• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

4回目の車検

昨日の午後からDへ車検に出してました。

先週見積りをお願いした時にテーブルや光り物は外したり光らないよいうにしていたのですが、
今までの車検時に何も言われていなかったマフラーカッターがバンパーより出過ぎで取り外しを命じられました。

前回同様まだまだ乗り続けるつもりなので、今回もパックdeメンテ加入です。

70,000km以上走っているのにブレーキパッドはまだ大丈夫でした。

パック以外で追加した主な整備は
下廻り防錆塗装
冷却水交換
タイロットエンドブーツ交換
添加剤他です。

家に帰ってきて気が付いたのですが、前回車検時と自賠責と重量税が違っていました。

あれって変わるものなんですね。

2年前はエンジンマウントラバーや各種ベルトを交換しているので¥192,573でしたが
今回の明細は
自賠責      ¥27,840
重量税      ¥32,800
印紙代       ¥1、100
代行料       ¥8,400
パックdeメンテ ¥76,940
追加整備費用  ¥20,684
合計       ¥167,764
でした。

前回より安く済んだのでちょっとラッキーです。

来週のお台場に向けて次の土曜日は戻し作業間に合うかな(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/01 20:50:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年12月1日 21:02
こんばんは♪

お値段見て、ビックリ。(笑)
いろいろ、維持くりしての価格でしたわぁ~ぼそ

来週のお台場は、私の分まで楽しんでくださいね~☆^^/
コメントへの返答
2013年12月1日 21:10
こんばんは

パックも付けているので6ヶ月毎のオイル交換や点検が無料になるからまぁいいかなぁと(^^♪
2013年12月1日 22:07
自賠責保険って確か変わっていたような~

パック付けると安心ですね~

維持は大変だけど、安心が得られるから良しですね!
コメントへの返答
2013年12月3日 21:46
ネットで調べたら変わっていました。

これで次の車検前までは、故障等が無い限り、整備、点検が無償です(^^♪
2013年12月1日 22:17
こんばんは。

車検お疲れ様でした。

うちもヴィッツは、パック付けてます(笑)

お台場までに戻せるといいですね!(^^)!

コメントへの返答
2013年12月3日 21:48
こんばんは

トヨタにも同じようなのがあるんですね

とりあえず光りモノとホーンだけは夜中に戻しました(^^♪
2013年12月2日 0:13
こんばんは♪

今まで大丈夫だったマフラーカッター、今回は駄目って…(;´Д`)

じゃあマフラー交換しますか(笑)
コメントへの返答
2013年12月3日 21:51
こんばんは

マフラーカッターの内側にあるメッシュの部分が当たって奥にいかなかったのですが、現在その部分を加工中です。

あっ
痛いとこ突いてきますね(^_^;)
2013年12月2日 12:00
どもども。

↑悪魔の囁きですね。(笑)

やはし、それ位はかかっちゃいますか〜
来年の車検費用大丈夫かなぁ(^^;;

車検戻しが大変かも知れませんが、戻すついでに、何かしらエロいのを仕込むとみた。(^。^)

コメントへの返答
2013年12月3日 21:54
どもども。

確かに悪魔の囁きです(^_^;)

あと3回のオイル交換や点検等も入っているので、まぁこんなもんかなぁと

エロいのは増えませんよ~
2013年12月2日 12:22
車検お疲れ様です。

毎回気分で見方が変わるのもどうかと思いますね。

今度の土曜日は天気が今一みたいなのでヤバイかもですね?
コメントへの返答
2013年12月3日 21:56
年々厳しくなってきているような気がします。

キャリパーカバーとかはタイヤの脱着があるので雨降ると無理ですね
2013年12月2日 21:50
↑マフラー交換しますよ!

マフラーのブッシュは裏技でちょちょいのちょいと!

コメントへの返答
2013年12月3日 21:59
お願いしますと言いたいところですが
ブツがありません(^_^;)

入れる時の裏技ってローション?(爆)
2013年12月3日 9:49
↑裏技ってどんなふうにやるんですかねぇ?

自分は、いつもマイナスとかでグリグリしてますけど(^^;
コメントへの返答
2013年12月3日 22:00
私もモコファクトリーの作業風景を

一度見てみたいです(^^♪

2013年12月4日 21:52
裏技はパーツクリーナーです!

穴の中まで浸透させれば嘘のようにスルッってブッシュが抜けますよ!

潤滑剤を使う人が多いですがこれは手も滑り、後のふき取り作業が大変で思ったよりも抜けないです。

パーツクリーナーなら後も乾いてしまえば問題無しです。

でもMPVのノーマルブッシュは普通に手で簡単に抜けます。(爆)

社外の強化ブッシュは強敵ですよ~。

ローションも試してみますか?
コメントへの返答
2013年12月6日 22:21
なるほど~

そういう裏ワザがあるんですね

潤滑剤は確かにふき取りが面倒そう
2013年12月5日 8:22
おはようございます♩

自分も7万km超えてますが、ブレーキパッドは無交換です。
ディーラーの人もまだまだいけるって言ってました。

戻し作業ガンバってください(^_^)
コメントへの返答
2013年12月6日 22:24
こんばんは(^^♪

乗り方にもよるんでしょうが、純正のパッドって意外ともつようですね

明日は洗車もしないといけないから
どこまでできるかな(^_^;)

プロフィール

「@なじら。(・・? 疲れました😅
まだ待ち時間1時間以上ありますが、これから高速船で五島列島の小値賀まで行ってきます」
何シテル?   08/09 07:16
貧乏ながらもこまかい弄くりにはまっています。 少しずつ進化していけたらいいなと思っています。 よろしくお願いします。 M-Style関東支部 №118...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SabotHeat 電熱グローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 12:29:52

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/12/13に衝動買いで注文書にサイン、2021/5/15に納車されました。 E ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
Let'sⅡ 6.1ps キャンディソマノレッド 最寄駅までの通勤に使用中 これから ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) ホンダ CBR250 FOUR (フォア)
HONDA CBR 250F 学生時代に乗っていた単車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1500 ZS スーパーホワイトⅡ 学生の時に初めて購入した思い出の車です。 購入時の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation