MARKXを購入した経緯は、
違うサイトに詳細記載していますが、
こちらにも簡単に記載していますが、
再度記載します。
9年2ヶ月乗っていたチェイサー君が6/20のゲリラ豪雨で
冠水⇒廃車となりました。
すぐさま諸手続きを進め、1週間後、
車両保険が満額の70万円がおりることが確認できました。
これでやっと安心して次の車の購入の商談を
勧められるようになりました。
早速、生活圏内(近隣の他府県含め)のトヨペットを
回ったり、TELしたりし、見積もりをとりよせました。
車が無い為、自転車でDラーを回りました。
(自転車で本当に他都道府県回りました。理由は呼んで行けば..)
自転車なら10分以内のDラーを当然最初に訪問しました。
そこで、とんでもない失礼な応対をされました。
対応した営業マンの神経を疑うのですが、
自転車でDラーに来たことで、
きっとその時点で全く相手にする気がなかったのでしょうね。
私とすれば、
ゲリラ豪雨も知っているはずだろうし、
冠水した車があちこちあったので、このDラーにもレッカーで
運ばれてるだろうから..。
①ゲリラ豪雨で車が冠水し大変な目にあった。
②レッカーを2度呼び廃車・保険手続き等で大変疲れた
③大切にしていたチェイサーが無くなった為、
今日も自転車で来るしかなかった。
④なんとか保険が満額70万おりる
など..
残念ながら、
何を話しても全く相手にしてくれませんでした。
見積もってもらうのも一苦労でした。
当然、価格交渉もまともに進まず、
私は、その営業マンから名前も住所もTEL番号も
聞かれること無く、諦めてすぐに店を出ました。
自宅に戻り、その会社のサイトに担当した営業マンの名前を添え、
詳細にクレームを書き込みました。
絶対に、違う別経営の他の都道府県のトヨペットで購入してやる!
同じ経営のトヨペットでは購入してやるのもか!
と思いました。
※たぶん、自転車で来た、車なんか買えわけが無い、
変なおっさんとして扱われたのでしょう。
その後、トヨペットからお詫びのメールが届いたり、
車両保険が満額の70万円が7/14に振り込まれたり..。
少し、怒りも治まってきたので、気分を取り直し、
再び、最寄の同じDラーを自転車で訪れました。
(なんとなく、書き込みした人だとばれているような気が
しましたが..)
別の営業マンが対応してくれたので、
また0からの交渉を気持ちよく始めることが出来ました。
幸いにもその営業マンは車に詳しかったので
すごく気持ちよく商談が出来ました。
その日にすぐに契約を交わしました。
それから数日後の7/20に納車となりました。
それから、今度は、たったの2週間でオートマの挙動。
クラッチがすべっている感じが頻繁に発生するようになりました。
そして、やっと1ヶ月点検として、もっていける休日をとることが
出来たので早速持っていきました。
到着直後、メカニックが乗ったとたんに症状が更に酷くなり、
即、入院となりました。
ここから先の詳細は、別のサイトをご覧頂ければ..と思います。
気が向けば、こちらにも書き写したいと思います。
Posted at 2008/09/21 04:06:12 | |
トラックバック(0) | クルマ