• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazubou@03連合のブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

ちょっと伊勢まで(^^

本日も快晴てした(^0^)

と、いうわけで早起きしてドライブ(^^ )

今日はちょっと遠出です。







何年かぶりの伊勢自動車道



タイヤ交換したマイステップ絶好調です♪







嫁がどうしても寄りたい店があるというので玉城ってインターで途中下車してこのお店に(^^ )


「やまと茶屋」




伊勢うどんの有名なお店らしいです。







見たこともない ぶーっとい腰のない麺に真っ黒な醤油ベースの出汁をからめて食べるのですが

うどんは讃岐派の自分にとっては その太さと食感に仰天しました(^^;)

それなりにうまかったです。はい(^^ゞ

高速降りちゃったので そのまま下道で二見浦の夫婦岩まで






激しく暑をい中神社の参道を通り抜け命からがらたどり着いたら







引き潮で底見えてました(笑)

とりあえずお参りを済ませて
駐車場のある二見浦シーサイドパレスにてデザート( ̄▽ ̄)







赤福盆を注文
これで320円は安い!でも 欲を言うと夏場は冷たいお茶にしてほしかった(~_~;)


でその後鳥羽の水族館を横目に本日の目的地パールロードへ(^^ )






久しぶりに走ってみたかったんです(^^ゞ


やっぱここの展望台からの海の眺望は最高です(^^ )












伊勢エビの粉末入りのアイス360円も最高でした(^0^)






ここで引き返すつもりだったのですが
せっかくなので無駄にパールロードの終点の賢島まで行っちゃいました(^-^;











先ほど帰って来ましたが
今日を振り返って思うこと…

このルート走るなら日帰りではなく
お泊まりで(^^ゞ





Posted at 2015/08/02 22:10:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日
2015年05月06日 イイね!

GW2015吉備の国(^^ )

こんちくわ(^^ )
ゴールデンウイークも後1日になりましたね。

今年は仕事のスケジュールがうまい具合にスライドして我が家もゴールデンウイークなるものを迎えることが出来ました(^0^)

で、嫁と2人で二泊三日で岡山に(^^ )

2日の昼過ぎ2時頃に堺市を出発。
新神戸トンネルから北神戸線抜けたので
山陽道まで渋滞なしのスイ~スイ~( ̄∇ ̄)







ところが赤穂あたりで事故渋滞に巻き込まれ目的地の倉敷に着いたのは日没前になっちゃいました(^0^;)





倉敷は過去二回ほど来たことがあるのですが
夜の倉敷もオツなものです( ̄ー ̄)





ちょうどゴールデンウイークのイベントが行われてて夜なのにかなりの人でしたね。





白壁の各建物がライトアップされてて
ええ感じですぞぇ(^^ )






二日目は親戚んちに用事を済ませてから海岸沿いをのんびりドライブ







ステップも記念撮影しちゃったりして(^0^;)












目指したのは「牛窓」






日本のエーゲ海らしい( ̄∇ ̄)






ところがウロウロし過ぎて夕日のスポット着いた頃には雨降ってきやがった(~_~;)


仕方なくお宿へ(^^ゞ






牛窓ってペンションがおしゃれなんですって(^0^;)
老夫婦が年甲斐もなく泊まりました(笑)



最終日4日は快晴\(^o^)/







日本のエーゲ海リベンジ(^^ )










う~ん♪

エーゲ海なのか?(笑)

ま、綺麗な瀬戸内海を満喫(^0^)


その後「ブルーライン」をひた走り帰りゃいいのに








世界遺産に(爆)





駐車場の入り待ち

意外に早くて15分で入庫(^0^;)





さすがに立派なお城です





ここでもゴールデンウイークに合わせて「お城祭り」やってました(^^ )





これって塗り忘れ?





( ̄∇ ̄)



この時点で帰りの宝塚渋滞15キロ!

阪神高速も渋滞中


でも北神戸線から新神戸トンネル抜ければスイスイ(^^ )

北神戸線ええ仕事しまんなぁ( ̄∇ ̄)


神戸には5時頃には帰れましたよ♪

思いのほか早くかえれたので
最後の力を振り絞って





神戸港クルーズ





初めてだったりして(笑)






旅のおわりに

日本のエーゲ海で見れなかった夕日にリベンジを果たして終了(^0^)


詰まらな旅日記に最後までお付き合いいただいてありがとうございましたm(_ _)m


連絡疲れの03の皆様、
今日はゴロゴロしようぜ!
明日からまたがんばりましょうo(^-^)o






Posted at 2015/05/06 10:13:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 旅行/地域
2015年04月26日 イイね!

なんとなく いい日曜日(^^ )

もうゴールデンウイークなの?

うちはいつもの日曜でしたが

朝一番に狙いを定めてアップップ(笑)





たいしたものでは御座いませんが
狙い通りのブツをゲットしてニマニマ(・∀・)









一旦家に帰り昼からは泉州は貝塚まで
年に数回の花の仕入れにステップ出動!

梅と桜と紅葉以外に全く興味のない運転手は窓を開けて風を感じて…昼寝(笑)

ここの花屋さん海のそばにあるので快適な海風が(^^ )

しこたま寝た後
すでに四時半を回ってましたが、まだまだ日は高かったのでマダム2人と隣の海浜公園に(^^ )







うちのステップこー見えて
ちゃんと障害者介助の許可とってる介護車両なんですね(^^ )
オカン乗せてく時は許可証と車椅子積んでます。
だから変な車が障害者用の枠に停まってたってブログで騒がないでね(^^ゞ


それはさておき
少し遅い時間ってのもあってバーベキューの煙もなく
水上バイクの騒音もなく海は穏やかで
やたら気持ちよかった♪

この時間帯狙い目かもね(・∀・)








我が工房はまだノーマルウィークですが

すでにゴールデンウイークな皆様

よい休日をお過ごしください(^^ )







Posted at 2015/04/26 21:32:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日
2015年04月05日 イイね!

信貴スカ(^^ )

今日は雨の予報でしたが

昼前にちょこっと晴れたりするもんだから

残り桜を求めて信貴生駒スカイライン上ってきました(^^ )

柏原側から上ったんですがナビの案内に従って行ったら

とんでも無い狭路、急勾配の行ったこともない山道を抜けさせて頂きました(^◇^;)





近道案内してくれたんでしょうね

抜けた途端に信貴スカのゲート横に出れたんで、めっちゃ早く着いたんですけどね

怖かった(^◇^;)

嫁は景色が素晴らしかったんで帰りもこの道で帰れと言っておりましたが

謹んで却下(~_~;)







入り口付近は満開で期待したのですが







進むにつれ霧が…







それはそれで幻想的な雰囲気で楽しかったかも(^0^;)
夜なら怖いけど(・・;)



程なくして鐘の鳴る丘展望台パーキングに到着(^^ )







信貴山の山頂当たりになるんですかね




「と12メートル」ってのはこれです






とりあえず鐘鳴らしてきましたけど(^^ゞ


天気がよければ最高だったんですがね(^◇^;)












途中ちょこっと桜の綺麗なパーキングがあったので

停めようとしたら入り口がちょっとスロープ…なので慎重に進入

フロントクリアしてホッとしたら


リアバンパーもげかけました(T_T)

衝撃でサイドマーカーの球死亡(; ;)ホロホロ

めげずに一枚





出る時も気をつけて斜めから

そーっと そーっと出たら

なんとフロントバンパー大根おろしの刑
(; ;)ホロホロ


ま、仕方ない仕方ない(^^ゞ

最近なにかとふっきれてます(笑)



雨も降り出したので生駒山麓公園で休憩して帰ってきましたが





信貴生駒スカイラインの桜はほぼ終わりかけでしたね(^^ )

でも霧と桜のコラボはなかなか見れないので良かったかも(^0^)




帰りの大東向け下りは満開でしたけど( ̄。 ̄;)



帰ってきてリアバンパー見たら…こんなになってました(^0^;)

もげなくて良かった(^^ )


また補修しないとだわ(~_~;)







Posted at 2015/04/05 19:08:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2015年02月28日 イイね!

プチドライブ=3

今日は土曜日ですが、

珍しく休みがとれたので久しぶりにプチドライブに(^^ )=3

目的地は『梅』狙いで滋賀県は大津にある石山寺。

近畿道~第二京阪~京滋バイパスと快調に走り

一時間で着いちゃいました(^0^)

名神走るより楽チンで速いよねー(♪





寒い間朝のウォーキングサボってたので

この階段はきつかった(~_~;)




膝が笑う笑う(笑)



西国巡りの札所でもあるので御朱印もらってから

いざ梅見♪




ちょっと早かったか?まだチラホラ状態でしたが

中には満開のもあって

ちょっと春を先取り出来ますた♪




この石山寺は琵琶湖に注ぐ(逆か?)
瀬田川沿いにあって境内の展望広場みたいな所からは
琵琶湖を眺めることができます(^^ )
ちょこっとだけね(^^ゞ

対岸の山々は比良山かな?頂上にはまだ雪が…

ちょこっとね(^0^)





スマホの写真では見え辛いですね(^^ゞ

拡大してください(^^ゞ

実物は若干の感動を得られる位キレイでしたよ(笑)


そうそう瀬田川と言えば『瀬田の唐橋』

橋の名前は何度も聞いたこがとあるのですが

まだ見たことがないので見学することに♪


その前に石山寺の駐車場の横にある甘味処で

いつものスイーツタイム(^^ )




デラ旨い善哉に嫁も満足したところで


いざ唐橋!

(´⊙ω⊙`)え??

(´・ω`・)エッ?






時代劇に出てくるような木の橋を想像してたのですが

欄干がレトロチックな普通の橋でした(^◇^;)



なんとも肩すかしなオチでしたが
久しぶりに気持ちよく遊べました(^^ )

梅はまたリベンジだそうです(^0^;)


春近し!さぁ!お外へ出かけましょう♪
Posted at 2015/02/28 21:05:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「@Kazubou@03連合 中坊の時はかなり凝ってましたけどね(^^ )久しぶりに組み立てました(^0^)」
何シテル?   04/28 00:35
2021年5月足かけ24年乗った初期型ステップワゴンからRKに乗り換えました(^^ ) 新しい相棒も長く付き合えたらと思っております。 相変わらず妄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リヤサイドの小窓にスズキマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 22:12:28
BRIGHTZ クロームメッキフォグライトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:46:31
RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 10:05:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
〈エクステリア〉 フロントバンパー…スパーダ前期 リアバンパー … ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
クロスビー 2019/6/2に納車されました(^^ ) 1リッター直噴ターボ6速AT ...
日産 バイオレット 日産 バイオレット
当時家にあった車をもらいうけ乗ってました(^^) 1番最初の車です。 二代目日産バイオ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初期型インテグラ4ドアGsi 2台目の車です。 5速ミッションでした(^^) リトラク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation