• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月27日

新たな候補車

新たな候補車 前回のオートテラスの候補車から約1ヶ月ほど経ちました。オートテラスにちょくちょく顔をだすものの、めぼしい入荷は無し。そんなところにMGOさんから耳寄り情報が。

MGOさんも購入された埼玉のショップにDB8が入荷したとのこと。早速連絡を取って見に行って参りましたのでご報告です。
紹介頂いたこちらのお店、タイプRやS2000、CL1がラインナップされていて、見ているだけで大興奮なお店でした。
その中から見積もりを頂いてきたのは下の2台。


①12年式、最終型98スペック、シルバー、5.7万km、検来春、フルノーマル、修復無し
乗り出し価格120万円

②8年式、96スペック、シルバー、3.0万km、検来春、ABS、HID、ほぼフルノーマル、修復無し、ワンオーナー車庫保管
乗り出し価格110万円



はぁ~この2台、めっちゃ悩ましいですよね~。
②のタマは、車庫保管ということでドア周りのゴムもめっちゃキレイ!
整備手帳は最後のページまでぎっちり記録で埋まっています。
しかも全てディーラー整備。
オーナーの愛情を一身に受けてここにきたのですね・・・。

①はかなり希望にそったタマ。
98最終でシルバーで、ホイールとボディカラーのマッチングがステキ!
同程度のオートテラスの相場と比べると30万くらい安いですね。

はぁ~・・・。
めっちゃ悩む・・・・。

まだ嫁にOKもらってないのに悩ましい。
今日一日だけで3台もDB8見てきてしまいました。
嬉し過ぎる。


ここで改めて、自分の希望としましては・・・
・100万前後
・CL1かDB8
・年式/色/車検問わず
・できればノーマルでサーキットはNG(戻せる改造はOK)
・走行10万kmくらいまでなら許容
・修復暦は場所による
・できれば前オーナーの情報も分かる
・お店が自信を持って販売できる

というものだったので、98スペックまで選べるのは嬉しいところ。
シルバーカッコいいし。
でも、オーナーの寵愛を受けまくった96スペックも捨てがたい。
98スペックよりタイヤ少し安いだろうし。



今回は時間が無かったので、見積もり&チラ見程度でした。
来週末あたりにでも行って細部までチェックして乗り比べてみようかと思います。


ちなみに、皆さんだったらどちらのタマに惹かれますか??
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/10/27 04:04:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

メルのために❣️
mimori431さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2008年10月27日 12:30
3台も入庫したんですね♪

しっかし難しい2台をターゲットにしましたね~^^;;

普通に考えたら最終98スペックで決まりですが、なんですかその2台目の96は!
ワンオーナー・車庫保管・走行少・ディーラーメンテ・・・
愛情たっぷり、憎い1台ですね~

非常に悩ましいです。。。
私も直ぐには選べません(笑)

96,98でギヤ比等も変わっているので、乗り比べてフィーリングの合った方を選ぶのが良いかもしれません。
後は奥方の受けのいい方で^-^
コメントへの返答
2008年10月29日 22:37
今までオートテラスで見つからなかったDB8が並んでいるのも自分にとっては凄まじい光景でした。
並んでるだけで嬉しくなっちゃいますね♪

そうですよね~普通に考えたら希望の98がいいんですけどね、こんなタマめったに出るものじゃないし大いに悩みます。
行ければ週末にでも見てきたいと思います。

その際に98と96を乗り比べて(違いが分かるのか心配)みたいですね!
個体差によるヤレ具合も異なるでしょうし。

あ、その前に嫁にそもそも買ってもいいのか相談しないと・・・orz

ホント素晴らしい情報を頂きました!有難う御座います。
2008年10月27日 23:37
なんという甲乙付け難い2台なんでしょう(=w=;
どちらを購入したとしても楽しそうではありますがw

でもまぁそれじゃ参考にならないので、自分だったら前者を。
理由は年式が新しい事。
メーカーがマイナーチェンジで出した=改良するべき部分が改良されているので外れはないかなぁーと。
タイヤサイズで悩むそうですがあの純正ホイールはイイと思います('∇'*)

それよりも後席の乗り心地はどちらがいいのでしょうか^^;
それが一番重要な点なんじゃないかと思ってみたりも。
コメントへの返答
2008年10月29日 22:42
ホントに甲乙付け難い2台ですよね!
こんな2台で悩めるなんて嬉しい限りですよ。
グズグズしてたら売れてしまいそう・・・。

確かにそうですよね。12年式ということで98スペックの最終型になります。メーカーとしては一番最良のモデルになっていると私も思います。チラ見した限りではこの98でも充分当たりのタマだと思いますけどね、対抗も素晴らしいのでw
タイヤも強いて言えばというレベルで、自分の中ではあのデザインとカラーリングがストライクなので維持費の差は気にならないでしょう。

98と96で後部座席の乗り心地って変わるんですかね?個体差もあるでしょうが、どっちでも体感できないレベルだと思いますw(嫁が)
2008年10月27日 23:43
TECさんが買ったとこにもシルバーのDB8Rが入庫したっぽいですね。
98がヤードに頭から突っ込んでありましたけど96も入庫した模様で。

私はサーキットに持っていくので当初から98R一択でしたが
この96Rは悩ましいですねぇ。
まぁ細かく見てきてからですかね!
コメントへの返答
2008年10月29日 22:45
ほうほう、シルバーのDB8って結構台数あるんですかね??タマ数の少なさを悲観していましたがこうも出てくるとそんな悲観せず、焦らず選んでも良いのかな・・・。

サーキットも行ってみたいですけどね~。まずは嫁のMT車に対する啓蒙活動から始めなければなりませんね。
既に嫁の中では「インテR=イニDに出てくるような峠を暴走する車でしょ?」という間違ったイメージが持たれていますので・・・。完全否定はできないけれども・・・。

ま、悩むのも両車細かく見て乗ってみてからですね!
2008年10月28日 0:25
これは悩ましい問題ですねぇ…。
96がこれほど愛されていたことを考えると、単純に98が新しいからいい、とは言い難い感じでもありますね…。96の方が10万円安いのもポイント(?)ですね…。
96スペックなら15インチのまま乗るならタイヤは非常に安いですし、サイズも豊富になりますよ(ぇ。98スペックでもEK9純正15インチホイールは入るらしいですから、そういう考えもアリ(?)だと思います。
あとは奥様と、ユイノさんの好みや、気に入る方…という感じですね。

悩む事も楽しみのうちですよ(笑)
コメントへの返答
2008年10月29日 22:49
そうなんですよ、これほど愛されていたタマですから多少の年式や仕様の差が埋まってしまうんですよね。
この2台に限っては10万の差なんて、あってないような差ですからね・・・。
購入時点の考えでは96でも15インチのまま乗ると思うので、タイヤが安いに越したことはないですね。96のサイズでインチアップしようと思うと4穴がネックである程度選択肢が限られるような気がしないでもないのはちょっと気にかかりますが。

どちらが気に入るかは乗ってみないと何とも言えませんからね。乗ったら更に悩みそう・・・。
2008年10月28日 14:13
お久し振りです♪♪
この2台を比較検討できるとは羨ましい
ですよ(笑
現車確認、試乗はしていないので、上記
の内容だけで判断すると、この2台だっ
たら、私は96DB8を選びます。
96と98を比較すると、外装の劣化に
一番差を感じるので、車庫保管、そして
走行3万kmと言うのはかなり魅力的な
内容だと感じます。
購入後のランニングコストを抑えられる
と言うのも96の魅力ですしね。
オーナーの愛情を感じる綺麗な96なん
て、かっこ良すぎます。

あとは、試乗をしてみてからですね。
そして、更に悩んじゃったりして(笑
コメントへの返答
2008年10月29日 22:53
どもどもご無沙汰しております。
オートテラスからの連絡がないので、痺れを切らしてディーラー系以外に行ってみました。
TECさんのご意見としては96なんですね。私もチラ見で、しかも行ったのが夜なのでよく確認できていないのですが、96の方は明らかにルーフやゴムがキレイに見えました。本当に車庫保管されていたのかはじっくり見て判断しなければなりませんね。
新潟といえば雪ですから、下回りの錆具合でもある程度判断できそうです。

やはり大切にされてキレイなままのこっている96ってイイですよね~

はぁ、もう選べないや。
嫁の稟議も気が折れます。|||orz
2008年10月28日 19:20
僕なら断然96です。(^^)

買わないなら教えてください。
僕が乗り換えます。(ウソ×2)
コメントへの返答
2008年10月29日 22:57
96SPさんはやはり96を選びますよねw
わざわざ探したくらいですからね!

ホント、この車買わないなら皆さんに紹介したいくらいですよ。お金持ちの方に保存用に購入して欲しいw
2008年10月28日 20:36
お久しぶりです。96specに一票!
10年選手のクルマで車庫保管は
やはり魅力的ですよ。15インチは
タイヤも安いですし(自分は16
インチにアップしてますが)、ウチの
辺りならスタッドレスの値段も重要な
要素ですしね。
96specにマイナス点があるとすれば、
ここ1~2年で毎年の自動車税が
10%増しになることぐらいかな。
コメントへの返答
2008年10月29日 22:59
どもどもお久しぶりです。
候補車が出ないので更新しておりませんでしたw
つよぽんさんも96ですか~。
そうですよね、この年式の車で室内保管は魅力ですよね~
美味しい期間を堪能できますもんね!

96を購入するとなれば、マイナス要素の自動車税なんて何のそのですよ!w
2008年10月28日 20:48
この2台なら96ですかね。
ブレーキ、ホイールなどを考えると98ですが、保管状態と整備手帳で96かな。走行距離も少ないですし。
最終的にはユイノさんがビビッ!ときたインテRがいいのではないか?と思いますよ(^-^)
コメントへの返答
2008年10月29日 23:05
96大人気ですねぇ~
私の中では96ホイールとのボディカラーのマッチングが非常に気に入っております。98を選ぶ理由がそこに集約されているといっても過言では無いと思います。
やはり乗ってじっくり見ないことにはなんともいえませんよね。
ご意見有難う御座います!
2008年10月28日 23:49
モール交換大変だから96で。ブレーキ&ギア比なら98ですけどね。
まあ、スワップしますかね?
あと96ですとへなタイヤだと意外にリアが簡単に出ます。
コメントへの返答
2008年10月29日 23:08
モール交換はよっぽどの意気込みガないと交換しなさそうなパーツですね!
96であればギア比は変えてみたい気もしますが、暫くはノーマルを堪能したいですねぇ。
リアが簡単に出るとのことですが、ファミリーカー仕様になるのでそんなことしようものなら96存続の危機ですよw
2008年10月28日 23:52
かなり程度の良さそうなのが入ってますね。

税金で考えると値上げに猶予がある98に
軍配があがるでしょうね。

しかし、車庫保管の96にもそそられますね。
車庫保管の車は外装の程度が良いんですよね~

この2台だったらユイノさんが見て
乗ってみたフィーリングや外観の違いで
気に入った方を選ぶのがいいと思いますよ。
コメントへの返答
2008年10月29日 23:10
そりゃぁもう書類上ではかなりの上物に分類されますよね!
確かに税金面では98有利ですが、96を購入するならそんなことも気にならないくらい溺愛しそうです・・・。
室内保管されたピカピカの96が、ウチにきて劣化していくのが申し訳ない気にさえなりますね・・・。

やはり最終ジャッジはじっくり見て・乗り比べてですよね~。
薮蛇で余計悩む気もしますがw
2008年10月29日 0:10
今後スポーツ走行、弄る気なしでしたら96を選ぶべきかなと・・・

でもインテRの走行性能からサーキットや峠へ出かけると言うのなら98を選ぶべきかと。

自分も98スペックを目指してリフレッシュしているので、弄るようになったらどうしても98を目指してしまうように思えるので・・・

でも、自分ら96に一票いれたいです。
コメントへの返答
2008年10月29日 23:13
それは何とも言えませんよね・・・。サーキットにもスポーツ走行にも興味津々なので。今ラパンですからねw
そこを踏まえると98に魅力を感じてしまいますよね~。
96だったら変えたいポイントだったHIDも最初から付いているので、96にも魅力を感じ(ry

あぁ、ホント何とも言えん2台だ!w

プロフィール

「FD2Rと心ひとつに・・・」
何シテル?   03/05 01:56
愛車の買い替えを検討中。 結婚前から妻が乗っていたラパンが現在の愛車。 ATの上「妻の車」という意識があって、ラパンを溺愛できず・・・ ずっと家の車(MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正 フーガ純正19インチホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 13:26:23
ナビを取り付ける為の、ステー取り付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 11:55:08

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2011年秋に乗り換えました
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁ちゃんのオマケとして我が家にやってきたラパンちゃん。 フル乗車で高速走行もこなしてくれ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年2月28日、念願だった自分専用車を購入。
その他 その他 その他 その他
写真整理用

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation