• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月27日

毛細血管か(^ o^)

今日は雨だと思っていたので特にに予定も入れず

のんびりとあちこち車内ライトアップ☆

その途中の光景です(^^:


運転席


ココは赤い色が多いので中心動脈ってとこですかね(^^;

黄色いのはリンパね(^^)





助手席


こっちはアースの黒い色が多いので静脈ですかね(^^)



2列目


ココは太い黒い伝達用のケーブルが多いので

中心静脈って感じですね。






3列目



最近はアンプとかサブウーハーなどが増えたので3列目までこの通り(^^:







やっぱ消火器はお守り代わりに常備しとかないとですね(^^)



はい日曜日終わり(^0^)また明日から1週間がんばりましょう!
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2010/06/27 19:34:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年11月1日(土)
ハチナナさん

お洒落なカフェから日帰り入浴へ♨
JUN1970さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

11/2 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

指名手配被疑者捜査強化月間
剣 舞さん

★『11月土曜のお茶会♪』高カロリ ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2010年6月27日 19:50
どっひゃ~(笑)

燃える前に感電(☆▽☆)

てか消火器よりも予備バッテりー(爆)
コメントへの返答
2010年6月27日 21:05
結構長生きコーナンバッテリーp(^^)q

ほとんどがLEDなんで大丈夫なのかな(^^;

でも最近はアンプとかが電気喰ってるかも(^^;
2010年6月27日 19:57
うわっ!

おいらも前車はそんな状態でした・・・(爆

なので最近はかなり丁寧に配線しようと

おもってますよ!(wwww
コメントへの返答
2010年6月27日 21:10
前ムスティ号も こんなんでしたか(^^)

途中までは配線図も残して綺麗にしてたんですけどね(^_^;)

最初が肝心ですよね(^^)
2010年6月27日 20:07
今晩は、配線凄いですね、私は結婚記念日で家族で出掛けました(^_^)/
コメントへの返答
2010年6月27日 21:13
結婚記念日だったのですか(^^)

おめでとうございますo(^ヮ^)o

配線もこうなると手のつけようがない(^_^;)
2010年6月27日 22:25
どもども^^

凄い事になってますね~!って

人との事を言いながらも

自分も運転席ヒューズBOX付近が

ハーネスだらけで山になってます。(^^)
コメントへの返答
2010年6月27日 23:28
こんばんは(^^)

toshiさんはヒューズBOX派ですね。

自分マット下派です(^^)

元はヒューズBOXから引いてるのですけど

分岐が分岐してマルチ商法みたいに(^^;
2010年6月27日 22:35
こんばんは~

かなりの重量増(笑)

これは生理する気になるのに3年は掛かりますねげっそり

コメントへの返答
2010年6月27日 23:30
かなりの銅が抽出されるでしょうね(^^;

YZOさんみたいに先のこと考えて 増やせばよかった(^^:

少しの端子代も焼け石に水です(^^;
2010年6月27日 22:45
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ

これ見ちゃうと整理したくても何処から手を

付けていいか迷って結局見なかった事に

したくなっちゃいますね(;・∀・)
コメントへの返答
2010年6月27日 23:33
そうなんです(^^)

端子台を何個か増やそうかと思って

めくってみたんですけど

もう訳わからない状態で(^^;
2010年6月28日 0:41
こんばんはー^^

kazubou号の心臓部ですね。
まるで、
ラピュタのバルス状態?^^;

ワタシも同様、
整理を進めなくては^^
コメントへの返答
2010年6月28日 8:26
おはようございます(^^)

床上浸水で即ショートです(^_^;)

MACK号は ここまでひどくはなってないでしょ(^^)

早めの処方を(^O^)

ラピュタ♪宮崎アニメのNo.1すきな作品です(^^)
2010年6月28日 0:42
げ~~っ

僕には絶対無理っすわ(汗)

電気に詳しいお方は羨ましいです^^

僕もいっぱい光らせたいんですが、今の

ままでは似合わないんで(爆)

早く似合う車にして上げたいです

又色々教えて下さいねm(_ _)m。
コメントへの返答
2010年6月28日 8:30
いえいえ

メカ系もですが電気系もほとんど無知で

市販品を貼付けてるだけなんですよ

非常ー(長音記号1)に危険なので真似はしないでくださいね(^^)

完成したら お会いしましょう(^O^)/
2010年6月28日 4:53
こんばんは〜☆

凄いだろうなぁとは思ってましたけど
ここまでとは(^^;

いっそカーペット代わりに
敷き詰めちゃいましょう(^^;
コメントへの返答
2010年6月28日 8:32
一部公開してたんですけどね(^^)

全編公開(^O^)

嫁に編んでもらおうかな(^_^;)
2010年6月28日 9:38
見てるだけでも頭が噴火しそうですね(´Д`)

自分ならグチャグチャ…コソコソって見えない場所に押し込みます(爆)
コメントへの返答
2010年6月28日 10:43
整理したいのですけど無理ですね(^_^;)

もう押し込む場所も少なくなってきました(^_^;)

なんとかしたいたぁ(´Д`)
2010年6月28日 11:55
面白い表現ですね(笑)
消火器はできるだけ使いたくないですね(^_^;)
コメントへの返答
2010年6月28日 12:31
使いたくないですよねー(^_^;)

でもこわいのでキッチン用のコンパクトなのを積んでます(^^)
2010年6月28日 14:40
面白いコメが多すぎる。。。(*≧m≦*)ププッ



いつか、几帳面な方ばかりを集めて『帝王号!火事になる前に配線を整理しよう♪♪』オフを開催しましょう(爆)
コメントへの返答
2010年6月28日 17:24
ぜひぜひ お願いします(^^)

でも初期型海苔に几帳面な人居ますかねぇ(゜▽゜)

あら(・O・) 帝王ってのが でんこーさんの 総長みたいに定着したらヤバいヤバい…(゜_゜……
2010年6月28日 16:44
配線かぁ…

じぶんの、もうホント酷い状態だから

弐号機が来ても移植できるんか?って感じ(´-ω-`)

ちなみに今、ダイハツムーブ…(爆)
コメントへの返答
2010年6月28日 19:10
今ムーブですか(^^)

かわいいかも(*^ω^*)

で、弐号機もう決まったんですか(^^)

セレナじゃないでしょうね(^_-)
2010年6月29日 12:01
あぁ、、、
そのうち他人事じゃなくなるかも、、、、

とりあえず、大事に至らないように気をつけねばなりませんね。

コメントへの返答
2010年6月29日 12:30
YSUさん お久しぶりです(^^)
元気でしたか(^O^)

とりあえずヒューズはかましてあるんですけどね(^^)
去年大雨でで道路が浸水してた時はマジあせりました(^_^;)

プロフィール

「@Kazubou@03連合 中坊の時はかなり凝ってましたけどね(^^ )久しぶりに組み立てました(^0^)」
何シテル?   04/28 00:35
2021年5月足かけ24年乗った初期型ステップワゴンからRKに乗り換えました(^^ ) 新しい相棒も長く付き合えたらと思っております。 相変わらず妄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤサイドの小窓にスズキマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 22:12:28
BRIGHTZ クロームメッキフォグライトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:46:31
RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 10:05:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
〈エクステリア〉 フロントバンパー…スパーダ前期 リアバンパー … ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
クロスビー 2019/6/2に納車されました(^^ ) 1リッター直噴ターボ6速AT ...
日産 バイオレット 日産 バイオレット
当時家にあった車をもらいうけ乗ってました(^^) 1番最初の車です。 二代目日産バイオ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初期型インテグラ4ドアGsi 2台目の車です。 5速ミッションでした(^^) リトラク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation