• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2017年09月25日 イイね!

AQUAオフ参戦!

やっはろー! りっちゃんです。

本日はブログ2本投稿しますのでよろしければこの後に投稿されるブログもご覧あれ!



さて、この前の日曜日、つまり昨日なのですが、イベントに2件行ってきました。
まずは1件目のAQUAオフ。


スカイラインも通勤車もセキュリティやオーディオ系でお世話になっていおり、みんカラ+にも登録されているAQUAさん主催のAQUAオフに参加してきました。

以前はトヨタアクア向けイベントだったのですが、オールジャンル参加OKという事で会社の同僚と参戦!

参戦!とか言いながら通勤車での参戦だったので自分の写真が無いというwwwwww
もはや公開してもいいような気がしてきた(笑)


因みにアクアとC-HRは同じ車種で色別に固めて整列でした。






参加車の中ですげー!と思ったのがこちら↓


グラインダータトゥー!KUHLのロゴが居るのでKUHL謹製なのでしょうか?


こちらのイベントにはいくつかのメーカーさんが出展しており自分はVOODOORIDE(洗車用品メーカさんです)でホイールクリーナーとクロスをGET。しかもイベント特典で2点以上お買い上げでバケツを頂きました♪


あとはLINESさんというハイエースやキャラバンの床張りキットで有名なお店ではお店の車に自分が通勤車に入れたいレカロシートを着けていたので展示デモカーでもないのに座らせてもらいました。
ええ、良いですね、物欲しか刺激されません(笑)



参加車両の中でカッコいい!と思ったのはこのお車2台!


アルファード2台!センス良く弄られていました♪
またオーナーさんはどちらも気さくな方でした!
とはいっても話しかけたのは俺ではなく同僚の方ですが(笑)


そんなかんじでイベントを堪能した俺は次なるイベントへ・・・   つづく。


というわけでAQUAオフのレポは以上です、参加された皆様、主催されたAQUAさんありがとうございました!


ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2017/09/25 19:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年09月11日 イイね!

R'sMeetingと1Jミーティング!

やっはろー! りっちゃんです。


さて、毎年恒例のR'sMeetingに行ってきました。
今年は(も?)1Jミーティングが同時開催です。


まずは朝!



洗車から始まります(笑)


そして第一集合場所である諏訪湖SAにて32乗りさん&タクロイチさんと合流。
双葉で奈丸さん&ゼロニア氏と合流し富士スピードウェイを目指します。

スカイライン4台の後ろにクラウン、さながら覆面に追われるスカイライン達に見えたとか見えないとか・・・(笑)



そしてFSWに到着!そして恒例の・・・?



ゲート脇www
手前の34の中身が凄まじかった・・・(笑)


そして駐車場に停めた後はタクロイチさんとブースをざっと回ってからドリフトコースへ!

1Jミーティングでカネさんが走ると聞いていたので写真を撮りに!
行ってカネさんの車を探すも居ない・・・もしや?と思っていたら丁度走り始めました!




流し撮りにチャレンジした方はピンボケだったりフレームアウトしてたりそもそも流れていなかったり・・・(笑
煙もくもくな写真は撮れました。

カネさんにごあいさつした後はゼロニア氏&たかつき氏と合流しR'sMeeting会場の方へ、ゼロニア氏とたかつき氏は途中で離脱しましたがその後もタクロイチさんとカメラトーク等々盛り上がりながらブースを回ったりベンチでまったりしたり・・・

夕方タクロイチさんが帰宅渋滞前に帰ろうかってなってその前にFSWの駐車場っぽい方へ移動しますかーってなりまして(最初停めたのは遠くの砂利駐車場w)
定番?人気の19.20番駐車場へ行くとTwitterのフォロワーさんが居たので駄弁っていると帰宅ラッシュ開始(笑)


ある程度車が捌けてから帰還を開始したのですがその前に・・・



ゲート前撮影!
実は初めて(笑)



のすたるじーなふんいきの写真も撮れました。


今年も抽選は外れましたが中々充実していました。
お会いした皆様ありがとうございました&お疲れ様でした!



ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2017/09/11 15:52:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2017年08月27日 イイね!

ニコンファンミーティングに行ってきた!

やっはろー! りっちゃんです。



さて、表記の通りです、ニコンファンミーティングなるものに行ってきました。
開催直前にこのイベントを知り、仕事が忙しいのですが全力で休出を回避して行くことにしました。
今回はアル氏のエクストレイルで東京のお台場を目指します。


朝4時ごろ出発し8時ごろ会場着、そこから待機列に並びます。
列は物販列とイベント入場列に分かれており即決で物販列に並びます。
というのも今回このイベントに来たかった理由がですね・・・


※公式より転載すみません。
この画像に写っているカメラストラップが欲しかったのです。

ニコンは今年100周年記念らしく100周年記念グッズが色々と販売しているのですが、このカメラストラップは今回のファンミーティング会場限定販売だったのです。
んでもってファンミーティングは東京か大阪のみ、行くなら東京でしょ!ってわけなのです。


ちなみに列に並ぶ際に

団扇をいただきました。これが結構重宝しました。

また先着50名限定の愛用ボディ&レンズクリーニングサービスの整理券もゲット、ボディと稼働率の高い24-70mmレンズをクリーニングしてもらうことに。


そしてイベント開始です!(写真はカメラを預けてしまったのでiPhone7での撮影ですw)


イベントホール入り口にででーんと。




物販では最大の目的である会場限定販売ストラップを即座にGET。
その他にも多数被弾(笑)



イベントブースでは歴代の限定モデルカメラの展示や100周年記念レンズ・ボディ・高額グッズの展示、カメラ相談やD850体験コーナー・超望遠レンズ体験コーナーやトークショーと超盛況でした。
自分は超望遠レンズ体験コーナーで600mmレンズとD5の組み合わせを触りましたが凄かったです。(小並感w)


100周年記念限定モデルの70-200mmF2.8、左に写っているレンズ構成模型付きで超欲しいのですが値段が鬼www



ニコンちゃんかわいいですねw

Twitterやらをみていると時間によっては凄く並んだみたいで賛否両論出ていますが自分は並んで入ったせいか物販で品物を買ってからイベントホールへ入るためにすこしは待ちましたが気にならないレベルでしたし今回のイベントに行って良かったと感じました。


クリーニングが終了したカメラを受け取った後はお台場を離脱し秋葉原へ(笑)
こちらも色々と堪能(意味深←)して帰還。

もし興味のある方は大阪での開催が9/2.3とあるので是非!


ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2017/08/27 17:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年08月22日 イイね!

今更感満載のお盆休みを振り返ってみる。

やっはろー! りっちゃんです。


さて、整備手帳とかフォトギャラをあげていたので今更感が満載ですがお盆休みを振り返ってみようと思います。


まずは12日。

アル氏が「エクストレイルのフォグランプの球変えるから手伝ってー!」と言ったので暇人で集まる。
この時友人T氏は北海道、別の友人M氏は福岡に旅行していることが判明―!!真逆やんwww

とりあえずアル氏、ゼロニア氏、俺の3人で集まることに。
うん、雨降ってるね!(笑)

雨は通り雨だったようで作業を開始!



こちらは今回アル氏が用意したLED球。


サクッと?バンパーを外して交換しました。



交換後、以前は電球色なLED球でしたが今回は真っ黄色。



次はワタクシのスカイラインさん!


写真の赤く囲った部分はクリアが剥げていて、全体的に黄ばんでいます。
幾年か前にイカリング施工がてらクリアを塗り直してもらったのですがやはり経年劣化には勝てないようです。

試しに黄ばみがすぐ落ちるか1000番のペーパーで研いでみましたが、落ちる気配が無い、また剥げている部分の段差を無くすのも難しい・・・という事で!


320番でガッツリ研いでいきます(笑)
良い子の皆様は真似しないようにしましょう←


320番で黄ばんだクリアを落とし、640番で慣らし、1000番で仕上げると


このような状態になります。
1500番でさらに仕上げた方が良いという記述をしている方も見られますが自分たちは経験上大丈夫だろうという事で1000番で終わりです。


そしてウレタンクリアを吹いていきます、施工はゼロニア氏、自分でやったら失敗間違いなしなので!(マテ←

ちなみに樹脂ヘッドライトにウレタンクリアを吹く際樹脂に浸食してしまいひび割れを起こしてしまう危険があるようなので初回から数回は超薄塗をするようです。


仕上がりがこちらです。
わかりずらいですね、比較写真があるのでこちらをどうぞ。


綺麗に仕上がりました!ゼロニア氏に感謝。
※後日クリア塗装の表面を慣らすため液体コンパウンドで磨きました。


ちなみにゼロニア氏はというと


クラウンへポリッシャー掛けを実施!
この後黒塗装用の市販コーティング剤を施工してピカピカになっていました。



とまぁお盆初日でやりたいこと(やってもらいたいこと?www)が終わったので後はまったり。


13日の夜には去年もやったR33お盆ミーティング、通称「盆ミ」に今年も参加してきました。
去年よりも台数が増えましたが何事もなく終了、変な事をする輩が居ないので助かりますね。



あとは18日にまた会社の先輩たちとゴルフに行ってきました。
前回春前に行ったときが18Hを165打前後で回ったのに対し、今回行ったゴルフ場の方が難しいコースにもかかわらず151打で回れました、少しずつ上達してはいるようです、とりあえず目標は120台!



そしてお盆休みラストイベントは!
そう!写真撮影オフ?w

19日の日にアル氏とお連れさんとで安曇野市堀金の道の駅へ!


この道の駅に併設された土地に春は菜の花、そして今の時期は・・・?



そう!ひまわりです。




見に来たり写真を撮っている方はいっぱいいました!
そして暑かった!(笑)


夏らしい空だったのでパシャリ。


この後はとある友人に呼ばれ某カー用品店へ、イベントのデモカーをスルーして(笑)とある品物を発注。

アル氏はエクストレイルのバッテリーを購入!これで安心だね♪


とまぁこんな感じで盆休みを終えました。
R'sMeetingまでにヘッドライトのクリアはげをどうにかしたかったので目的は達成、ホントゼロニア氏には感謝です。


さて、次のブログはR'sMeetingのレポなのかな?

あ、R'sMeetingの行きご一緒できる方連絡ください。



ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2017/08/22 12:34:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年08月07日 イイね!

踊らず撮って山登ってオフ会して。

やっはろー! りっちゃんです。



さて、長野県で8月第一土曜日と言えば!

そう!各地で夏祭りです。
松本ぼんぼんに2年ぶりの参加です。
参加と言ってもスタッフ的な感じですが(笑)



まずは朝から連長の家に集合!連長と副連長を回収して飲み物を受け取りに行きます。
うちの通勤車こと最強お犬様トランスポーター「SHIROBAKO」が役に立つのです。

お酒とソフトドリンク合わせて350ml缶ケースが25ケースオーバーあったような・・・(笑)
まぁ水分補給は大事ですからね!
アルコールを水分としていいのかはアレですがwww

準備はOK!という事でホコ天までゼロ次会!

そしてはじまる踊り。


自分は踊らず撮影係もしくは台車押し係です。



連のプラカード。



今年はまさかの殺害予告があり厳戒態勢の中開催でしたが何事もなく終了。



日付変わって日曜日。

朝から山登りです。
もちろん車で(笑)




寝坊しかけるわまさかの燃料無いわで若干の遅刻www

久々のビーオフ参加です。
幹事?の美夕さんお疲れ様でした!


昼頃に離脱して某所へ。

板金上がりのてつごろうさんが帰還オフするから集まれー!って事で見てきました!



えろす。


錆取りからの全塗装!羨ましい!
俺もサマージャンボ当たったらやるんだ・・・←

あつまったのは良いけど暑すぎるのでとりあえずお昼ご飯を食べに。
その後戻ってきて帰還するまでエアコンつけっぱでアイドリングしてたら水温系の針がやべー方向にw
離脱後しばらくはワーニング鳴りっぱなしwww←



ぼんぼんに参加した皆、ビーオフに来られた皆さん!そしててつごろうさんお疲れ様でした!

次はお盆の盆ミかな・・・まさかの去年突発開催されたのが今年もやるというwww


ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2017/08/07 00:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation