• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

スカイラインミュウジアム スプリングフェスティバルに行ってきました!

やっはろー! りっちゃんです。



スカイラインミュウジアムのスプリングフェスティバルが昨日の4月29日に行われたので参加してまいりました!


まずは朝、前日実は秋葉原まで車で日帰り旅行をしていたので起きれるか心配でしたが、何とか起床。
ってかアキバって店開くの遅いんですね~UDXに着いたのが10時ちょい前で少し時間をもてあましましたw


話を戻しまして起きてから外を見ると案の定空が暗い・・・でもGT-Rは黄色い粉が(笑)
洗車機に通すか迷いましたが雨が降り出したので流れるだろうと慢心してやまびこ公園へ。
駐車場に着いたら止んでしまいまだら模様になったのは内緒←


今回も第一Pに停めることが出来ました、しばらくするとたかつき氏がドライブ帰り?に寄ってくれました。
その後R31軍団がやってきて「お!写真栄えしそうだ!」と言うことで1枚。





その後駐車場に入ってくる車を見ていたりしたらk-a-nさんが挨拶に来てくれました。

そして今年もヤーザキンさん率いるオーテック軍団の登場。
まさかの今年も第一P脇のスロープに停める御一行www
もちろん勝手に停めている訳ではなくスタッフさんがOKを出した上で停めています、念のため。

今年はトークショーの後に記念品が!現行スカイラインのトミカとカタログがもらえたのですが、自分はトミカのみもらってきました。

お宝市ではRAI'S製17クラウンパトカーのミニカーを購入。
警察本部刑事部捜査課指揮車と警視庁交通部執行課車両の2台を購入しました。


そしてお昼前にやまびこ公園を離脱。
離脱直前にキララバッソさんが挨拶してくれました!
わざわざ声をかけていただきありがとうございました!



お昼は毎度のごとくビーナスラインへ向かう途中にある蕎麦屋さん。
まさかの俺が入り口間違える事件が発生したりしましたw


お昼ごはんの後はビーナスツーリング。とある駐車場にて





初めての方やお久しぶりな方、毎度お馴染みな方が方々より集結しシルバーとミッドナイトパープルが5台づつ計10台でのツーリングでした!
相変わらず白が居ないですねw
霧ヶ峰周辺は名前のごとく霧が凄かったです!w
それよりも怖かったのが帰り俺は扉峠方面に下っていったのですが凍っていないかヒヤヒヤ・・・
まぁこの時期なら大丈夫だと信じて無事下山、帰宅しました。

今回写真が少なくさらっとしたブログになってしまいましたがご了承ください←

ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2014/04/30 23:47:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年04月22日 イイね!

GT-RwithSAKURA!

どうも、りっちゃんです。


今年も薄川ではないですがなんとか桜とGT-Rのコラボ写真を撮ることが出来たのでUPします!





このアングル好きなんです←
ハンドル切ってホイールを見せてみたりなんかして・・・w





こちらは運転席側のイカリングが綺麗に見えるアングル。


桜少なくない?なんて思いますがこの止まった路側帯・・・





進行方向にいっぱい咲いています(マテ

この写真を撮った後はテキトーにぶらぶらドライブして終了~。
本当は洗車をしたかったのですが雨がぱらついており断念しました、明日行くかなぁ。


そういえば日曜日は某所で行われた某怖いお方(核爆)主催の集まりに電撃参加!
俺が前回ハイドラを集まりの場所で終了させた偶然と位置情報がすぐに取得できなかった不具合が重なり自宅にいながら現地の方とハイタッチする不具合が発生wwwワロタwww

でもその集まりでびっくりしたのはとある方が同じ会社で働いていたこと!
しかもすげー近くで働いていたのに気づかなかった件w

そんな感じでエンジョイしていた日曜日でした。



ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2014/04/22 17:23:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年04月16日 イイね!

桜を撮りに薄川に行ってきました。

どもども、りっちゃんです。


さてさて、新しいレンズも来たし性能を試すために松本市の薄川に行ってきました。
白線流しで有名な川ですね。


先週も行ったのですがその時は




※こちらは30mm単焦点で撮影。


こんな感じで5分咲きに行かないくらいでしたが、今日行ったら・・・






満開でした!










風が強いので撮影しづらかったですがやっぱ満開の桜は良いですね~。


車と桜写真は今回はありません!←
月曜日まで桜が咲いていたらGT-Rで出撃して撮ろうかと思います。



ちなみに上記写真はすべて軽く編集しております。
レンズが良くても腕がないと駄目ってことですね←


でもやっぱズームが出来て簡単に背景がボケてくれる(ピントの合ったところ以外がすごいボケる)レンズなんで使い勝手が良いです♪
リアルに単焦点使わなくなるかも・・・www


ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2014/04/16 19:14:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年04月14日 イイね!

【デジイチ】新しいレンズ購入しました【フォトブログ?】

どうも、りっちゃんです。


最近なぜかブログの更新が多いような気がしますが一時の勢いです!(マテ←



さてさて、今回デジイチのレンズを衝動買いしてみました!



増税後なのにね!(核爆)



良いんです、満足なので←


そして買ったレンズはと言うと・・・





/デデーン!!\




SIGMA製の17-50mm F2.8 EX DC OSというレンズです!

yuta@Azs.Nさんがつい最近ブログに書いていたレンズですw


以前買った単焦点レンズは明るい写真が撮りやすいのですがズームがないので人間でズームしないといけなかったり焦点が合わず・・・
かといって純正の18-55mmだとどうしても暗い写真になってしまう感じ・・・


というわけで買ってみたのが今回のレンズなのです!
タムロン製も気になりましたが似たようなレンズを友人が持っているので俺はシグマ製にしてみた感じです。




今回買ったレンズを早速付けて箱を撮ってみました。




とりあえずAモードで開放F値で撮影、色が飛びかけているwww
でもボケは十分です♪




今すぐ出かけて写真を撮りたい衝動を抑えてとりあえず身近な物を撮ってみる





フラッシュ禁止のオートモード(オートフォーカス)で撮影したマイスマホ。




自分でピントを合わせてみる・・・


うん、個人的には使いやすいレンズだと思います。
ズームリングの回転方向がニコン純正とは逆ですがそこまで気になりません。
そして単焦点の時にはなかったフォーカスの切り替えスイッチがレンズについているので切り替えが楽ちんです!
あとはOS(オプティカルスタビライザー)と名づけられた手振れ補正がどこまでのものか楽しみです!


明日辺りこれで桜撮ってこようかな・・・


ではでは!(・∀・)ノ
Posted at 2014/04/14 19:14:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年04月09日 イイね!

77777km

どうも、りっちゃんです。


めずらしく2日連荘のブログUPですw


前回のブログの宣言通りに昨日は朝からGT-Rの洗車に出かけました!

板金修理に出す前から77777kmが近いことはわかっていたのですがすっかり忘れており・・・(笑)
充電がてら少し遠い洗車場に行こうと向かっている最中にふと思い出すと残り10kmほど!

もしかして洗車場に付く頃に77777kmになるんじゃないか?と走っていくと・・・






写真の道の駅の手前で77777kmに到達しました!
駐車場に入って早速、






記念撮影!
トリップメーターを揃え忘れたので0キロで揃えておきました←



その後は本来の目的地である洗車場に。

洗車をして拭きあげ場に行くとカッコイイコペンがいました。
ラクダ色の純正レカロシートから見るにアルティメットエディションってやつですかね?
それに社外のカーボンボンネット装着してあったり車好き感が満載の1台でした。
しかもオーナーさんがナイスミドル!


その後は撮影をしに某所へ。






ぱっと見の変更はないですが






おやおや?








以前(というかだいぶ前w)に当てられたバンパーが綺麗になりました!(*´д`*)ウットリ






そしてわかりにくいのですがトランクの日産エンブレム上にあったハイマウント跡地も錆を削ってもらいスムージング!
ハイマウント自体はウイングについているのでスムージングしましたが問題なし。
ウイング取ったらアウトですが意外とこのウイングが気に入っているので外さないと思います。
以前はローマウントGTウイングも考えましたが色々と厳しいのであきらめました←


そしてネタパーツ!






/(^o^)\ナンテコッタイ←

ストロークが短から超長に変わりシフトが入れやすいけどぐにゃぐにゃなフィ-リングにwww
ちなみにトラック用です←


そんなGT-Rさんは去年の4月末で72000kmだったらしく、あれ?5700kmぐらいしか走っていないwwwwww
通勤車は10000km弱走ったので合計では15000kmオーバーと普通なのですがGT-Rさんがろくに走っていない事実w
保存が出来ると捕らえるべきか・・・まぁいいか←


ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2014/04/09 08:53:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6 78 9101112
13 1415 16171819
2021 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation