• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パン・タロウのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

うちの子はお留守番

昨日はちょいと福岡まで遊びに行ってきました
うちの子は駐車場においてね

となると、移動手段は・・・

しんかんせーん♪
てっちゃんじゃないけど、ミーハーなオイラとしては楽しみにしてたんですよ


ちょいとパノラマで撮ってみたり

席に座らずにパシャパシャします
落ち着きのない子です
足元にもコンセントがあって、携帯の充電にも重宝しました
至れり尽くせりですねぇ

一通り儀式を済ませたら朝食をいただきます

電車移動となれば、やっぱり駅弁すよねぇ~♪
乗車前に鹿児島中央駅でご購入です

外の景色を楽しみながらいただくと最高です!
思った以上に御飯が詰まってて金額の割には大満足でした

各駅停車だったんで、ちと時間はかかりましたが
1時間40分ほどで博多駅に到着
以前に比べてあっという間です
さらに、車の運転じゃないんで居眠りも出来ますし
ただ、終点は新下関なんでドキドキはしますけどwww

到着後は阪急百貨店の開店に合わせて入口並び
今回のお目当てはガトーフェスタハラダのラスク
堂島ロールと迷いましたが生ものを朝買うのは出来ないんで
選択肢としてはしょうがないッスね
開店と同時に突入しましたが
おしとやかなオイラとしては猛ダッシュはせず
早足で列に並びます
初めて、待ち時間5分以内で購入できました

その後はアミュとか天神まで出かけて買い物を楽しみます

今日の移動のメインが新幹線なら食のメインは

九州初上陸の「今半」です!!

上の階にあるんで景色もばっちりです

お席はこんな感じです

では、お食事スタート

まずは前菜です
ずんだ豆腐がうまかったすねぇ

お次は牛の握り
ビル側からの意向により焼いた牛の握りでしたが
出来れば生で食してみたかったです
今は無理だろうけど(汗)

次に網焼きステーキ
焦げの部分がホロ苦い大人な感じでしたが
肉のうまさが堪能できる味でした

さてお次は、こちらのメインすき焼きです
仲居さんに全て作ってもらいます
お肉を含めた食材の美味しさだけではなく
この雰囲気がさらに美味しさを盛り上げてくれます

最後は出汁とわりしたに卵を落としてフワ玉丼を作っていただきます

最初から最後まで十分堪能させてもらいました
仲居さんも見られながらで緊張するんでしょうけど
話をしながら楽しい時間が過ごせましたよ

なかなかなお値段なんで滅多にいただけないでしょうが
また食してみたいですねぇ

食事がすんで時計を見ると8時45分
9時前なんでデパ地下は開いてます
ダメもとでのぞいてみると堂島ロールは売り切れていたものの
フロマージュはゲットできました♪

帰りも新幹線であっという間です
今度は終点なんで爆睡してましたがホント速いですね
福岡がさらに身近になりました
今度は大阪も楽しいかもしんないなぁ♪

さて、帰ってくると

うちの子が駐車場で待ってました
少しさびしそうに見えましたんで
今度はこの子にプレゼントをして機嫌を取らないといけませんな

~おまけ~
昨日買ってきたフロマージュいただいてみました

チーズ好きなオイラとしてはかなり美味かったッス
まだ食べたことないッスけど堂島ロールの人気もうなずける美味しさです
これはそのうちロールもいただかねばなりませんな
また行く理由ができました♪
Posted at 2011/08/29 22:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと。 | 日記
2011年08月22日 イイね!

最近の居場所

最近の居場所最近の家でのお気にの居場所は
こちらのロッキングチェア♪
ご飯食べた後はここでパソコン触って
テレビ見つつゴロゴロです

見てわかる通りこちらのいす
WOOLRICH製のアウトドア用
でも、結構座り心地いいんスよ
COLEMANなんかに比べると
日本での認知度は低いんですが
いい仕事してます!

アウトドア用なんで折りたためば
引っ越しの際には嵩をとりませんし
お値段も8000円弱とリーズナブルでした

こうしてまた、今日もここでゴロゴロしてるパンタです

Posted at 2011/08/22 19:36:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常のこと。 | 日記
2011年08月21日 イイね!

激写!イルカランド

昨日はこの間無料区間だけウロチョロした
志布志市にある「イルカランド」の有料区間に潜入してきましたwww

イルカショーの30分前には会場入りしたのに
すでに大勢の人が・・・・
とりあえず、観覧席の一番後ろにカメラ持ってスタンバイです
夏休みのせいもあって
けっこう、プールのそばまで観覧席を作ってました
見るだけならそこでもよさそうですが
ジャンプで水がかかることを考えると
やっぱりね(汗)











全て☆60-250での撮影っす
で、今回動画でも撮影してみたんですが、望遠を使っての撮影だと
ちと、ブレが大きくて、一考の余地あり
1脚でも持って行けばよかったと反省しました

このイルカランドの特徴はイルカと触れ合えるというものらしく
お金があれば

イルカと触れ合えたり

これはショーのお姉さんですが
こんな感じにイルカと泳いだりできるみたいです
お金があればね
一緒に泳ぐのは高いみたいですが鼻ズラを触るぐらいのはお安くなってるみたいです

隣にはペンギンが住んでて
餌やり体験もしてました

餌くれー

姉さんそれっすよ

ふひぃー、満足♪

他にも魚や伊勢海老に触れられるとこや
ウミガメへの餌やりなんか出来るとこもありました

これは友達になった女の子が伊勢海老見せてくれてるとこですね
わしづかみにしてなかなか勇ましいッス






端っこには展望台もあって
洗濯岩上になった海岸が見れたり
太平洋を一望できるようになってました
晴れた日にはハワイまで見えると見えないと・・・・
もちろん嘘ですけど(爆)

子供がいると色々とお金使っちゃいそうですが
2、3時間あっという間に過ぎちゃいました
思ったよりも面白かったんで皆さんもどうっすか?

ただ、イルカの建物以外結構、日差しの下なんで
日焼け対策はお忘れなく!
Posted at 2011/08/21 07:30:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと。 | 日記
2011年08月15日 イイね!

秋見っけ♪

秋見っけ♪朝起きたら曇り空
急に思い立ってうちの子の洗車に励んじゃいました

きれいきれいなりました♪

さて、実家の庭を見まわしてみると
早生の栗の木にとげとげさんに囲まれた
茶色の物体がなってました

足元にも何個か転がってて
早速茹でていただきましたよ

秋の味覚美味しかったですよ

暑い暑いと言いながらも秋は近づいてんですねぇ・・・
Posted at 2011/08/15 16:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと。 | 日記
2011年08月07日 イイね!

雨に勝てても・・・

なんだか頭が痛くて1日中寝てたパン・タです
ただ、食欲は十分あるんですよねwww

さて、昨日は当初の予定では鹿児島ミリタリー大隅方面隊としてのお仕事を
予定していましたが、沖縄でウロチョロしている台風の影響で中止に・・・

どうしよっかなぁと思ってましたが
今後の情報収集も含めて、志布志方面にドライブに出かけてきました

途中の道すがら雨に降られることもありましたが
志布志に到着してみると、雨も降っておらず
逆に日差しも強くないんで外を楽しむにはいい感じです

ただ、やっぱり風の影響で波は高くお仕事をするには
無理そうです

情報収集の1番手は先月県境にできた「イルカランド」

結構車が止まってました
チケット売り場前には物産館ができていて
海の幸を含めて地元の食材、特産品を売ってました
軽食コーナーでは蛤スープの無料配布をしてましたんで

風で冷えた体と昼前で空いたお腹を満たしてきました

今回は時間帯とレンズの関係で入場してきませんでしたが
今回の情報をもとに近いうちに中に潜入してきますね♪

さて、情報収集2番手は「あすぱる大崎」

カブトムシの像がお出迎えです

まずは情報収集の前にウナギ養殖の産地に最近出来たうなぎ屋で舌鼓

やっぱ、うなぎはうまいッスね♪

ここで集めてた情報はこちら

「セグウェイ」での「くにの松原」ガイドツアーです
一度は乗ってみたかったセグウェイに近くで乗れるんですから
ちょっと楽しみです
50分2000円と100分4000円のコースがあって
まずは500円の初回者講習を受ける必要があるようです

16歳以上が対象のようですから夏休みもそこまで混むことはないかと思いますんで
これもそのうち試してきます♪♪

で、最後の情報収集はこの間舌鼓を打った鹿屋市寿にあるケーキ屋「ドルチェ」
この間のが結構美味しかったんでまた寄っちゃいました

正確な名前までは忘れちゃいましたけど今回のも美味しかったです

今回は情報収集をして実行したのが1個しかないんで
次回は実践したのを報告しますね☆
Posted at 2011/08/07 21:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと。 | 日記

プロフィール

こんにちは!パン・タロウです。 白胡椒なMINI Cooper Clubmanに乗っています。 今年、異動により 初の一人暮らしを満喫中です でも、さみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
4月24日登録 愛すべきマイカー。 少しずつ手を入れていくつもりです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
MINI以前の車 MINI君が来たときにドナドナされました。 悲しいことにデータが飛んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation