• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazubou@03連合のブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

昨日京都へ(^^)

何年振りかでステップで京都に行ってきました(^^)

もちろんお寺巡りで(笑)

いまさらですが初めて

第二京阪から阪神高速8号京都線でのルートを走りました(^^)



めっちゃ走りやすい高速でした(^0^)



我が家から約1時間半程度で京都市内に到着

まずは西国十五番札所『六波羅蜜寺』



知らなかったのですが平清盛の塚のあるお寺です



六波羅蜜寺を後にひたすら坂を上ると…

03はヘロヘロです…もとい

ひたすら坂を上ると

清水寺にたどり着きます(^^)



ここは十六番札所なんですね

何年か前に初詣に来て以来です

有名な檜舞台が修復中だったのが残念でしたが



いつ見ても勇壮な眺めです。。

ここでちょっと休憩 ところてん(^Q^)



奈良もそうでしたが ここ京都も中国からの観光客でごった返してました

もう少し小さな声でしゃべってくれるといいんですけどね(汗



せっかく久しぶりの京都なのでちょっと足を延ばして



嵐山(^^)



やっぱ嵐山はいい♪

個人的に大好きな街です(^0^)

もうちょっと足を延ばせば嵯峨野まで♪



妙に落ち着くスポットです



忘れてましたが今は梅雨でしたね(^^;

あちこちに見ごろのアジサイが



<時間がなく少ししかまわれませんでしたが嵯峨野めぐりも堪能し

京都の締めは特大あんみつ これで1000円(高!)



あわただしく一日京都を巡りましたが

やっぱりいいですね(^^)

春の桜と秋のモミジの季節はなかなか行けませんが

また暇を見つけてそのうちに(^0^)
Posted at 2013/07/01 14:15:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2013年06月02日 イイね!

今日は…

お寺巡りではありません(^^;

泉州は岸和田にある「蜻蛉池公園」まで

蜻蛉…とんぼって漢字知ってました?

なんでも今日まで園内にあるバラ園で

「世界のバラ展」なるものがやってるとのこと

自分は全く花には興味がありませんが

オカンと嫁のリクエストなので…サカラエマセン(汗)

朝のワンピースが終わると同時に出発!

阪和自動車道を岸和田和泉ICで降りて10分くらいで着くのですが

公園の直前にある道の駅を素通りできるわけもなく


寄り道…ではなく予定に入ってたらしいです(汗)

道の駅「愛彩ランド」


いつもの農産物直売所…JA直営のかなりでかい売り場です

ワタシは言いつけ通り

道の駅の中にあるレストランに予約を入れ 

車で待つこと約1時間… (暇…寝た)



道の駅ってよりテーマーパーク的な賑わいでしたね(^^;


その後無事昼飯にもありつき


いざ「蜻蛉池公園」へ!




コレが蜻蛉池なんでしょうね(^^;





早速バラ園に(^^)




さすがに見事なバラが一面に



まるでベルサイユ宮殿??…行ったことないですが









天気がよければもっと綺麗に見れたんでしょうが

お二方にも満足いただけたみたいで(^^ゞ

(そういえば最近仲良くやってくれてるみたいです♪)



これからキス釣りの季節も始まりますし

出来るときに点数稼いでおかないとね(^^)


世のお父さん方頑張りましょう!
Posted at 2013/06/02 19:48:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2013年04月22日 イイね!

久しぶりに和歌山へGO!

早ければ今週末からGW突入という噂もチラホラ流れる今日この頃

我が工房はというと…大半は仕事に (T。T)

なわけで、土日にちょいと早めにお休みを頂いて

愛すべき和歌山へ行ってきました(^^)


連休前ということで全く渋滞もなくスイスイ♪





海南過ぎてなんか雰囲気ちがうべと思いきや






トンネル2車線になってました(^^)





そうそう




目指したのは那智勝浦

黒飴で有名な地名ですね(^^)!




串本方面に行くときは必ず立ち寄る道の駅

「志原海岸」





ここの和歌山ラーメンうまいっすよ(^Q~)






ステップも暫しの休息






The 大平洋(^0^)







目的地はここ

世界遺産 那智山青岸渡寺




西国三十三箇所巡り第一番札所!!

そうですワタシお寺巡りはじめました…(爆)





見渡せばこれまた世界遺産の那智の滝






周りはあの絶大なフ被害をもたらした台風12号ノ爪あとがまだ

痛々しかったですが

壮大なスケールの滝に感動しました♪






その後 鯨で有名な太地町まで戻りお泊り(^^)






この地ビール最高でしたぞ(^0^)






これで連休中の仕事も乗り切れるパワーを充電!!

したはずですが…やっぱGWしてーーーー!!




Posted at 2013/04/22 20:15:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2013年04月14日 イイね!

残り桜を求めて2013

昨日は9時過ぎまで残業でドンキにも行けず

今日も昼まで仕事(^^;



うちから5分くらいのところに阪神高速大和川線のICが出来て

西名阪と阪和道への乗り入れが便利になったとの事で↓

http://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/yamatogawa/6gou.html



天気もそこそこだったので息抜きにちょいとドライブ

なので行き先はいつもの奈良です(^^ゞ


名阪国道を月ヶ瀬ICで降りて

梅林で有名な月ヶ瀬から柳生の里に抜けるコースで

残り桜はないかとあてもなくステップを転がすと




ちょこーっと残ってました(^^)



なんかのどかな景色です

あらわれますなぁ~♪



茶畑って綺麗ですよね

新茶の季節かな(^^)



もう梅もないので梅林には上がらず

ふもとのダム湖畔にもちょこっと残ってました





最近流行の農産物直売所



嫁的には素通りは出来ないらしいです(^^;






時間は3時半

段々と天気も怪しくなってきたので

いつものソフトで〆て終了(^^)




なんとなくほっこりできるひと時でした(^^)





Posted at 2013/04/14 18:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2013年04月14日 イイね!

残り桜を求めて2013

昨日は9時過ぎまで残業でドンキにも行けず

今日も昼まで仕事(^^;



うちから5分くらいのところに阪神高速大和川線のICが出来て

西名阪と阪和道への乗り入れが便利になったとの事で

天気もそこそこだったので息抜きにちょいとドライブ

なので行き先はいつもの奈良です(^^ゞ


名阪国道を月ヶ瀬ICで降りて

梅林で有名な月ヶ瀬から柳生の里に抜けるコースで

残り桜はないかとあてもなくステップを転がすと




ちょこーっと残ってました(^^)



なんかのどかな景色です

あらわれますなぁ~♪



茶畑って綺麗ですよね

新茶の季節かな(^^)



もう梅もないので梅林には上がらず

ふもとのダム湖畔にもちょこっと残ってました





最近流行の農産物直売所



嫁的には素通りは出来ないらしいです(^^;






時間は3時半

段々と天気も怪しくなってきたので

いつものソフトで〆て終了(^^)




なんとなくほっこりできるひと時でした(^^)





Posted at 2013/04/14 18:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「@Kazubou@03連合 中坊の時はかなり凝ってましたけどね(^^ )久しぶりに組み立てました(^0^)」
何シテル?   04/28 00:35
2021年5月足かけ24年乗った初期型ステップワゴンからRKに乗り換えました(^^ ) 新しい相棒も長く付き合えたらと思っております。 相変わらず妄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リヤサイドの小窓にスズキマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 22:12:28
BRIGHTZ クロームメッキフォグライトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:46:31
RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 10:05:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
〈エクステリア〉 フロントバンパー…スパーダ前期 リアバンパー … ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
クロスビー 2019/6/2に納車されました(^^ ) 1リッター直噴ターボ6速AT ...
日産 バイオレット 日産 バイオレット
当時家にあった車をもらいうけ乗ってました(^^) 1番最初の車です。 二代目日産バイオ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初期型インテグラ4ドアGsi 2台目の車です。 5速ミッションでした(^^) リトラク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation