリの言葉だと思っています!

欲を言えばロゴ部分は自分で貼るタイプなので歴代のAUTECHロゴが有れば需要が増えたのかなぁと、それだと採算が合わないかwww

もう1つの購入物は車が手元に戻ってくればスカイラインフェスで、無理ならR'sミーティングまで秘密でwww

普段付ける気は無いのですれ違ってもわからないと思います。
さぁ皆さん予想してみてください←



ちなみに車の入庫は明日の会社帰りに預けてきます。
先ほど電話が来て明日の昼に代車が戻ってくるので入庫できますよ!との事でした。

・アーム類をリフレッシュしてどのぐらい乗り心地が変わるのか。
・ブレーキ類のリフレッシュをしてフィーリングの違いや効きの違いはどうなのか?
今からワクワクです♪


ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2012/06/18 19:36:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月13日 イイね!

私がオーテック車に乗っている理由。

この記事は、オーテックLOVEな方、貴方のエピソードを聞かせて下さい。について書いています。


どうも、りすてりんです。

先日のオイルフィラーキャップの決済不可能だった件はやはり対応外のブラウザを使用していたのに原因が有ったみたいで、昨晩無事に購入完了しました。
届くのが待ち遠しいです!
ちなみにもう1つグッズを買ってそちらはこっそりUPする予定なので見つけてくださいね!



さて、「すて☆るび夫」さんのブログでオーテックLOVEな方、貴方のエピソードを聞かせて下さい。

ということですので以前にも自分で似たようなブログを書きましたが書いてみる事にします←


今の愛車であるR33GT-Rのオーテックバージョンに乗り換えたのが2010年4月。

それまで乗っていたのがホンダのアコードユーロR(CL7)でした。


GT-Rを買ったきっかけというか理由は
・R33のGT-Rが一番好きであった。
・その中でもオーテックバージョンは稀少であった事。
・そんなオーテックバージョンが近所に売っていた事。


でしょうか。

まぁ以前のブログでも記述しましたが、先輩の影響もありGT-Rが欲しくなり、最初は
・後期モデル
・色は赤
・修復なし
・距離は10万以下
で探していました。

ぶっちゃけ探すのが面倒な条件でしたが、色々見ているうちに目に入ったオーテックバージョン。

それが今の愛車でした。

GT-Rを探し始め、稀少なオーテックバージョンが近所に売っている、しかも走行距離は実走3万で修復無し!


見に行ったら最後ですね、試乗までさせてもらって契約しました。



購入時はフルノーマルだった筈の車両がいつの間にか・・・



このような車に(笑)
ギアなんか1つ増えましたしね(核爆)

付いているパーツと言えばニスモのフルスケールメーターとR33スカイラインセダン用ウイングぐらいでした。


そんな感じで乗っているGT-R、いつまで乗れるのか。
否、いつまで乗り続けるのか。
まぁ自身が最後のオーナーになれる様にがんばります。


最後に適当に写真を載せておきます。


購入当初



車高落とした時




オーナーズクラブの方々と



ではでは!(・∀・)ノ
Posted at 2012/06/13 10:47:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月11日 イイね!

洗車したりAUTECH製のアレをポチろうとして失敗したり←

洗車したりAUTECH製のアレをポチろうとして失敗したり←どうも、りっちゃんでございまする。


さて、実は今日有休を取って1日お休みでしたので、朝から気合を入れて洗車をしました。

ホイールまでガッツリ!とか思っていたのですが、手が入らずスポークだけで諦める始末www



でもまぁ綺麗になった?ので良しとします。

次暇な時はエンジンルーム内の汚れ落としでもしようかしら・・・


写真は拭き上げ後に取った1枚、こうやって見ると綺麗ちっくに見えますが、間近で見ると小キズたっぷりで綺麗とは言いがたいのですが←


クリア剥げの進行が激しい運転席側ライトが映っていないのもポイントです(核爆)


これでショップ入庫の準備は済んだぜ!(何)


その後は適当に流して帰宅。

いい場所が有れば撮影しようかと思いましたが、以外に良い場所がなくそのまま帰宅の流れになりましたwww



帰宅後はPCの前に座り数時間悩み、悩んだ末にAUTECH製のとある物の購入を決意!



それは・・・



オイルフィラーキャップ!


車両購入時よりニスモを買おうと思っていて先日まで買わなかったのですが、AUTECHのロゴ入りが発売!これは買うしか!と思っていたのです。

適合を見れば我が愛車もOK。

さぁ後はオーテックコレクションの会員登録をして~と購入手続き!

代引きかクレジット決済の選択でクレジットを選択。

そしてその後事件発生。

注文完了後のページから決済ページに飛ぶのですが飛んだ先のページで、「この画面は必要な情報が不足しているため、ご利用いただくことができません。」という表示。


なん・・・だと・・・?


まさかの事態ですよお兄さん。


金銭的な事情ではなくエラー?で買えないとは・・・


決済完了させない限り注文確定はしないそうなのでどうすんの?と言った感じでとりあえずオーテックコレクションの問い合わせから決済に飛べなかった旨を説明したら「原因調査するのでしばらくお待ちを、急いでいるなら再度注文してね」と回答を貰ったのでしばらく待ってみます。


もしかしたら今回俺がウインドウズ標準のブラウザ(IE)ではなくOperaというブラウザを使っていたのが原因?
これが原因ならIE使って買えば良いのか?う~ん。


オイルフィラーキャップが見てみたいという方が居たら「すて☆るび夫」さんのブログかレビューを見ると有りますよ。
(・∀・)イイ!!

んで人間って買える状態の時ってそこまでではないのですが、(しばらく)買えないと思うと更に欲しくなて来るので不思議ですよね~

まぁ気長に待ちますかね。



ではでは(・∀・)ノ
Posted at 2012/06/11 22:16:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34567 89
10 1112 13141516
17 181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation