
先日、Nikon D3と
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDと
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを借りることができたので、新宿で試し撮りをしてきました。
超広角といえば、高層ビルという安直な発想です(^^;)
フルサイズ(FX)のデジイチとナノクリスタルコートのレンズは初めてでしたが、その違いが分かる写真が撮れたどうか・・・
ビルだけではつまらないので、適当に写真を撮りながら、新宿御苑に向かいました。
新宿の中心部からそれほど離れていないので、公園から高層ビルが見えます。
都会の公園という意味では、NYのセントラルパークと似た感じでしょうか・・・
最近のデジカメブームの影響か、このような公園に行くと、撮影教室をよく見かけるようになりました。皆さん、真剣です。
少しまじめに、レンズを試してみました。
こちらは24-70mmです。
比較的、最短撮影距離も短く、ボケも綺麗なので、草木を撮るにも良いみたいです。
さすが、高級レンズです(^^)
ボケ具合の確認もしてみました。
こちらは、解放(F=2.8)
こちらは、F=8まで絞ってみました。
このような明暗の大きなところでも、細部までよく映っているようです。
さて、次に、超広角14-24mmの試し撮りで、高層ビル街へ。
天気が悪かったので、天を仰ぐ気持ちで・・・(^^;)
折角の超広角なので、ワイド側を中心に、広角の効果を狙ってみました。
評判の良いレンズなので、条件によらず安定しています。
周辺光量落ちも少なく、ひずみも少なく感じました。
ニコンのハイエンドのシステムを試すことができ、その性能の高さは実感(気分だけかも?)できましたが、使いこなせるかどうかは別問題・・・
さらに、こんな贅沢な機材をそろえられるかどうかはもっと大きな問題が・・・
いずれは、FX機が欲しいと思いつつ、しばらくは手持ちのDX機でがんばります。
Posted at 2010/06/24 22:55:28 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味