• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月26日

後期パワーウィンドスイッチ

後期パワーウィンドスイッチ 今日とどきました。
後期のスイッチは透過照明がついてるんですよね(^_^)

これもフツーはついてますよね(^^;)

今更ながらですけど…こういのを探して付けるのが楽しいんですけどね(^o^)

もちろんヤ○オクで(^^)
ブログ一覧 | ステップワゴン | モブログ
Posted at 2009/06/26 13:22:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

ABARTH595の暑さ対策
shimookaさん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年6月26日 13:33
おいらも欲しいでつ(^^)
コメントへの返答
2009年6月26日 19:32
最近この手の出物少ないんですよ。。

一人ライバルがいてデッドヒートの末の戦利品です(^^)v
2009年6月26日 15:03
僕もーほしい~!!
(私のは ニセモノ)
コメントへの返答
2009年6月26日 19:40
ニセモノを作れる技術が、すばらしいです。

師匠の『遊ぶステップワゴン』の「パワーウィンドスイッチの照明」何度も拝見させていただきました。
2009年6月26日 15:27
後期のは透過照明?!

・・・・・・そなの?・・


(´・д・`)
コメントへの返答
2009年6月26日 19:43
そうやったんです。

みんカラ始めるまでは知らなかったんですが・・・

出来る人は照明を青LEDに変えたりして(@@)

自分にはまったく無理ですけど(¨;
2009年6月26日 15:51
後期のほうが細かい所でよくなってるってのはよくある話。

でも、それくらい最初から標準にしといてよ~と言いたくなることもしばしばあったり、、
コメントへの返答
2009年6月26日 19:49
そうですよねぇ。12年前とはいえ この車・・

この前のキーレストいい 時計もついてなかったんですよw(00)w

その分車体価格は安かったんですけどね(^^)
2009年6月27日 21:47
私のは、後期ですが、先日まで
気が付きませんでした。(^^;)

透過照明が付いてるのと、ないのと
では全然違いますよね~。

取り付け楽しみですね。♪(^^)
コメントへの返答
2009年6月27日 22:45
明日取り付けようと
あちこち徘徊して勉強してました。

うまくつくかどうか(¨;

プロフィール

「@Kazubou@03連合 中坊の時はかなり凝ってましたけどね(^^ )久しぶりに組み立てました(^0^)」
何シテル?   04/28 00:35
2021年5月足かけ24年乗った初期型ステップワゴンからRKに乗り換えました(^^ ) 新しい相棒も長く付き合えたらと思っております。 相変わらず妄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤサイドの小窓にスズキマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 22:12:28
BRIGHTZ クロームメッキフォグライトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:46:31
RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 10:05:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
〈エクステリア〉 フロントバンパー…スパーダ前期 リアバンパー … ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
クロスビー 2019/6/2に納車されました(^^ ) 1リッター直噴ターボ6速AT ...
日産 バイオレット 日産 バイオレット
当時家にあった車をもらいうけ乗ってました(^^) 1番最初の車です。 二代目日産バイオ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初期型インテグラ4ドアGsi 2台目の車です。 5速ミッションでした(^^) リトラク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation