• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2016年03月03日 イイね!

33。

33。やっはろー! りっちゃんです。



さて、日付が変わりそうですが、本日は3月3日、ひな祭り、自分にとっては33の日です。



それだけですが!
ブフォ( ゚∀゚)、;'.・



まぁそれだけだとアレなので近況を、実はこの前の日曜日に我が家に新車がやってまいりました、母上のタントカスタム(初代)がタントカスタム(現行)になりましたとです。
因みに初代タントカスタムが出てすぐ買ったので約10年半乗りました。


てか現行のタントカスタムは12月にマイチェンしたばかりらしいですね!全然知らずに買いに行きましたが(笑)←
そもそも買い替える気はなかったのですが、色々とタイミングが重なりとりあえずディーラー行ってみるか~とお世話になっているディーラーへ。


因みに試乗は何故か私が行いましたwwwサーセンwww

試乗車はRSのトップエディションSAⅡ4WD、つまりは一番高級なグレードです、12月のマイナーチェンジもトップエディション系に専用装備が付いたみたいです。

個人的なインプレッションは
・今乗っているのもターボモデルで十分速いと思うがさらに速いというか下からスーっと加速している感じというかどこからターボが効いているかわからないので乗りやすいと思う。(個人的にあ、ここからターボ効いてるな~ってもの嫌いではないですが)
・初代モデルではスタビレスでロールがすごかったが現行車はロールがさほど気にならない。担当さん曰く2WDだと前後スタビ有、4WDだとフロントスタビのみ付いているらしい。
・広い。
・C・V・T!C・V・T!(意味不←

こんな感じです(どんな感じだw

スタビは重要だなぁとタントでも痛感しました。
通勤車もスタビ強化したらロール減って良い感じでしたしバランスはもちろん大事かと思いますがロールが気になったらスタビ装着か強化ですね!(マテ←


とまぁ乗ってみた感じや内装の良さに母親も気に入り、またディーラーの担当さんも頑張ってくれたので契約、納車まで1ヶ月掛かりませんでした、早いです。


一番の難点は俺が今年の誕生日を迎えるまで(任意保険の年齢制限的な意味で)運転できないということなのです!←


というわけで!?ハイドラ起動時に@助手席だったら母親カーかもしれません!?



スカイラインの方はタイヤの見積もり中で見積もりが集まり次第何にするか決めて発注、入庫させていく感じです、やっとホイールが履けるぞー!ジョジョー!(マテ


ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2016/03/03 23:43:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
2:EAGLE RS Sport S-SPEC

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/日産
車名/スカイライン GT-R BCNR33 年式: H10年
タイヤサイズ(前): 265/35R18
タイヤサイズ(後): 265/35R18

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
ATR ATRSPORT2

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
オフ会 ドライブ たまに通勤

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
約10000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
現在通勤に使用している車に履いています。

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
GOODYEAR=ナスカーレース用タイヤのイメージが強いです。
またハイエースやキャラバンにとってEAGLE#1 NASCARは定番アイテムになっていると感じます。

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
グッドイヤーのハイグリップタイヤは履いたことがないので試してみたいですね。
当たったら新しいホイールに付けるしか・・・(笑)

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/10 18:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月02日 イイね!

最近のあれこれ

やっはろー! りっちゃんです。



さてさて、前回のブログから少し間が空き、気づいたら2月に突入していました。


まずはオートサロンの関係で被弾物を晒してみる。


こちらは今回買ったプロミューのナットです、頭がプロミューカラーです、果たして新しいホイールに似合うのだろうか・・・(笑)



こっちはニスモロゴ入りカメラストラップです!カッコいいのですが長時間首にかけていると辛いかも・・・


とまぁ買ったものに喜んでいるのも束の間、オートサロン明けの月曜日に奴はやってきました・・・
そうですです!

長野県松本市は40cm程降ったそうです、もちろんスカイラインは駐車場から出れなくなりました。
朝通勤車に積もった雪を降ろし、会社でも車を停めるために雪を掻いて、仕事終わって帰ったら今度はスカイラインと停めている駐車場の雪掻き・・・疲れました。
幸いだったのは仕事終わってド定時で会社を出たので帰宅ラッシュ組&高速下された車たちによる渋滞が始まる前に帰る事ができたのと、その後の大雪予報ではほとんど降らなかったことですかね。


そんな感じでオートサロン翌週は過ぎ、先々週末は松本城に!


手ぶれ補正の無いレンズで頑張って手持ち撮影してみた!

この日松本城では氷彫フェスティバルというものが開催されていまして、撮影練習を兼ねて行ってきました!


上手く撮れてねーじゃねーか!ってツッコミは無しの方向で・・・(笑)


灯明らしきものもありました、長野灯明祭りとのコラボでしょうか?

これを見た後は某所へ向かいつつ晩飯を食べ今シーズン初!

( ´艸`)←
視点の高い車で回ると生きた心地がしません(核爆)←

この日は知り合いの知り合い?が取材を受けていたりその後もハプニング?満載で面白かった!←


そして先週末は何シテルにも書きましたが、大雪以来久々にスカイラインを動かしました、2週間ぶりに乗ると下手になっていますね!wwwwww


最後に面白い画像を晒して終了としたいと思います。

皆様も覆面を見かけたらハンドサインを出しましょう!(殴←



ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2016/02/02 12:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月16日 イイね!

東京オートサロン2016とか

やっはろー! りっちゃんです。



さて、今年も行ってまいりました!東京オートサロン!


今年はゼロニアクラウンの助手席に乗せてもらって後輩2人と後輩の友達1人、たかつき氏は現地合流、その他に同僚等計8人で参戦しました!



自分が撮ってきた写真は今回フォトアルバム機能を使ってみたのでもしよろしければ是非ご覧になってみてください!


今年のオートサロンでの購入物は

・ニスモのカメラネックストラップ

・TRDのウインドブルゾン

・プロジェクトμロゴ入りロックナット

の3点でした!


ニスモのストラップはみん友さんのタクロイチさんがパーツレビューを上げていて欲しくなって買いました!

TRDのブルゾンは現在ニスモを持っているのでTRDのも・・・って感じです(何


プロミューのロックナットは新しいホイール用に購入!クロムバナジウム鋼で強度も安心そうなナットが定価の半額で買えたので思いっきり食いつきましたwww



あとオートサロンの会場で一緒に行った&合流したたかつき氏を除いた知り合いでお会いできたのはBS@お出汁さんと偶然お会いできました!

お互いにんー???あー!!!って感じで軽くご挨拶と雑談させていただきました、ありがとうございました!




そしてブース回りをしているとショップの社長よりうれしい報告が!


2月半ばの納期が示されていたホイールがショップに届いていました!
早速ゼロニア氏にショップへ連れて行ってもらい、現物を見てきました!!!



ホイールの幅の大きさをワコーズのフューエル1で表現してみました(笑)
現物見てしまうとさっさとタイヤ決めて発注かけて履きたい気になりますが春まで我慢です。





というわけで!?簡単ですがオートサロンのブログとさせていただきます。


今日のハイタッチ数は780ハイタッチ!久々の大量ハイタッチでした♪



ではでは~(・∀・)ノ


「東京オートサロン2016」についての記事
※この記事は東京オートサロン2016 について書いています。
Posted at 2016/01/16 19:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月15日 イイね!

試乗!

試乗!やっはろー! りっちゃんです。



さてさて、今回は試乗レポのようなブログです。



この時期の新型車といえば・・・?



そうだね!アルトワークスだね!(何←



ってなわけで今週火曜日に松本市某所のスズキに行ってきました!・・・がしかし!まさかの振替え休日www
月曜日が祝日なのをすっかり忘れていたりっちゃんwww気を取り直して今日行ってきました!


写真はフォトギャラを参照ください。


今回は4WDのMTモデルに乗りました。


まずは座ってみた感想。
・ディーラーマンも色々な人から言われると言っていましたが目線が高いです、社外からローダウンレール待ったなしかも?←(個人的にはそこまで気にならなかったですが足の置き方的にお尻が下がった方が確かにいいのかな?なんて思いました。
・レカロのホールド感は必要十分かと、あと後席は意外に広い。

次に乗り味。
・半クラがつながる瞬間が掴みにくく感じ何回かエンストこきましたwこれは俺が運転が下手なせいです←
・パワーは凄いです、まさにかっとびな感じ、やろうと思えばホイールスピンスタート行けるかと(マテ
・シフトはスコスコ入るしショートシフトなので操作しやすいですね。


その他諸々
・メーター内にブーストインジゲーターがありそこそこ圧が掛かると赤く光ります、エコランプとは真逆の発想、こういったものは大好きですw


とまぁこんな感じにワタクシは感じました、あくまでも個人的な感想ですので皆様ご自身でご体感してみてください。


ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2016/01/15 16:53:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation