• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazubou@03連合のブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

梅雨の止み間の日曜日(^^ )

大阪いい天気でしたねー(^0^)

見上げれば夏空♪





やっぱこんな日は




洗車したみたいな写真ですが

洗ってません(爆)

とりあえずお出かけ(^^ )



たまーに無性にマクド食べたくなることないですか?

これは吉牛にも言える現象ですが

なわけでマクドしばきに行くことに♪





からの~

こんな暑い日は





やっぱ涼しい映画館(笑)

今日は「クリーピー偽りの隣人」を鑑賞

もう終わり間近で小さなスクリーンでしたけど面白かった(^^ )

来週ならインディペンデンスデイの新作やってるんでさけどね(^^;)

3時過ぎ外に出てみると まだまだ快晴







ちょっと暑さも和らいで来たので

ひとっ走り海へ(^0^)









今日はジーノ号でね(^^ )



すっかり夏ですねー♪






最近は海で泳ぎたいとは思いませんが

夏色の海を見てるとキス釣りしたい!




その内にまた釣りレポでも(^^ )


ではまた(^_^)ノ
Posted at 2016/07/03 21:17:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日
2016年05月15日 イイね!

let's ら ドライブ(^^ )

本日快晴なり(^0^)

朝から洗車?はしないで
いそいそと高速に(^^ )





去年の引っ越し以来中断していた西国札所巡りを再開することに(^^ )

今日は大津まで







西国三十三所巡礼第十四番札所
「三井寺」

ここなんですが とある映画のロケに使われたのでも有名なんです(^^ )


その映画がこれ↓





そうなんですね「るろうに剣心」

剣心ファンなら一発でわかると思いますが

この場所↓




わかります?

第一作の冒頭 武井咲が吉川晃司に襲われかけた時に佐藤健が間一髪助けに入った
あの石積みの橋のシーンなんですね(^^ )!



他にもこの石垣立派でしょ↓




これはV6の岡田准一主演の




「天地明察」(^^ )

見所満載のお寺です?(笑)

勿論階段はいつも通りですが




軽快にタンタンタン♪と一番高い所まで登り積めると




琵琶湖が見えました(^^ )

5月のめっちゃ気持ちの良い風が吹いてましたよ(^0^)

そうそう御朱印もちゃんと貰いました。








ここで午後3時前
まだまだ日は高いので少し足を伸ばして近江八幡までドライブ(^^ )


TVでもよく見かける風景

「八幡堀」







水路沿いの遊歩道の散歩はこの季節最高に気持ちよいです♪

歩くのしんどい方は舟で遊覧も出来ますよ(^^;)



古い町並みも観光名所になってます(^^ )




こういった古い町並みが残る所は
よく小京都とよばれますが



それぞれその街々に個性があって




行く度に新しい発見がありますね(^^ )





大好物です(^0^)







こいつも大好物♪




たこ焼きに見えますが

丸い焼き餅の中にこしあんがはいってます(^^ )

八幡宮の門前の「たねや」さんでいただいた「つぶら餅」

タコ焼き並みの熱々を小豆茶でいただきました(^^ )

旨かった♪


朝ワンピース見てからの出発で
夕暮れまでたっぷり滋賀を楽しませていただきました(^^ )

札所巡りも3分の2ほど終わりましたが
残り3分の1じっくり楽みまひょ♪


ではまた(^_^)ノ




Posted at 2016/05/15 22:24:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日
2016年05月07日 イイね!

知ってました?

GW前半3日後半2日と飛び石で連休を取り遊び過ぎて

昨日今日と仕事しただけでヘロヘロ状態のKazubou爺です(^^;)

それはさておき お題ですが↓






去年あたりからハマって愛飲してる

ジョージアの至福の微糖(^0^)


知ってました?
同じ銘柄の缶コーヒーに微妙にサイズ違いがあるの

昨日嫁が缶の回収日に出すのに洗って並べてたのを何気に見てて気が付いたのですが

大きさが違う(゜ロ゜)

左側が
ごく一般的な缶コーヒーの大きさ





ちなみに太さは同じです。









内容量は大と小で15g違います


しかも








カロリーは小の方が1kcal多いときたもんだ

他の成分も微妙に違います。




こいつたちをどこで買ったのかを思い出してたんですが

大はコンビニで買って来たのかと思うのですが

小は家の近所の自販機

その自販機全品100円なんです(^^ )

100円の理由は消費期限が近いのを売ってると思ってたのですが

わざわざ100円サイズ作ってるのですかね(^^;)


ま、どうでもいい話ですがね(^^ゞ

昨日の我が家の大発見でした…平和( ̄∇ ̄)


ではまた(^_^)ノ
Posted at 2016/05/07 18:50:53 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年05月04日 イイね!

好例の釣り(^^ )

毎年GW後半は釣り(^^ )

今年は珍しく嫁と娘達も行きたいと言うので久しぶりに家族で釣~りング(笑)

昨日一昨日と仕事で旅行の疲れも残りまくりなんで10時ころから ぶらっといつもの釣り場に(^^ )




着いたのは渋滞もありちょうど昼(^^;)




人数分の竿をセットし

さぁ自分も!と思う間もなく




釣れた




釣れた♪



釣れた(^^ )




釣れたの(^^;)




またなの(^^;)

昼からの釣りなので多分釣れないのではと思ってたのですが釣れるわ釣れるわ(^^ )

そのほかにも

餌とられた…

リールもじゃもじゃなった…

変な魚釣れた…

とまぁ(^^;)


自分はといえばリリースサイズのパチンコメバル一匹(^^ゞ





お日様がこんなになるまで頑張りました(^^ )

で、久しぶりの

本日の釣果!

10匹ほどリリースしましたが







まま大漁♪明日は唐揚げね(^0^)


色々こき使われましたが娘達と遊ぶのは

親父には楽しいもんです(^^ゞ




とはいうものの…疲れた(~_~;)

明日は寝たきり老人(笑)

ではまた


よい休日を(^_^)ノ









Posted at 2016/05/04 23:05:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2016年04月10日 イイね!

千本桜♪

今年の花見は何処にしようか…

梅の季節 西吉野の山一面の梅の花に感動した我が夫婦は

桜も本家本元の吉野山に行くことに(^^ )

昨日の飲み会の疲れを引きずりつつJRから近鉄を乗り継ぎ何とか吉野に(^^;)





とりあえず お祭り状態の駅前の屋台で空腹を満たし





ロープーウェイで下千本まで

吉野山の桜は登るにつれ下千本から中千本…一番上の奥千本と名前があり開花時期もそれぞれ違うんですね これが(^^ )



ここでデザート♪

吉野豆腐の豆乳で作ったアイス(^^ )

まったりバリうま!




肝心の桜ですが







下千本 中千本は残念ながら

落下盛ん状態(^^;)


今日の予定は中千本辺りまでだったのですが

消化不良でおさまりがつかずもう一つ上の上千本まで


ちょっと厳しい山登りでしたが

拝んできました千本桜♪

曇りがちだった天気も晴れたりして

いや~最高でした♪





帰りに食べた吉野葛の葛餅も最高(^^ )





なんとか我が家の春の行事もこれにて終了(^^ゞ

よい季節ですね(^^ )










Posted at 2016/04/10 22:34:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「@Kazubou@03連合 中坊の時はかなり凝ってましたけどね(^^ )久しぶりに組み立てました(^0^)」
何シテル?   04/28 00:35
2021年5月足かけ24年乗った初期型ステップワゴンからRKに乗り換えました(^^ ) 新しい相棒も長く付き合えたらと思っております。 相変わらず妄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤサイドの小窓にスズキマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 22:12:28
BRIGHTZ クロームメッキフォグライトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:46:31
RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 10:05:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
〈エクステリア〉 フロントバンパー…スパーダ前期 リアバンパー … ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
クロスビー 2019/6/2に納車されました(^^ ) 1リッター直噴ターボ6速AT ...
日産 バイオレット 日産 バイオレット
当時家にあった車をもらいうけ乗ってました(^^) 1番最初の車です。 二代目日産バイオ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初期型インテグラ4ドアGsi 2台目の車です。 5速ミッションでした(^^) リトラク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation