• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

参代目のブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

Route66

Route66最近になってディズニー映画のカーズにドハマリしてます・・・w
まだ映画館でやってるときなんか見向きもしなかったのに・・・
なんすかね、格好カワイイんですよ車が!
しかも、超個性あるし・・・全塗装したくなります・・・


昨日、久々に画像のお客さんがいらしてくれました♪
昔から来てくれるお客さんで、もうかなり年がいってるんですよね。
でも、いつも黒いテンガローハットかぶって黒い服着て
白髪のロン毛でロックな人なんですよぉ♪

こういう歳の取り方したいなぁ。
なんか、コロコロ心移りするんじゃなくて、「俺はこれしかないから」
てのが格好いい!

一つの車を愛しちゃってひたすら乗り続けるってすごく恰好いいですよね。
ぶっ壊れても、なんとか同じ車を見つけて乗るって本当に大変だと思います。

前に、新車を車検を通さないで新しいアプライドの新車に乗り換えてるのが自慢かな。
な~んて、言われたことありますが、自分的には全然響かないですね。

なんか、それって車を選んで乗ってるっていうか
車を選んで乗せられてる感が強い気がするんです。

良い目の保養になりました♪

あ、冷やし中華の季節になりましたよーー!っていっても、まだ寒い?w


15日早く走りたくてうずうずうずうずしてます!









Posted at 2009/05/05 22:01:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月22日 イイね!

ル~ル~ル~~ゥ♪

ル~ル~ル~~ゥ♪最近日産のCMのカンガルーにはまった勢いで
ウオッシャータンクを日産のカンガルーの袋にしちゃいました!w

時間はかかったものの、ちゃんと動いたのでホッとしました^^;
一人で作業するのってすげぇ怖いんですよね・・・
何かあったらどうしようみたいな・・・
無駄にいろんな人に電話かけたり・・・
仕事中すんまそんw


GRBって運転席側のボンネットの中ははむき出しエアクリーナーにすると
スカスカになるのに、助手席側は見事にウオッシャータンクで埋まってて
なんとも、あのスペースがもったいない感じだったんですよねぇ。

でも、これで、バンパーからまっすぐホースを貫通させられそうなので
ダクトを通すのが楽しみです♪

しかも、純性のタンクは3つモーターがついてて以外に重かったです。
特にヘッドライトウオッシャーのモーターがでかいでかい^^;
なんで、ちょっとでも軽量化になったかな?

ヘッドライトウオッシャーとリアのウオッシャーは死んだけど、
ぶっちゃけ使わないから問題無いしOK!OK!!w

65φくらいのダクトつけたいなぁ~~~・・・
ああ!ダクトの中にLED入れたらホイール光るんじゃね?!
だめか?!だめだ?!落ちたら死ぬからやめとこか?w

Posted at 2009/04/22 21:42:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月19日 イイね!

あっついわぁ~~~

今日は暑い中車高調弄りとエア抜きお疲れ様でした♪
土曜日の走行会の準備はこれでばっちりですね!
救護班で行くんでがっつり踏んじゃってください!


とりあえず、夏に向けてブレーキにダクト引いて
バックプレートはさらに少しカットしないとだめそうです。
やっぱり、もうちょっとブレーキは冷やしたいなと金曜日に感じました。
まぁ、農道ではいらないでしょうけどねぇw


夕方に行ったアストロプロダクツで
KTCの伸縮するスピナーハンドルが半額で売ってたので
超ラッキーでしたwいざとなったらこれでぐりぐりと・・・

サブタンクもほしぃなぁ・・・

やっぱりDIYはやめられないねん♪


Posted at 2009/04/19 22:14:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月18日 イイね!

昨日

本庄サーキットにメンバーの更新&遊びに行ってきました♪

いい加減本庄から抜け出したら?って言われそうですが・・・
近いし良いんです!仕事抜け出していくにはちょうどいいんです(爆
でも、TC1000はデビューしたいよ~;:

天気は、あいにくの雨・・・と思いきや!
午後、着いたころにはコースはほぼ乾いていて
なかなかのコンディションで走ることができました!

ベストは45.608でした。
2本走って両方とも同乗走行だったんです!なんていう言い訳
さらっと流しといてくださいOTL

同乗してもらった人に自分が、色々教えるっていうのもおかしいもんなんですが
何かのきっかけになってもらえれば良いなって思います。

つか、自分もしゃべりながら、いろいろ確認できたので良い勉強に
なりました!

で、なんとなぁ~~く、煮え切らなかったので火曜日のフリーに
今一度挑戦するかも(爆

言い訳は・・・S2のタイムがコンマ8落ちてたんです・・・
一番きもの2ヘア・・・アカンですね・・・口で言ったことがあってるのか
少し不安です・・・^^;


この日、来てたお友達の車に乗せてもらったのですが、
HKSkansaiのリアエンドバーというか、リアの補強は結構
良いかもって思いました。助手席に乗っただけでそう思えるくらいでした。
急勾配上りでタイトコーナーのところでもきびきび動いてくれて
かなり気持ち良かったです!てことで、自分の手元に来るのが楽しみですw

後は、最近の車いじりの話の傾向で「軽量化っすよ!」
なんて、話が出てきました・・・いや、間違いないですよ・・・
自分が痩せれば・・・(爆

そうでなくて、ガラスをアクリルにするとか、ちょっとハード(?)な話w
実際どうなんですかね、かなり興味はあるんですよねぇ。
でも、アクリルにした場合外から入ってくる音とか・・・
後ろに人乗せても大丈夫かとか・・・
あくまで、ファミリーカーなんで(爆
でも、どうせやるなら・・・ハッチのガラスも?ww

そろそろ、ゴンタ君になる準備をしないと・・・
ハイパミの画像がいっぱいUPされていて
結構参考になりました!やはり、自分は自分のイメージに近づけてみようと・・・

明日は、車高いじりとエア抜きとエア抜きとエア抜き・・・!



Posted at 2009/04/18 21:57:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月02日 イイね!

クラッチ交換♪

クラッチ交換♪先日、これからのチューニングのためにクラッチ交換をしました。
作業の一部始終を見ていたんですが、あれってめちゃくちゃ大変な
作業なんですね・・・

フロントパイプはずしてドラシャはずしてミッションはずして・・・
そりゃ、高賃いっぱいとられちゃいますよね^^;

作業をしていて不具合の部分がいろいろ見つかってしまいました・・・

まずは、タービンとフロントパイプをつなぐボルトが2本無くなっていたことw
笑いごとじゃないんですけどね、笑っちゃいましたww
ちょうど半年位前あたりから、タービンの遮熱板あがりから
カラカラ音がするなと思っていたんですが・・・
原因がこれでした^^;遮熱板の裏が黒くなっていたので
若干排気漏れもしていたんでしょうね・・・音がしたら要注意ですよ!
GDBの時にも同じ症状があったんですが、ディーラーでは
音が出るのは我慢してくださいみたいなこと言われて
放置でした・・・今思うと怖い・・・

後はミッションマウントのブッシュが切れていました。
ついでなので、そこもレイルのミッションマウントに交換。
クラッチが回り始める時にバラバラ音がするのと
ミッションの音が中に入ってくるので、運転している方は
めちゃくちゃ気持ちが良いんですが、同乗者には100%やさしくない使用に
なっちゃいました^^; 「なんで音がするの?」って聞かれた
「ぶっ壊れそうだから」て言っときますw
シフトはめちゃくちゃスコスコ入るようになりました!
STIのが適度なところで納まっているらしいので
良いらしいですよ♪


GRB-A型のリプログラムが発表されましたね。
早速いれてきましたぁ!
1速2速の低回転で特に感じられた息継ぎが消えました!
でかい保護シートよりはるかに良いと思いますww
あと、巷で流行っているOPEN ECUの方たちが
どう対処するのかが見ものですwイタチごっこだとは思いますが^^;

OPEN ECUって悪いものじゃなさそうなんですが
いかんせん結果が載っていないのでいまいち疑っちゃうんですよねぇ
素人の弄り方で高負荷まで耐えられるのかとか、ノッキングとか
ちゃんとしたAF値が出ているのかとかとか・・・

ワイワイやってる割にはちゃんとした結果が公表されていないのは
ま、あれも素人の自己満なんでしょうね~~

コンピューターやる前に自分の車のメンテ1から全部自分で、できるようになった方が
いいんじゃね?って思いますがwww

今週末は作業ラッシュですよぉ!!
雨降る前にちゃっちゃか終わらせちゃいまっしょい!!!
Posted at 2009/04/02 22:32:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ひさっしゅ 穴があいたら孕みますからお気を付けをw」
何シテル?   11/05 08:36
.埼玉でそば屋をやりつつ車を弄ってカーライフを楽しんでます! 今乗ってるインプレッサは人生でまだ2台目。 まだまだわからないことだらけですが、 ぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation