• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

参代目のブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

昨日は

お世話になっていたショップさんが今年いっぱいで一時閉店ということで

送別会をしてきました。

やっと、ほかのお客さんとも輪が出来て、これからって時に一時閉店ということで

とても残念でしたが、また帰ってくる方向らしいので、とりあえず期待して待ってます!

送別会も朝の4時までとかなり遊んで久々に今日は眠りながら釜のお湯に顔を突っ込むかと

思いましたがなんとか耐えましたw

今年はインプマに乗ったり、本庄の自己ベストも更新と車のことに関しては最高の一念でした。

来年もやりたいこと尽くし。いつ終わるのやら・・・・

とりあえず、センタースピーカーとウーハーがほしいわぁw


来年走り始めはTC2000

人生2回目。初めて走った時とどれだけ感覚が変わったか楽しみ。

来年は何回大きなサーキット走れるかな。

消耗品もぼちぼち交換していきましょうかね。車検も待ってることだし。


明日は大みそか。

「月見や」はガレージじゃなくてそば屋なんで、一番大切な日ですw

ちょろっと寄って食べてってくれるかた募集中♪

では、よいお年を。


Posted at 2009/12/30 21:12:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月26日 イイね!

久々

久々の日記。
何かこうかな?

最後はレスポール・・・あれからレスポール風のギターは買えた♪
アンプはまだ。 ボグナーのコンボがほしいな。


車はぼちぼち。
最近すごくバイナルを入れたい。


でもそのためにはとりあえず、エアロをビシッと決めないと。
ヘッドライトもフィルム張りたい。やっぱり緑?赤もイイネ!


外装も内部的にもガタが出始める62000km
消耗品が大変・・・


来年のオートサロンにゼロスポーツは出典ないみたい・・・すごく残念。
北関東のゼロマックスが一時閉店でさらに残念・・・

とりあえず29は肉の日だぜ!いっぱい食べます!朝までがっつり思い出話。


さよならバイバイまた明日。
Posted at 2009/12/26 23:07:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

Les Paul

Gibsonのレスポールを作ったレスポール氏が永眠されましたね。

正直レスポール氏のことは全くと言っていいほど知りませんが

エレキギター=Gibson Les Paulって言っても過言ではない

そういったエレキギターを作った人だというのは知っています。

59年製のレスポールは当時のものであれば軽く4千万はくだらないらしいです。

たかがエレキギター一本に4千万って思います普通。

別に超奇麗な宝石が入っているわけでもなし

超高級な貴金属が使われているわけでもなし

でも、そのギター自体が宝石なんですね。

ただ、そのギターには永遠がある。

そこにしかない音もあるわけで。

なんか男のロマンを感じますよね。


良くわからないブログですが、永眠の記事を読んで思いをなにかに
書きたかったので書きました。




レスポールよ永遠に。
Posted at 2009/08/14 13:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月16日 イイね!

復活?

復活?早くもバリバリになったリップをいつもの板金屋さんに修正してもらった!
これが自分のセンス的にもいっぱいいっぱいだったよ^^;
カーボンを全部塗るのはちょっと抵抗があったんで
こんな感じになった♪

カーボンパーツは削れる部分では厄介者っすね。
まじで車高べたべたでリップすらない人は神ですよ・・・
クリアランス結構作ってるつもりなのに、すりまくりですから自分。

一緒に作業しようと思ってた開口部のLEDの付け替えは
つける場所がなくって断念・・・リップに点々がうつっちゃうんだよなぁ・・・

リア用のはまた後で買わなきゃ。

Posted at 2009/07/16 23:01:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月14日 イイね!

今日のお料理・・・・?

今日のお料理・・・・?あ、こんち!おっぺけぺーでやんす!
参代目です♪ ↑は今年のマイ流行語ですw名言だね♪

昨日ようやっとラジエター交換しました。
全開大先生に教えてもらいながら、一応工程は理解したつもり。

そんなに難しくはない感じだったけど、じゃぁ、一人でやってって言うのは
さすがにまだ怖いね・・・やっぱり数こなしたいなぁ。特にあの水を
飲みそうで怖い(爆 いや…だっておいしそうなんだもん!クサイケドw

交換作業中にわかったのは純正ラジエターが頼りないこと・・・
メチ薄いんだね。あと、コンデンサーがでかい!!でかい!!!でかい!!!!
あれじゃぁ、前置きインタークーラーなんてしたらとんでもねぇことに
なりそう・・・ コンデンサーちっちゃくできたら良いのになぁ・・・
軽量化にもなるし、風もラジエターにバンバン当たって良い感じになりそう。


ラジエターはBLITZの青い方。
オイルクーラーとも迷ってたんだけど、価格がキャンペーンで
かなり下がったのでこっちになったんだな。
見た目めちゃくちゃ格好いいのに、コンデンサーのバカに前を占領されて
全然見ないんですけど!!(爆 前と後ろ交換してくれないかな(爆
とりあえず、もうちょっと乗ってみてファンコンを切った状態で
どれだけ安定するか試してみよう。


後はアシの仕様変更しなきゃなぁ・・・車高調自体が、へたってる感じはしないけど
スプリングレートを標準から3kg&4kg上げてるからちょっと気になる。
特にリア。これが2kgずつくらいなら気にならないんだろうなぁ・・・
どうせならもうちょっとスプリングレートを少し上げるのもあり?迷う・・・
せっかく仕様変更するときに車高調外すからラテリン・トレリンも変えたいな。
20thアニバーサーリー乗ってるかた、誰か自分のと交換して♪(爆
キャリパーもそろそろ変えたい・・・ローターも・・・タイヤも・・・目標265だ!!(青海苔さんのせいだからw)


今週末は光りものデイ♪
久々にあの人にも会えるなぁ・・・楽しみ♪
  
Posted at 2009/07/14 23:08:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひさっしゅ 穴があいたら孕みますからお気を付けをw」
何シテル?   11/05 08:36
.埼玉でそば屋をやりつつ車を弄ってカーライフを楽しんでます! 今乗ってるインプレッサは人生でまだ2台目。 まだまだわからないことだらけですが、 ぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation