• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazubou@03連合のブログ一覧

2018年08月15日 イイね!

讃岐墓参の旅2018

我が家の夏の恒例行事…
ちょっと香川まで(^0^)

今年は前日に入念に洗車したのですが 珍しく雨も降らず快晴☀️



気持ちよくいつものコースで…





今年は直で髙松まで






お昼まえには高松港に到着


ここから今年のスケジュール
船で離島まで(^^ )



フェリーに乗るのですが

うちのステップでは乗れないので

徒歩で乗船(^_^;)



女木島という島を経由して男木島という島を目指します(^^ )

時間の都合で女木島はパス♪


高松港から約40分で男木島到着(^^ )
因みに高松港からは小豆島行きのフェリーも出てますよ(^0^)





女木島もそうですがこの辺りの島々はアート作家とコラボして島のあちこちにオブジェなどがさり気なく展示されてます。




石垣の迷路のような道を巡ってウロウロが楽しい…でも暑かった(^^ゞ









歩き回るとお腹も空く
ということで

しまで唯一のフレンチ





「ビストロ伊織」


男木港から6分位で行けます。


ランチメニューを堪能


このお店予約なしでもオッケーですがテーブルが4席しかないので予約したほうがいいかも(^^ )



お昼食べてからあちこち散策♪




お洒落なお店や そうでないお店が点在






3時頃まで遊んで帰りの船に🚢



ホテルてしばし休憩してから


夜の部

高松港海上花火大会♪




ここの花火は頭の真上に上がります(^0^)



音も凄い迫力でした(^^ )








花火のあとはやっぱこれでしょ(^^ )



美味い!





んでもって次の日

珍しく快晴☀️

今年も無事メイン行事のご先祖様へのお参りを済ませ



安定の


うどん本陣山田屋本店で



安定の釜玉ぶっかけにて香川の旅終了(^^ )


それから渋滞を巧みにすり抜け



室津SA 上り到着(^^ )

因みに今回もステップクン元気に走って♪


晴れた日は
ココからの夕日は外せない(^^ )



これで夏の行事は終了かな(^^ )


ではまた(^_^)ノ""""
Posted at 2018/08/15 10:57:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2018年07月15日 イイね!

キス釣り( ̄▽ ̄)

今年も梅雨が明け真夏な今日この頃(^^ )

気がつけば春ぶりのブログのKazubouです(^^ゞ

さて 今年も本番を迎えるキス釣りに行って来ましたよー(^0^)

去年いい思いをした淡路島まで♪

去年は淡路ハイウェイオアシスで仮眠をとったのですが車の出入りが多くて あまり眠られなかったので今年は1つ先の室津で仮眠することに(^^ )



23時位から






朝4時頃まで…zzz …


釣りとは関係ありませんが
ちなみに夜のテールは↑こんな感じ(^^ )






そんなこんなで朝日とともに釣り開始





朝日を浴びながら竿を振ると
何というか 狩猟本能が目覚めます(笑)




場所は去年と同じ洲本の
たけのぐち漁港




漢字の変換が出来ません(^^;)




しかしこの時期 暑いですよー(^_^;)

気合い入れても03には
10時位までが限界ですね(^^ゞ


竿の写真ばかりでしたが本日の釣果(^0^)

ちょっと小ぶりですが

こんだけ(^^ )



もう少し頑張ればってとこですね(^_^;)
でも楽しかった♪

これ帰りに食べた

淡路タマネギカレー



美味かった(*´∇`*)

ではまた(^_^)ノ""""
Posted at 2018/07/15 20:40:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り
2018年03月03日 イイね!

さらばshobuステップ

秋の紅葉以来ブログをサボってましたKazubouですm(_ _)m

皆さんお元気ですか~(^^ )


さて
ご存知かと思いますが

shobuさんがこの度ステップから降りられる事になりまして

週明けには引き取りに来られるとのことでしたので
今日昼からshobu号とのお別れにいってきました(^^ )






このステップとは
関西の某オフ聖地の行き帰りの阪神高速で前走ったり後ろ走ったり何度もつるませてもらったんで





最後に一目と思いまして(笑)





ん~やっぱ寂しいですわねー(^^;)

でもshobuさんとも1年近く会って無かったので 久しぶりに盛り上がりました(^0^)

あ、うちのステップに足りないパーツも何点か譲ってもらいましたよ♪

それから残りの初期型メンバーさんにもお土産いただきましたよー

初期型の皆さんお楽しみに♪

最後にツーショットの写真もとらさてもらって

良いお別れが出来ました(^^ )





さらばshobu号(^_^)ノ""""




そして初めましてニューshobu号(*´∇`*)

ムフフ…

ニューマシン見てきたのよねー

あー!言いたくてしゃーない

うー!言いたい( ̄∀ ̄)


ではまた(^_^)ノ""""
2017年11月26日 イイね!

紅葉狩り(^0^)

この前六甲山高山植物に紅葉ライトアップを観に行ってきたのですが
ライトアップされた紅葉だけでは物足らんと言うことで今日は神戸市立森林植物園に行ってきました(^^ )



昼から雨が降るとの予報だったので
ワンピース終わりで出発!



1時間ちょいで到着
今年の紅葉は2回とも六甲山まわりです(^^;)



天気は曇りでしだがちょうど見頃ですね
来週辺りはギリギリかな




でも天気がよければもっと綺麗だったんでしょうね(^^;)



1つ気を付けないといけないのが
ぐるっと見て回ると約1時間半アップダウンのある散策道を歩かねばなりませんので



もし行かれる方はそれなりに気合を入れて行って下さいね(笑)



かなり足がパンパンです(°∇°;)



ちょうど1週まわって帰って来たら雨がパラパラ(^^;)
入り口にあるカフェでスイーツして終了我が家の今年の紅葉はこれで見納め(^^ )





そろそろ年明け車検の準備作業でもはじめようかな…年明けると寒いし…
はぁメンドクサイ(^^;)

ではまた(^_^)ノ""""
Posted at 2017/11/26 18:01:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年11月11日 イイね!

六甲山高山植物

いつもの嫁情報(^_^;)

「六甲山の紅葉ライトアップ明日までやて」

ふーん(^^;;…

で、いつものごとく行くことに(^^;)





久しぶりなんでうちのステップ登れるかなと心配しましたが 元気に登ってくれました(^^ゞ




残念なことに紅葉自体はもう終わりかけでしたが




ライトアップの効果で幻想的なイルミネーション



こーいう夜遊びは楽しいですね♪




しかし寒かった(*_*;




六甲山頂は下界と5℃違うと言われますが



そんなもんじゃないような(+。+)

冬の出で立ちでいったのですが
鼻水は出るは、写真取る手はかじかむは
…六甲山頂は冬です(^^;)



せっかくきたので夜景見ながら飯食って体温を上げ再び山頂界隈のイルミネーションを観覧(^^)




でもイルミネーションって寒い季節がしっくりしきますね。



これで今年の年末イルミネーション完了( ̄^ ̄)ゞと思ったのですが



まだ11月なんで年末は別らしいです(^^;)


そろそろ夜に限らず昼間でも風が冷たく感じる季節が来ましたね

皆様風邪には くれぐれも お気をつけて(^^)

ではまた(^_^)ノ""""

Posted at 2017/11/11 23:24:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日

プロフィール

「@Kazubou@03連合 中坊の時はかなり凝ってましたけどね(^^ )久しぶりに組み立てました(^0^)」
何シテル?   04/28 00:35
2021年5月足かけ24年乗った初期型ステップワゴンからRKに乗り換えました(^^ ) 新しい相棒も長く付き合えたらと思っております。 相変わらず妄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CST メダリオン MD-A1 215/45R18 93YXL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 20:25:57
リヤサイドの小窓にスズキマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 22:12:28
BRIGHTZ クロームメッキフォグライトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:46:31

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
〈エクステリア〉 フロントバンパー…スパーダ前期 リアバンパー … ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
クロスビー 2019/6/2に納車されました(^^ ) 1リッター直噴ターボ6速AT ...
日産 バイオレット 日産 バイオレット
当時家にあった車をもらいうけ乗ってました(^^) 1番最初の車です。 二代目日産バイオ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初期型インテグラ4ドアGsi 2台目の車です。 5速ミッションでした(^^) リトラク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation