• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱのすけのブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

キリ番get

キリ番get皆さんお久しぶりです。

最近徘徊すらできていないぱぱのすけです(^_^;)

訳あって急きょ土曜日の夜から九州へ行っていたのですが、

帰りの山陽自動車道で見事55,555km達成しました。

12月で7年目の車検だから、通勤に使っていない割には乗っている方なのかな?

今回の移動距離往復2,600km以上は明日以降疲れがどっときそうです。

それにしても今回の往路はさいたまから長崎まで13時間と最短記録も達成(*゚0゚)

復路は安全運転だった為、燃費も良好でした

明日会社に行って、仕事が山積みになっているのが怖いデス
Posted at 2011/11/16 15:28:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

尾根幹201110


最近、仕事のプロジェクトで帰宅が毎日のように午前様になっているぱぱのすけです。

その為平日の徘徊ができずにいますが、昨夜はしっかりと休日出勤後
尾根幹には出席してきました。

昨夜の尾根幹もあちこちでブツの受け渡しがありましたね

テジデモさんのところには前回に引き続きどでかいブツが嫁いできましたが、本人のブログupまで控えておきます。



そういう私も色々頂いちゃいました。



まずはじゅんきちさんよりフロアマット一式(写真はフロントしか写っていませんが、リアもあります)
私の純正のマットは既にかかと部分が擦れて破れてきていると書き込みしていたら頂いちゃいました。

じゅんきちさんありがとうございました。

次にテジデモさんよりシルバーカーボンのダイノック
あそこに貼るにはサンプル程度の大きさでも十分足りるんですがこんなに頂きました。

テジデモさんありがとうございました。

最後にきよさんの奥様(笑)が作成した尾根幹のステッカー
きれいにできていました。どこ貼ろうかなぁ

きよさんありがとうございました。

私が風邪をひいていたのであまり元気はありませんでしたが、バックドアに付いているびらびらの機能の話を聞いたり、LW,LY同じように付いているのを確認したりと雑学も増え十分楽しませて頂きました。

また次回も宜しくお願いします(^^♪
Posted at 2011/10/16 17:03:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2011年08月21日 イイね!

尾根幹201108

尾根幹201108昨夜も尾根幹へ参加してきました。

夏季休暇中の仕事がたまっていた為、休日出勤後、
直接開催場所へ向かいました。

今までは早く着いてもコーナンくらいしかぶらぶらした事なかったのですが、昨日は早く着きすぎたので初めて全体を廻ってみると、ダイソーとかもあったんですね。

知らなかったのは私だけなのかな(^_^;)

色々時間を潰して待っていると、開催時間前になって雨が…

初めての雨の尾根幹になりました。

遅れてくる方の為にいつもの場所にいたのですが、暫くしてヤマダ電機の駐車場へ移動

今までと違ってかなり明るい場所だったのでビックリです。

雨が防げてこの明るさがあればかなりいいですね

いつもの場所にいなかった為、遅れてきたかんなパパさんは探し回って諦めかけていたそうですが無事合流する事ができました。

kazu3さんとかは目立たないように1人でフォグのバラスト取付してましたよ(^^♪

22:00頃になると雨も止み、いつもの場所へ移動

まったりとしていましたが、終了ちょっと前位に再び雨が降り出し23:00お開きとなりました。

ここまではいつもの尾根幹と一緒だったのですが、昨夜の私にはおまけネタが付いてきました。

スイスイと運転していると、追い越した車が覆面だった為、あえなく御用

26kmオーバーで後日¥18,000の反則金を払う事になってしまいました(>_<)


お金使った時期のこの出費は痛いデス

¥18,000もあれば何か買えたのになぁ(^_^;)

最後に昨夜参加された皆さんお疲れ様でした。

皆さんもスピードには注意して安全運転を心がけましょう(^^♪
Posted at 2011/08/21 08:24:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2011年08月06日 イイね!

タイヤローテーション

タイヤローテーション今日は先月のお台場の時にフロントタイヤの溝が少なくなっていると指摘されたので、ローテーションを行いました。

ローテーションを行うに当たって、テンパータイヤを外しました。

この車で一度もテンパーを外した事なかったので予想はしていましたが、空気圧は4.2必要なのに2.0を下回っているではありませんか。

先ずはテンパーへコンプレッサー使ってエアチャージ

ウマや油圧ジャッキは持っていないので、テンパーと車載工具で暑い中何度もジャッキアップを繰り返す破目に(^_^;)

約2年半ちょっと、18,000km走ってこの状態です。

フロントの外側の減りが早く、もう少しでスリップサインが出そうです。

反面リヤはまだまだという感じでしょうか。

FF車だと、こんなにも減りに違いが出てくるんですね。

リヤで使っていたタイヤをフロントへ持っていったので、フロントはあと2年弱位大丈夫かな?

12月に車検なので、リヤに持っていったタイヤがやばいかも

車検代にタイヤ交換もプラスされるとお財布にかなり響きます(^_^;)
Posted at 2011/08/06 21:06:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

お台場オフ2011夏

お台場オフ2011夏今日はお台場オフへ行ってきました。

27時間TVやお台場合衆国を近くでやっていたので、ご家族で参加された方も良かったんではないでしょうか。

尾根幹のいつものメンバーの車でも、
ピラーに柄が入っていたり、
フロントガラスにシェードが入っていたりで
新しい発見があったりするので昼間のオフも良いですよね。

ぱぱのすけ号はフロントのタイヤの減りを指摘されたので、今度ローテーションしなくては

やはりその場でやっちゃった方が良かったのかな

テジデモさんは午後に車検対策でノーマルパーツへの戻しでバン脱して作業をやっておりました。

作業後のフロントフェイスを見て違和感を感じたのは私だけではないはずです(笑)

今日は暑さもそこまで厳しくなく、この時期の割には過ごしやすかったのですが、
日焼対策せずにポロシャツ、短パン、サンダル履きの私は真っ赤に日焼けしてしまいました。

只今ブログ書きながらアイスノンで冷却中でが

明日にはとんでもない状態になっていそうで怖いデス(^_^;)

P.S.数日前から話題になっていたルームミラーの件も確認しました。

私のは下向きになった事ありませんが、しっかりと割れ目ありましたよ


本日参加された皆様お疲れ様でしたexclamation

次回もまたよろしくお願いします。

最後に少しですがフォトギャラをどうぞ
お台場オフ2011夏
Posted at 2011/07/24 21:36:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「@なじら。(・・? 大分〜神戸はフェリー使ってワープしましたが疲れました😅
10連休もあと1日になってしまいましたが、明日はゆっくりしておきます😄」
何シテル?   08/16 21:06
貧乏ながらもこまかい弄くりにはまっています。 少しずつ進化していけたらいいなと思っています。 よろしくお願いします。 M-Style関東支部 №118...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SabotHeat 電熱グローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 12:29:52

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/12/13に衝動買いで注文書にサイン、2021/5/15に納車されました。 E ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
Let'sⅡ 6.1ps キャンディソマノレッド 最寄駅までの通勤に使用中 これから ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) ホンダ CBR250 FOUR (フォア)
HONDA CBR 250F 学生時代に乗っていた単車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1500 ZS スーパーホワイトⅡ 学生の時に初めて購入した思い出の車です。 購入時の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation