• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

R'sまで1週間!

どうも、りっちゃんです。


さて、R'sミーティングが1週間後に迫りました!今年はまた1Jミーティングと被ります!
しかも今年はR'sのイベント広場がメイン会場ですので両会場の行き来が楽ですね!


そして私は送られてきた書類にサインしたのみで全然車の準備が・・・
リアガラスのステッカーを貼り換える予定ですが最悪現状のままかもwww
今度の土曜日は仕事が入らない&天気が良いことを願って・・・


というかパレードランはFMラジオで指示飛ばすからって書いてあったんですが果たして俺の車のラジオアンテナは生きているのだろうか?

ナビを入れたらナビの電源が入っているとラジオアンテナが伸びてしまう現象が発生しナビの裏コマンド?で強制収納したまま早2年以上・・・www

最悪スマホにFMアプリが入っているのでそれで勘弁してください運営さん!www
ってかアンテナ伸ばしたままの走行いやだなぁ・・・←


なにはともあれ次の日曜日は晴れますように。

ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2014/08/31 22:56:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月25日 イイね!

お盆が過ぎたわけですが・・・

どうも、りっちゃんです。


気が付いたらお盆も過ぎ今年度も半分が過ぎ去ろうとしてますね~。


今年のお盆は休みは8日~17日で9日から2泊3日で旅行予定だったのですが台風で中止。

13日までショップがやっているとのことで通勤車の残作業を依頼しようと思っていたが雨で作業不可のため断念。

15日に暇だったので白馬方面に犬を連れて行くも雨のため食事のみで帰還。

16日にチャリポさんことCharipoさんの集いに行くも大雨。


そうですワタスが雨男です!←

いや、雨男じゃないと信じたい・・・←


そんな感じでお盆休みは終了・・・休みが終わると天気が良い・・・ナンテコッタイ←

でも天気が良いので通勤車の洗車を行い、Bピラーへ輸出仕様についているエンブレムを装着。
もちろん貼り付け位置はテキトーwwwwww(殴←
一応貼り付け位置がどこなのか調査しましたがなにぶん写真がほとんど見つからなくて・・・w

あとは通勤車のオイル交換、フェンダートリムを付けていったので問題なく入庫!


ちなみに



こんな感じにフェンダートリムが付いています、装着前の写真が無いので何ともいえないのは気のせいです←


そして一昨日の土曜日は朝まで仕事、帰宅後親のタントが車検なので預けに行きました。
代車は不要でしたのでタントとGT-Rの2台体制でディーラーへ!
ディーラーでは知り合いに遭遇!久々にお元気な顔が見れて良かったです。
預けた後は店の表にコペンがあったので試乗させてもらいました(マテ
今回はCVT車でした、そして天気が良かったのでオープン状態で乗りました!
全自動で開くのはすごいですよね~

CVT車に乗ってみた感想はマニュアルモードを使用していないのでアレですがやはり軽快に走れていいですね~
MTに乗ったときには聞こえなかった音が聞こえてきたのでCVTの作動音かな?よーく聞かないと聞こえないので気にならないと思います、自分の車がやかましいからかな!www←

親のタントも今年で4回目の車検、不具合がチラホラ・・・
ブレーキパッドの残量が少なく、次回車検まで持たなさそうなので交換、ローターも交換(研磨?)。
あとはまさかのマフラーに穴が開きそうとのことで交換に。
社外のマフラー入れるか!と探すも初代タント系のマフラーを探すも4WD用がほとんど無い&有ってもバンパーカット要なので諦めました。


ダイハツディーラーへ行った後は夕方にGT-Rで出向く用事があり、車が汚かったので洗車場へ。

そこで珍事件発生。

いつもの如く洗車機にぶち込んだんですが、最後のエアーで水を吹き飛ばす工程でボンネットに差し掛かった瞬間何かが吹っ飛びました!

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)え?何々??何が飛んだ???と思いつつ車を移動し車の状態を確認するも異常無し。
他に車がいなかったので洗車機周辺を見に行くと飛んだ物の正体が判明。

セミの死骸でした、恐らくボンネットダクトに居たみたいでエアーで勢い良く発射したみたいです。

そんなこんなで車は(見える範囲で)ピカピカに、リアバンパーにピッチ・タールっぽい何かが付着していましたが見てみぬ振りを(核爆)

そんな感じで車も綺麗になったので帰還、夕方まで寝て起床!


そして久々にアル氏のチェイサーと並ぶことが出来たので(・∀・)パシャリ!!




俺も深リム履いているはずなのに霞むwww
この後は飯を食べに行ったり駄弁ったりでした。


んでもって昨日の日曜日はショップに出向き、残作業依頼!
フロントのハブの防錆塗装をやってもらいました!
センターキャップをつけていない為ハブが見えてしまうので黒く塗ってもらいました。
また割りピンを純正の鉄製からSUS製に変えてもらいました。

作業中はせっかくホイールが外れているのでホイールクリーナーシートで綺麗にしておきました。
まだ買ったばかりのホイールですので汚れも簡単に落ちました。
ちなみに作業前に写真を撮ったのですが




黄色い筒と赤い棒がお目見えしていますw
スマホのカメラなんで画質が悪いですねwww


そんなかんじでお盆休みから昨日まですごしていました。

そしてR'sミーティングまであともう少しですね!
俺ぜんぜん準備していないけど大丈夫かな・・・まぁなんとかなるか!w

ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2014/08/25 00:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation