• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

参代目のブログ一覧

2010年01月17日 イイね!

TC2000

行ってきましたTC2000!!

今回はtetsu6さんと一緒♪

めちゃくちゃのしみにしていたので朝からテンション全開!

とりあえず、準備して、ドラミ受けて、初心者講習を受けて

一本目はプロ同乗。


ラインとか全く分からなかったので、色々参考になりました。

空気圧のこと、タイヤのことなんかも色々聞けてよかった♪

TC2000てカントがある分かなり速度が上がってる状態でも曲がれるんですねぇ。

そこんところがマジで気持ちよかった!!!


ベストは 1分5秒777


とりあえず縁起がいいやねw

2回目でこれだったら上出来?

でも、ベストがそれなだけで後は軒並み1分6秒前半

やっぱり何度も走りこまないと感覚がわかりません・・・・

頻繁に走れる人がうらやましいわぁ~~;:

今回は25台走行ということで、クーリング取るにも気をつかうし、

ぬかさせどもぬかさせども後ろから来るし怖い怖い^^;

ちょっと心配だったブレーキ。

ディフレクターとバックプレート加工で余裕だった♪

水温湯音も、95℃、110℃と、良好。

タイヤがたれてきてたのはわかってたけど

周りの雰囲気にのまれて熱くなってクーリングを取らなかったのがいけなかった・・・

空気圧もちょっと見直しが必要みたい。

2月は富士があるから、とりあえず今日のを参考に色々やってみよう。

それにしてもTC2000はちょっと癖になりそうw

目標の1分4秒台はむりだったけど、気持ちよく事故なく走れたからとりあえずは良し!

本庄の目標もクリアせねば・・・

まだまだ、精進が必要ですな。

 
Posted at 2010/01/17 21:18:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月16日 イイね!

走りはじめ。

今年一発目のサーキット行ってきました。

場所はいつもの本庄サーキット。

12月、最後に走ろうと思っていた時に見事に体調を崩し、

走れなかったのでかなり緊張するかなと思いきや、意外と冷静に居られました。

今日の本庄は土曜日なのにガラガラ・・・土曜日ですよお客さん!

走り手にとってはすいててこの上ない日だったので良いのですが・・・^^;

体調を崩したことを本庄のスタッフの方が知っていたらしく、

ジュースを買ってるときにわざわざ声をかけにきてくれて嬉しかったなぁ♪

頑張って体調も元に戻さなきゃです!!

タイムは正直更新できると思っていなかったのですが

一応、44,510秒というタイムは出ました。

目標であったコンスタントに44秒中間を出すというのにはあと一歩及ばずでしたが

44秒台キープは8割方できるようになったのでよかったかな。

反省はやっぱり運転が荒い。 もっとスムーズに運転できないとダメっすね。

ラインもバラバラ・・・こりゃ一つレッスン受けないとだめかしら?

それとポイントもたまったし、近いうちにもう一回走りに行こう。 うん。


明日は待ちに待ったTC2000!!
一応目標は本庄の20秒落ち。
2回目ではたして出るかしら・・・無理だろうなぁ…

いや、出す!だすよーーーー!多分OTL
がんばろw
Posted at 2010/01/17 00:20:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月09日 イイね!

タイヤスロープ

タイヤスロープ車をガレージジャッキでリフトアップさせるときに

今の車だとエアロがあって雑誌とかをかませないと入らなかったので

ずっとタイヤスロープを探しててこいつに巡り合えた。

これがまた小さくてびっくり。2分割にできるっていうことで、箱が小さい&軽い。

高さもちゃんと取ってあるからこれならジャッキがすいすい入りそうな気がする♪

自分の車で行ければ、ほとんどのエアロ&ローダウンの車でも使えるんだろうなぁ。


これを探している時に、

プレジャーレーシングを見ていて、こんなのあるんだ!って思いとりあえず検索かけてみたら

いっぱい出てきた同じものがw

ポルシェとかを相手にしているところのなんて8千円近くしてたなぁ

ちなみに自分は送料込みで6100円

無地でなんか寂しかったので、ゼロスポーツ&ゼロマックス仕様にww

ザ・ブランド力ですw


Posted at 2010/01/10 01:51:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月03日 イイね!

プラグ交換

初めてのDIYでのプラグ交換。

とりあえず自分でやれるようになりたい!てことで

色々ご協力を得てやりました。


ほかの車やったことないからわからないけど、まず狭い!

作業する人が嫌がるのがわかりましたわ・・・

エアクリ外して、2次エアーボックス外して、バッテリー外して・・・

外す物がいっぱい。


外したからってすごく広くなるわけじゃなく・・・


無事三時間ちょっとで作業は終わりましたが、今度一人でやれって言われたら

まず無理ww また教官に頼まないとだなぁ^^;

それと、工具がいっぱい必要。

指の力と手が入れば全然苦労しないんだろうけど・・・・

頻繁にやらないなら絶対ディーラーとかでやってもらったほうが良いわ・・・


元着いていた、プラグを見て思ったこと。

純正コンピューター&街乗りなら、絶対純正と同じ番手のプラグが良いと思った。

頻繁にぶん回すならHKSとかが進めてるやつとかでも良いと思うけど・・・

そんな頻繁に踏んでる人なんて見たことないし。

なんでもつけりゃいいってもんじゃないね。
Posted at 2010/01/03 23:50:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月02日 イイね!

賀正

明けましておめでとうございます!

大晦日はふらっと色々な方がお店に食べに来ていただいて本当にありがとうございました!


今年はなんだか初日から車な生活・・・・

閉店間際に来店された、方たちと閉店後、雪を見にドライブへ。

人生で初めて赤城高原SAで新年を迎えましたw

SAの方が罰ゲームなのか食堂の前のほうから新年の挨拶。

意外にお客さんの反応が良くてびっくりw

そのあとは、川場村のほうへ。


すでに6台の先客さまが。

たぶん年越しをそこでやったんだろうなぁ・・・w

GCやらワークスやらエボやら、やんややんやで
あはは~馬鹿だねぇwwって思ったけど自分も同類OTL

今回自分の車はスタッドレスを履いていなかったので同乗だったんですが、

色々勉強になり楽しい&目からウロコでした♪

ワンシーズンこのコンディションがずっと続くなら

色々純正に戻して遊びにいくのになぁ・・・


わざわざ家まで送ってもらって、本当に楽しかったですよ!

ちょっとの間そういうお楽しみは出来なくなっちゃけど、

その人たちとまた会うときは2皮くらい向けて会いたいです。


正月はちょっとした事情で安静にしていなくてはならないため

スノボはなし・・・寝正月もなんなので、ちょっくらお年玉を回収に行きました。

サイドスカートが近付いた気がするぅ!!!wウヒヒヒ・・・


テナワケデ、コトヨロ♪

Posted at 2010/01/02 23:37:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひさっしゅ 穴があいたら孕みますからお気を付けをw」
何シテル?   11/05 08:36
.埼玉でそば屋をやりつつ車を弄ってカーライフを楽しんでます! 今乗ってるインプレッサは人生でまだ2台目。 まだまだわからないことだらけですが、 ぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation