• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

参代目のブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

いよいよ

今年も明日で終わり!!!!

なんか年末のクリスマス以降の雰囲気が好き♪

本格的に皆同じ方向へ向かって忙しくなって日本だなぁって思う瞬間

多分、一番影響してるのはテレビとかラジオのなんだろうけど。


一年を振り返って・・・

後半は、体調崩してグダグダで全然何もやってなかったなぁとしか思えない^^;

かといって前半はなにか結果が残ることをやったかというとそうでもない・・・

あんまり飛躍しなかった一年だったなぁ。


でもまぁ、来年は新年早々走りに行けそうな感じだし、

目標のタイムにサクッと入れたいなぁ。

後は筑波も走って、ゼロの走行会でTOP3には入ろう!!


車も引き続きだけど、違うことにも力を入れたい年にしたいな。


てな訳で!!!明日は「月見や」でお蕎麦を食べて行ってください!!!ww

結局それが言いたかっただけwww


このブログを見た人は絶対来てくれる良い人だと信じてますw

んじゃ、良いお年を~^^ノシ
Posted at 2010/12/30 22:11:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月06日 イイね!

車を取りに行ってきたよ

土曜日の午後から日曜日に掛けて
岐阜のゼロマックスへ車を取りに行ってきました。

今回やったメニューは純正タービンのカットバックとハイフロー化
エンジンのOHとピストン交換。


ゼロマックスのブログでも挙がってたように見事に棚落ちしてました。

エンジンがまだ車に載っていた状態の時はしていなかったらしいんだけど
おろしてタービンを洗浄したらポロリww

正直、タービンを元気にしてECUのセッティングを取って乗っていたら確実に
中で落ちてたって感じっすね・・・

GRBの初期型はパワー出す時注意が必要。


タービンのハイフロー化とカットバックの効果は絶大!!で

トルクの立ち上がりと、上の伸びが純正とは段違いに良いです!!!

世の中のGRBはHKSのGT2835様が偉くて、タービン交換するなら的な感じで

色々雑誌にも掲載されていますが、GT2835を組んだGRBと自分の車を乗り比べてみた人は

GT2835のほうが上は若干伸びるけど、ハイフロー化とカットバックをした純正タービンのほうが、

メリットは大きい感じがするって言ってました。パンチも純正ハイフローの勝ち。

GT2835はツインスクロールじゃないしねぇ。


自分はGT2835が着いたGRBに乗ってないんでわからないですが、

費用的にも乗り比べた人の感想を聞いても、純正タービンのハイフロー化&カットバックは

かなり面白いんじゃないかなぁって思います。

GT2835定価の値段くらいでECUのセッティングとタービンを元気にすることが出来ますしねぇ。



あと、今回タービンを元気にしたことにより純正アクチュエーターだと制御しきれないところが

出てきたのでHKSの強化アクチュエーターに変更。

ブースト圧を調整するためにEVCⅤをつけました。

トルク



馬力
係数:1.14



今回のかなり気持ち良いパワー感はすべてタービンだけの仕事じゃないと思います。
エンジンも音が変わったのがわかるくらい気持ちよく回ってるし
ECUのセッティングも頑張ってくれたんだなぁと思うし、総合的に
凄く良く仕上がって帰ってきたって感じです。


なんか車が返ってきた途端体調も良くなってきてるし

前言撤回でほんじょり~なにいくしかないなこれw




Posted at 2010/12/06 22:11:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月01日 イイね!

うわぁ~~

うわぁ~~もう12月ですか・・・今年一年早かったなぁ

なんか、中盤から後半はだらだら立った気がする^^;




車検が終わって1ヶ月近くたつけど、体調が戻らず車をお店に取りに行くことが出来ず
約2カ月GRBが手元にない・・・

今回は色々やるから1ヶ月は車が返ってこないだろうと思っていたんで

最初の1ヶ月は入院ということもあって、そんなに意識してなかったけど

やっぱり寂しいっすね。

あと、なんか変な不安に襲われたりw
スティングレーばかり乗ってるから、
MTに普通に乗れるかとか、速さが怖くなってないかとか・・・



そんな不安を吹き飛ばすためにはウーハーが必要!!!てことで買いましたw

念願の・・・念願のウーハー!

やっと低音がまともに聞こえるようになるのかと思うと取り付けるのが楽しみだわぁ~~~

やっぱり普通に音源から出ている音は普通に耳に届いてほしいんです!

車が返ってきてからの数週間はオーディオ漬けになりそう♪

オーディオ関係でみんからばしばし徘徊中!
色々参考にさせてもらってます!!


そういえば、来月はオートサロンだわね!!
新しいホイール出るのかなぁ・・・・

WedsのSA-60は正式発表されるのかな・・・

新しいナビとか発表されるかな・・・

楽しみ♪


Posted at 2010/12/02 00:07:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月20日 イイね!

円高

最近の円高は経済界的にはまったくもってよくない円高らしいですが

折角の円高だし、何かうまい具合に活用できないかなぁと、考えていました。

だって、今調べたら1ドル=81.21円!!!


あり得ない・・・自分が小学生くらいの時になった円高くらいの勢い・・・

あの時は輸入物がわんさか安売り安売りなんていって騒いでいたけど

今はやっぱり状況が違うんですねぇ・・・


ま、でもポジティブに考えて何かないかなと探していたらLEDがあるじゃないかw

自分が欲しいなぁと思ってた「streetglow」のアンダーネオンとかLEDとかってアメリカ製

前々から向こうのサイトとか見てて思ったけど、値段が大体日本の6割くらいの値段。

例えば、欲しいと思ってた「SGL3MC」っていうアンダーLEDネオンのキットを日本で買うと

売値の相場が大体5万前後。安くても4万前半

一方アメリカでは、オフィシャルの売値でも320.99$ 日本円に換算すると26800円くらい?

なんだこの差ww 1$=100円に換算してもめちゃ安。


やっぱりどう考えても直輸入のほうが安い!

でも、英語とか全然わからないし・・・問い合わせても上手くやりとり出来る自信もないし・・・

ていうことで、探してたら「eBay」の代行屋さん見たいの発見!セカイモンっていうサイトなんだけど

どうなんだろうこれ。 送料、関税、代行手数料なんかを合わせると軽く商品に1万円くらい上乗せ

されちゃうんだけど、それでも日本で買うよりは安い。

でも、本当にちゃんと届くのかとか、初期不良のときの対応とか、どのくらい時間がかかるのかが

心配・・・ 

最近安いことに目がくらんで、痛い目を見たことがあるから余計心配なんだよなぁ。

誰かこのサイトを使ったことある人に聞いてみたいなぁ。


結局高いから、ヤフオクのLED使っとけ見たいなオチになりそうだけど、

やっぱり、メーカー物ってのはヤフオクの安いのと違って、しっかりしてるし、明るい。

つか、輸入物のこういうもの扱ってるショップさんとか円高なんだからセールとかしてほしい!!

LED欲しいなぁ…
Posted at 2010/10/20 21:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月19日 イイね!

車検

GRBを購入して最初の車検がやってきました。

走行距離はグングン伸びてまさかまさかの8万km^^;

車検をお願いしたのはディーラーではなく、ゼロマックスさんでした。

ちょっと前まで群馬にあったし、弄りだしたのもそこだったんで、最初からゼロマックスで
なんて、考えだったんですが、まさかの関東一時撤退www

9月末に岐阜まで車を持って行きましたともw

車検自体は、一発合格だったらしいです!!
自分の車って超優秀w



当初から車検を受ける時に何かやりたいなぁとは思ってたんですが、

ここでもまさかのエンジンOH。

ついでにタービンもOH

当初は予算の都合上、エンジンOHなしでパワー系、駆動系をいじろうって思ってたんだけど

お疲れなマイGRBに加えて、A,B型のピストンの話しなんかが絡んで
結局やることに。

でも、予算の都合上ピストン交換と、基本的なOHのみ。

それでもタービンもハイフローになるし、ECUの現車セッティングもするんで

全然今の車よりもパワー系は元気になって帰ってくるかな。

エンジンおろすついでに、クラッチディスクも交換。

エンジンマウントも交換。


後ほかには、車高調をどうにかしたいのと、ブッシュ関係をリフレッシュしたいな。

特に、リアのラテラルリンクとか・・・アライメントも取りなおしたいしなぁ・・・

なんかここに来てやらなきゃいけないことがいっぱい泣きがする^^;

ま、一つずつ片づけるしかないか。 1ヶ月にひとつリフレッシュ出来れば上出来だけど・・・

車高調は無理だなw



11月14日にゼロマックスの走行会が岐阜であるからそれまでには車も出来てればいいけど、
現在体調崩して、出られるか未定な感じ・・・ 今月中に車も体も元気になっておくれぇ~~;:
Posted at 2010/10/19 22:22:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ひさっしゅ 穴があいたら孕みますからお気を付けをw」
何シテル?   11/05 08:36
.埼玉でそば屋をやりつつ車を弄ってカーライフを楽しんでます! 今乗ってるインプレッサは人生でまだ2台目。 まだまだわからないことだらけですが、 ぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation