
理解して、納得して、承諾していたことなのだけれど、MR-Sってのは永遠のセカンドカーなわけです。
何が言いたいか、MR-S乗りならもうお気づきでしょうが、
「町乗りがダルイ」のです。
不満は無いのです。車には。
オープンにすれば気持ち良いし、ハンドリングも軽快、エンジンパワーこそ無いが、加速はちゃんとスポーツカー。
ただ町乗りだけがダルイ。
じゃあ町乗りだけ違う車にすればいいんじゃね?
という思考に陥りました(ノ´∀`*)
んで最近探してたのが写真のトヨタセプターワゴン。
なんと北米で生産した物をわざわざ輸入して販売していたという、
隠れインポートカー。
これだけでなんだかいろいろとくすぐられる物があります。
しかもV6を積んでます。なんてアメリカン。
もう鼻血が出そうです。
しかもSUV人気の後だけにステーションワゴンは需要が無い。
=安い。バナナの叩き売り並に。
もう買っちゃおうかなぁとか、思った。
でかいアルミ履かせてノーズブラでもつけてオーディオ遊びでもしようかなんて。
でも買ったらMR-S乗らなくなる。絶対。
バイクで経験済みです。
バイクにはもう1年ぐらい乗ってないです。
あんなに一緒だったのに・・・・
改造費が車体代の倍、さらに倍、だったのに・・・・・
てっことで諦めました。
「MR-Sを諦めない!!」
どうでもいい話でしたね。
イヂリネタが無いとこうなる (;´Д`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/10/21 23:01:44