昨日はM-Linkの熊本オフ
もう20回になるんですね
凄いことです
参加された皆さんはお疲れ様でした
前の日がワールドカップの日本戦ということで
見終わった後にベッドに入ったんですが
日本戦に興奮したのか、オフ会が楽しみだったのか分かりませんが
寝れない寝れない(汗)
二時過ぎまで起きてたような気がします
そいて当日は4時半起き
高速の乗り口まで1時間以上かかるのはなかなか大変です
1台少なくなってて心配してたんですが
当日出発鹿児島組に溝辺PAに寄ってもらい熊本に向かいます
途中凄い雨で視界が狭くなりながらも

当日に再変更になったあそ望の里に到着
鹿屋も施設が休館になったところが何箇所かあるんですが
ここでも口蹄疫の影響が出てるんですね
まだココはそこまで雨も降ってはおらず
みんなお外でお駄弁り

自分も雨の降ってないうちにと
パシャパシャです

うちの子を撮ったり

いつ見ても素晴らしい作品を鑑賞してすごします
今回は50台近いMINIの参加ということもあり
6台ぐらいのグループに分けて移動開始です

初めは雨も弱かったんですね・・・
第1目的地の草千里に到着です

コンデジのパノラマで撮ってみたんですが
端から端までMINIミニminiですね♪
パノラマで撮ってもかなりぎりぎりです
ここではお土産暴れ買い人数が多い所にいると大変です
質より量ということで購入です
お食事ははな阿蘇美で
バイキング形式でリミッター解除で臨みます(笑)
なんだか盛り付けがアレだったんで
写真はパスの方向で(汗)
ここでは恒例の物を撮らしてもらいましたが
下はコーンじゃありません

お食事後は雨が強くなってたんで
みんな軒下でお話したり、お土産見たりしてましたんで
オイラも軒下でバラ撮ったり、猫撮ったりしてました
うぶやま牧場を経由して最後は三愛レストハウスへ
ここで締めのミーティングです

上の階から下の駐車場を撮ってみたんですが
やっぱり壮観ですね
今回車の台数と言い、雨等不測の事態いと言い
感じのみなさんには悩ましいことが多かったと思いますが
素晴らしい会にしていただきありがとうございました
次回は鹿児島開催ということもあり
頑張りたいと思いますんで皆さんの参加をお持ちしてます♪
おまけ
オフ会終了後は久永屋へ

いままで今回はデジイチ君の出動が少なかったんで
ここでは暴れ撮り
土曜日に届いたばっかりのDA35mm Limitedが活躍しました

色んなレンズをつけたキヤノンがここにもたくさん転がってます(笑)

トロッコ列車は来なかったんで線路を撮影
今日みたいな雨の日だとトロッコは大変でしょうねぇ~
ここは小物も多くて撮るものに飽きることがありません

このレンズってきっちりカリカリの撮れ具合じゃなくて
なんとも味わいのある写りです
単焦点で自分が動き回らないといけないんですが等倍撮影も可能で
この味わい、みんながこのLimitedに惹かれるわけがわかったような気がします♪
それにしても人が食べてるのって美味しそうです

お昼にリミッター解除をしてたんでここでは余裕がなかったんですが
かなり食べたくなりました(笑)
今回はシフォンを取り置きしてもらったんで
今日早速、おうちで食べてみました

ホントはアイスを乗せたかったんですが
今日のこの雨では外に出る気もなくホイップクリームで我慢です
でも美味しかった~
雨が弱くなったらアイスとイチゴジャムでも買いに行こう♪
そんな雨が降ったのが残念だったんですが
盛りだくさんの一日でした
Posted at 2010/06/21 16:45:27 | |
トラックバック(0) |
MINI | 日記