昨日はちょいと福岡まで遊びに行ってきました
うちの子は駐車場においてね
となると、移動手段は・・・

しんかんせーん♪
てっちゃんじゃないけど、ミーハーなオイラとしては楽しみにしてたんですよ

ちょいとパノラマで撮ってみたり

席に座らずにパシャパシャします
落ち着きのない子です
足元にもコンセントがあって、携帯の充電にも重宝しました
至れり尽くせりですねぇ
一通り儀式を済ませたら朝食をいただきます

電車移動となれば、やっぱり駅弁すよねぇ~♪
乗車前に鹿児島中央駅でご購入です

外の景色を楽しみながらいただくと最高です!
思った以上に御飯が詰まってて金額の割には大満足でした
各駅停車だったんで、ちと時間はかかりましたが
1時間40分ほどで博多駅に到着
以前に比べてあっという間です
さらに、車の運転じゃないんで居眠りも出来ますし
ただ、終点は新下関なんでドキドキはしますけどwww
到着後は阪急百貨店の開店に合わせて入口並び
今回のお目当てはガトーフェスタハラダのラスク
堂島ロールと迷いましたが生ものを朝買うのは出来ないんで
選択肢としてはしょうがないッスね
開店と同時に突入しましたが
おしとやかなオイラとしては猛ダッシュはせず
早足で列に並びます
初めて、待ち時間5分以内で購入できました
その後はアミュとか天神まで出かけて買い物を楽しみます
今日の移動のメインが新幹線なら食のメインは

九州初上陸の「今半」です!!

上の階にあるんで景色もばっちりです

お席はこんな感じです
では、お食事スタート

まずは前菜です
ずんだ豆腐がうまかったすねぇ

お次は牛の握り
ビル側からの意向により焼いた牛の握りでしたが
出来れば生で食してみたかったです
今は無理だろうけど(汗)

次に網焼きステーキ
焦げの部分がホロ苦い大人な感じでしたが
肉のうまさが堪能できる味でした

さてお次は、こちらのメインすき焼きです
仲居さんに全て作ってもらいます
お肉を含めた食材の美味しさだけではなく
この雰囲気がさらに美味しさを盛り上げてくれます

最後は出汁とわりしたに卵を落としてフワ玉丼を作っていただきます

最初から最後まで十分堪能させてもらいました
仲居さんも見られながらで緊張するんでしょうけど
話をしながら楽しい時間が過ごせましたよ
なかなかなお値段なんで滅多にいただけないでしょうが
また食してみたいですねぇ
食事がすんで時計を見ると8時45分
9時前なんでデパ地下は開いてます
ダメもとでのぞいてみると堂島ロールは売り切れていたものの
フロマージュはゲットできました♪
帰りも新幹線であっという間です
今度は終点なんで爆睡してましたがホント速いですね
福岡がさらに身近になりました
今度は大阪も楽しいかもしんないなぁ♪
さて、帰ってくると

うちの子が駐車場で待ってました
少しさびしそうに見えましたんで
今度はこの子にプレゼントをして機嫌を取らないといけませんな
~おまけ~
昨日買ってきたフロマージュいただいてみました

チーズ好きなオイラとしてはかなり美味かったッス
まだ食べたことないッスけど堂島ロールの人気もうなずける美味しさです
これはそのうちロールもいただかねばなりませんな
また行く理由ができました♪
Posted at 2011/08/29 22:10:31 | |
トラックバック(0) |
日常のこと。 | 日記