• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

さかやん’ず ステッカー工房のブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

踏切の日

踏切の日
毎月23日は、「ふ(2)み(3)きり」の語呂合わせから踏切の日です。  特に梅雨で雨が多いために事故が発生しやすい6月は、重要視されています。  踏切には第1種から第4種がありますが、 遮断機と警報機のついた安全性の高い第1種甲が原則になっています。  それでも最近の鉄道関連の死亡事故は、その ...
続きを読む
Posted at 2009/06/23 22:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日は何の日シリーズ | 日記
2009年06月22日 イイね!

ボウリングの日

ボウリングの日
日本ボウリング場協会が1972(昭和47)年に制定しました。  1861(文久元)年6月22日付の英字新聞「ザ・ナガサキ・  ショッピングリスト・アンド・アドバタイザー」に日本初のボウリング場オープンの  広告が掲載されたことを記念しています 近所にボウリング場があるのですが、全然行きませんね~ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/22 20:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日は何の日シリーズ | 日記
2009年06月21日 イイね!

スナックの日

スナックの日
スナック菓子のメーカーが夏至を記念して提唱したことが始まりといわれています。  かつては、夏至のお祝いに、ちまきによく似た「カクショ」やお正月の おもちを固くして食べる「歯固」という習慣があったことに由来しているようです。 今日は父の日ですね~ 子供から家庭用ビールサーバーを貰っちゃいまし ...
続きを読む
Posted at 2009/06/21 20:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日は何の日シリーズ | 日記
2009年06月21日 イイね!

お土産を制作!

お土産を制作!
昨日制作したステッカーを、取りに来てくれるってことで、 お土産も製作いたしました。 画像は制作したモノの取ったかすです。 だいたい想像できるでしょう?
続きを読む
Posted at 2009/06/21 19:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日は何の日シリーズ | 日記
2009年06月20日 イイね!

たまには「本業」を (^_^)v

たまには「本業」を (^_^)v
たま~には、作ったモノをアップしておかないとね~ みん友「ヒサビック」さんの注文品が完成! シンプルなデザインだけど、それが良いところで、おしゃれかも! 取り付けはこちらURLを参考にしてください! http://sakayan.fc2web.com/cube3/06.13.html
続きを読む
Posted at 2009/06/20 22:28:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月20日 イイね!

健康住宅の日

健康住宅の日
健康住宅推進協議会が制定しました。  健康住宅というのは、各地域の特徴、気候や風土などに適した設計がなされており、人に優しい住居であることを条件にしています。  また、同協議会では、11月9日を「換気の日」と定めています。 その他の記念日 難民の日  国連が2000(平成12)年12月に、そ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/20 20:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日は何の日シリーズ | 日記
2009年06月19日 イイね!

ベースボール記念日

ベースボール記念日
1846(弘化3)年のこの日、アメリカ・ニューヨークで現在の野球の基本となる  ルールで試合が行われ、近代野球が誕生しました。  このルールは銀行家アレキサンダー・カートライト2世によって  編集されたものでした。  日本に初めて野球が入ってきたのは、1873(明治5)年です。 ワールドベースボ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/19 20:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月18日 イイね!

海外移住の日

海外移住の日
1908(明治41)年、ブラジル第1回移民として 158家族781人が笠戸丸でブラジルのサントス港に到着したのがこの日です。 それを記念日として、総理府(内閣府)が1966(昭和41)年に制定、 国際協力事業団移住事業部が実施を開始しました。 その他の記念日 考古学出発の日  1877(明 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/18 21:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日は何の日シリーズ | 日記
2009年06月17日 イイね!

おまわりさんの日

おまわりさんの日
子どものなりたい職業の上位に入る「お巡りさん(警察官)」は、 1874(明治7)年のこの日、日本で初めて巡査制度と共に誕生しました。 同じ年に東京では交番制度も生まれましたが、当時は交番の建物がなく、 雨の日や風の日は大変だったといいます。 箱根オフからの帰り、東名高速の上り線で、レーダー探 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/17 09:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日は何の日シリーズ | 日記
2009年06月16日 イイね!

ケーブルテレビ(CATV)の日

ケーブルテレビ(CATV)の日
郵政省(総務省)とケーブルテレビ(CATV)事業者などが、 1991(平成3)年に制定した日です。 1972(昭和47)年、「有線テレビジョン放送法」が設立したことを記念しています。 同法は、全国へのサービス提供や外資規制の緩和など、 CATV普及に向けたさまざまな内容が盛り込まれています。 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/16 21:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日は何の日シリーズ | 日記

プロフィール

「ステッカー制作はこちらに!(^^)!」
何シテル?   11/01 23:10
写真や画像から、切り文字ステッカーを制作しています 制作範囲は、  車のシルエット  愛犬のシルエット  メーカーロゴ  家紋  影絵のような二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

cart 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/13 09:53:06
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2号の「パズー」です!
その他 その他 その他 その他
我が家の愛犬一号「シータ」です!

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation