• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

壊れた!(笑)

やっはろー! GW中フルブーさんのお店に3回も行ったりっちゃんです、あのラーメンハマってます。




さてさて、ガチ旧車勢からしたら新参者ですがもうすぐ20年経過するスカイライン、いつかやらかすだろうと。




そう・・・




路上エンコ(笑)





まさかの一般道走行中にいきなりエンジンストールして停車・・・
しかも1回目は天下の国道19号(笑)
なんとか端に寄せるも軽く渋滞を作ってしまいました・・・すみませんm( __ __ )m


え??え???とか言いながらとりあえずセルを回したらエンジンが掛かったので安全な所まで避難。
そこでショップの社長やチューナーさんに連絡を取り色々見てみるも原因不明、とりあえず様子見します!って用事が有ったので集合場所へ目指す事に。


そして集合場所でアル氏とたかつき氏、友人1人を拾って目的地へ行こうとした矢先・・・!



えぇ・・・お察しの通り・・・




また路上エンコ(笑)

しかも今度はエンジン掛からず!やべぇ!ってことでアル氏とたかつき氏に降りてもらい押して安全な場所まで避難!
アル氏とたかつき氏助かりました・・・orz

もはやこれまでかって感じっぽかったので社長にレッカー要請を行いサルベージしに来てもらいました。


来てもらって簡易診断すると燃ポンが動いてない・・・って事でクラセンかパワトラかその辺かなーと社長が2か所とも軽くたたいてみるとあっさりエンジン始動(笑)


おぉーい(笑)とか思いましたがこのまま乗っても再発する可能性大という事でそのままショップへドナドナ~



さて、どちらが原因かはっきりしない&恐らくパワトラもクラセンも19年、走行距離約93000km無交換の物なのでこの際換えようということになりました。

ちなみにクラセンって今新品いくらするのだろう・・・?パワトラの方は思い切ってパワトラレスコイル化したいよなーとか思っちゃいます、変換ハーネス&34コイルとかオカダ製のコイルとかIP製のコイルとか・・・←



まぁ何にせよ直近のイベントが終わった後&ブロー等の深刻なトラブルじゃなくって良かったです。



次のイベント(どこだろ?w)までには直したいですねー


ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2017/05/07 16:47:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2017年05月03日 イイね!

毎年恒例行事になってきた!?

やっはろー! りっちゃんです。


連投ブログです、珍しいです←



さて、一個前のブログにも書きましたが早朝ビーナス行ってきました!
最早GWに行くのが定番化してきた件(笑)


撮影場所も定番の場所(笑)


アングルはスーパーローアングルで撮ってみました。


あとは

こんな写真を撮ってみたり。




某氏のエクストレイルをクロカンチックに撮ってみたり。
※エクストレイルが乗っているアスファルトの欠片は自分たちが持ち込んだものではなく既にその場所にあったものです、恐らく冬季の除雪時に剥がれて持ち込まれたものと推測されます。



日の出を見に行ったと思ったのですが、いつの間にか愛車撮影会になっていました。


因みに今回の写真は見ればわかりますが編集ソフトでガッツリ編集しております、Lightroomマジやばくね←



そして下山後朝マックを堪能していると高校時代の同級生からBBQやるから来るよね?ってラインが来たので行ってぐだぐだ、腕と顔が真っ赤っかです(笑)

夜早くに寝たけどすぐ起きちゃってそのまま真夜中に家を出たので結構寝てないんですが意外に起きていられる・・・気づいたら寝落ちパターンかな←


ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2017/05/03 19:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年05月03日 イイね!

気になるあのお店に行ってみた!

やっはろー! りっちゃんです。


さてさて、昨日なんですがお昼ご飯を食べに昨年こちらに移住しラーメン屋さんを始めたみん友さんのお店「いっこく」さんへ!

一回松本で始めたのですが安曇野にて再スタート、なかなか情報が掴めずにいたのですが営業時間や定休日をあげている方が居たのでよし!といつものメンツを誘って行ってみることに。


因みに目的地に行くのに地図もナビも必要ありません、元地元ですからwww
移転させるって住所を聞いた時点であそこだろうなーって推測していたのは内緒(笑)


とりあえずお店に付くと一番良い時間に行ったというのもありますが全席満員御礼、食券制なので食券を購入し待つこと数分で席には座れました。


因みに私は中華そば大盛りと山賊焼を注文。
基本的に全くの新規開店店では大盛りの冒険はしませんが以前の店の味的に外さないだろうと。


そして待ちに待ったラーメン到着です!




・・・え?写真ですか?



凄い腹が減っていて写真撮るのも忘れて食べ始めてしまい・・・(滝汗)



味の方は
・スープはあっさりとしていますがしっかりと味がします、関西ダシ文化の真髄を垣間見ました。
・麺はストレート麺、長浜ラーメンの麺を少し太くしたような感じで標準で固め、自分好みの麺でした。
・チャーシューも味、ボリューム共に文句なしです、脂の部分もとろっとしていますが重いだけでない感じです。
・値段も周辺にあるお店と比べて高いと思いませんしむしろもう少し高くても・・・?って感じですね、そりゃあ安い分にはありがたいですが店が続かないことには本末転倒ですから(笑)

とレビューしてみます、自分の語彙力の無さ!(核爆←



因みに同時注文した山賊焼もしっかりと作りこんでおられて美味しかったです、しかもあの値段であのボリューム、コスパ良すぎです。 ハーフサイズが有ってもいいかもしれませんね。




写真は完食後(笑)
※たかつき氏撮影、写真お借りしました。


そんな感じでフルブーさん特製のラーメン、山賊焼を堪能してきました。
最後に忙しいところを挨拶だけさせてもらい帰還。


また来たいですか?と聞かれればもちろん!と即答です、お店には駐車場もあります。
僕レベルのローダウン車であれば入れます。


場所は長野県安曇野市の・・・以降はお問い合わせください(笑)



さて、数時間後には早朝ビーナスへ旅立ちます(笑)


ではでは~(・∀・)ノ

Posted at 2017/05/03 01:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年04月26日 イイね!

スカイラインミュウジアム春イベ!

やっはろー! りっちゃんです。


さてさて、毎年この時期恒例のアレです、やまびこ公園でのイベント!


今年も早起きして第一Pへ!
狙っていた角は無理でしたがすんなりと止められました。


着いて少ししたらオーナーズクラブのお知り合いがやってきて・・・



オーテック3色揃い踏み!
毎年33オーテックだけで10台とか集まるんですが意外に白が集まらずなんですよね~



その後前日から長野県に来ていて宿泊していたしなきんさん、プーさん1号@つよさん、ヤーザキンさん率いる団体様も到着
性懲りもなくあそこに停めちゃって・・・(笑)


とりあえずクラブメンバーが揃ったので車の近くで雑談、会場に来た車で印象に残ったのはドアミラーとフェンダーミラー両方を付けた水色の32と地元ナンバーのA30ですかね?ってか実物のA30初めて見ました。

駐車場では黒のENR34にBNR34の中身を総移植したあの方や奈丸さんに会う事が出来ました。
知り合いに会うのが一番の楽しみだったり(笑)


その後はお布施と称してミュウジアム内へ入館料をちゃんと支払い中へ!、前日の黒部ダム観光に疲れて寝ているメンバーも居ましたね(笑)


お昼を過ぎたあたりで現地を離脱しいつもの?お蕎麦屋さんに行ってお昼を食べて解散!



因みにワタクシのスカイラインの車検年が今年だったのですが、車検満了日が4/14だったんです。
んでもって車屋に持っていったのが4/14の朝(笑)
あれ?いろいろ申請とかあるのにこれやべーんじゃねーの?ってなりましたが社長の尽力によりなんとか車が有る状態で当日を迎えることが出来ました、ありがたい限りです。



さて、次のイベントは何になるかな?4/30のあのイベント行きたかったのですが別件の用事がある&まさかの仕事って事で行けない・・・っていうかすでに入っている用事どうしよう!?って感じです(マテ


名古屋ノスフェ?R's?
何かあればお誘いください!


ではでは~(・∀・)ノ

またロクに写真撮らずじまい・・・以降は気を付けよう・・・orz
Posted at 2017/04/26 10:46:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2017年03月21日 イイね!

イベント色々

やっはろー! りっちゃんです。




さて、この前の日曜日にイベントが色々あったので行ってきました!


まずはOCHA会というイベント。


事前にTwitterで情報を手に入れておりさらにプーさん1号@つよさんにお誘いを受けまして、比較的簡単に行けるので行ってきました。



76台位集まったみたいです。形式別に並んでおります。

事前に許可を貰った会場でのオフ会なので極端に変な輩もおらず良い感じの雰囲気でした。
知り合い関係ではプーさんの他朝合流して一緒に会場入りしたヤーザキンさん、途中で奈丸さんともお会いできました。


写真がほとんど撮れなかったのが悔いw
なぜか?実はその前の日の土曜日にゴルフをしていたのです、今まで先輩に連れられて打ちっぱなしに3回程度しか行っていない俺でしたがいきなりゴルフ場デビュー、しかも18Hまわりをしたら見事に手足が筋肉痛で(笑)
あとは結構話しかけてくれた方が居たってのもありますが写真を撮る暇もないくらい楽しめたという事で。


そしてOCHA会の会場を早めに切り上げ素早く地元に帰還。
某ショッピングセンターへ。


ショッピングセンターで待ち受けていたのは・・・



カネさんのマークⅡです!

大幅な仕様変更により更にカッコよくまた速くなったみたいです!
セットアップしてくれたチューナーさんが一緒なのでその関係の話や今後の計画のお話をしたり自分のスカイラインを見せたり。
あとは偶然ヤマチーさんも来店されておりヤマチーさんにもスカイラインを見せたり。
こちらは急いで帰って来てよかったです、次回開催時も都合つけて見に来たいと思います。



さて、次のイベントはスカイラインミュウジアムの春イベントでしょうか。
4/23日ですよ皆さん、岡谷でお会いしましょう!
その前に自分は車検だーw



ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2017/03/21 07:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation