• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユイノのブログ一覧

2009年03月06日 イイね!

NAGOYAオートトレンド2009

NAGOYAオートトレンド2009お仕事でNAGOYAオートトレンド2009に行ってきました。

流石に早朝からの出撃だったので、かなりぐったりしました・・・。
いつもより写真大量投入です。
会場の雰囲気が少しでも伝われば幸いです。

撮影した写真

お仕事だったので殆ど車はみられず・・・泣
オートトレンドinトミカ博で息子の土産を買えたのがせめてもの救い。


印象に残ったのは・・・なんだろ・・・


アマチュアカメラマンが凄かった。

ラパンのカスタムカーが凄かった。

ハマーのホイール何インチ?

タミヤのRC/ミニ四駆大会やってて懐かしいかった。

WALDのオネーサン可愛い。




とりあえず、プレスパスの威力(?)が凄かった。
パスを下げてるとオネーサン達が無条件に目線&笑顔をくれます。
大腕振ってガンガン撮影できるし。


手抜きレポですんません・・・|||orz




Posted at 2009/03/06 23:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月04日 イイね!

キーホルダー

キーホルダー画像はセキュリティと車体の鍵をまとめてみたところです。


車体本体の鍵×1
セキュリティのリモコン×1
ハンドルロックのリモコン×1
ハンドルロックの鍵×1




・・・・なんぞこれ(^ω^;)


セキュリティ付けたらLEDだらけになって、プチイルミネーション。
純正イモビのLEDもドアロックで光るようなので、そこらじゅうでチカチカなってます。
基本サンデードライバーなんで、バッテリーとかちょっと心配。


家の鍵、自転車の鍵、会社のロッカーの鍵、実家の鍵と一緒にキーホールドできません。
タイプRの鍵はカッコいいので持ち歩きたいのですが、どうしたらいいですか?w

Posted at 2009/03/04 01:45:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月03日 イイね!

納車報告

納車報告ついに2/28(土)FD2Rが納車となりました!

前日、眠れなかったお陰で、開店と同時に行くはずが午後になってしまい・・・心配した営業さんから電話を頂いてしまいました。
普段、車で30分のトコロまで公共の移動手段+徒歩で1時間以上かけて行きました。これは正直大変でした。



Dに到着すると、入ってすぐのトコロに我が愛車が待っておりました。
はやる気持ちを抑えつつ店内へ。


諸々の説明を1時間ほど受けて、車検証ほか必要書類とキーを受け取りました。
これまで本当に良くして頂いた営業さんと車の前で記念撮影。
暖気して、慎重に慎重に帰宅したのでした・・・。



納車当日は、すぐに走りに行きたい気持ちを抑えつつ、セキュリティの取り付け・調整をしてもらったり、ナビの設定、荷物の積み込みであっと言う間に夜・・・。
家族が寝静まったのを見計らって出撃!
ヒトも車も慣らし中なのでVTECは封印しつつ流してきました。
セキュリティのリモコン、ハンドルロックのアラーム解除リモコン、ハンドルロックのキー、車のキー、とゴテゴテになってしまいました。
もはや家の鍵と一緒にもてません。
でも、解除するときの「キュッキュ!」ってのが良く映画に出てくる車みたいで気に入りました。(子供っぽい?w)

軽⇒普通車なので、車幅間隔がよう分かりません。
非常に危ないです。
バックカメラをおまけしてもらって取り付けたので、バックはいいのですがいつかホイールガリガリやる気がして、寄せる時がドキドキです。




翌日曜日は、少し遠出することにして佐野のアウトレットモールへ行ってきました。
空いた高速をひた走る道中は、右足を抑えるのに精一杯。
嫁も子供も乗ってるし、今はガマンガマン。

帰りに宇都宮でHONDAの開発に従事する大親友の自宅を訪問。
FD2に乗り換えたことをナイショにしていたので驚いていました。
HONDA車の話に花が咲いて、帰宅したら日付が変わってました・・・。




何の為にもならん、しょーもない日記でスミマセン・・・
とりあえず、こんな週末を過ごしました。

色々なレビューは追々ということで・・・・








とりあえず3速が渋い。
嫁はシートとロールしない足が気に入った様子。
Posted at 2009/03/03 00:13:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月28日 イイね!

納車前夜

納車前夜眠れません・・・。

TECさんから「納車前は眠れないよ。」と指摘された通りになりました。
結婚前夜でさえ眠り過ぎるほどグッスリだったのに・・・。

何か緊張してきた。
みんカラ巡回したので、また床に就いてみます・・・。


画像は大人向けのトミカ。
FD2は300円の通常版と700円(だったかな?)の豪華版?があります。
ボディは共通っぽいけどホイールやインテリア、カラーリングが微妙に凝ってます。

最近気づいたことが。
300円トミカにZ33とZ34があるのですが、ボディ共通でライトとテールの意匠のみが異なるのだと思っていました。
しかし良くみてみると、テールのラインやホイルベースまで微妙に違う!これには驚きました。トミカってスゴイですね!

タカラさんお願いですDB8Rのトミカ出してくださいw
Posted at 2009/02/28 03:35:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月27日 イイね!

車庫証明のオハナシ

車庫証明のオハナシ先週、車庫証明を申請しました。

嫁ちゃんから許された予算ギリギリの購入だっただけに、納車費用、車庫証明代行費用などの諸費用はカットしました。
初めて自分名義の車を購入して、初めての車庫証明申請に挑戦でした。

①Dで車番を記入してもらった用紙を貰う。
②車庫の見取り図?と自宅から車庫までの地図を作成。
(↑これはgoogleマップを使うと超楽チン♪)
③(ウチは借家なので)大家さんに車庫使用許諾証を貰う。
(↑不動産屋さんに持っていけばすぐ書いてくれると思います。)
④書類を揃えて所轄の警察に提出。
⑤車庫証明発効日を指定されるので、指定日以降に警察で受け取り。
⑥車庫証明証を購入店に提出。

という流れでした。
これから車庫証明取得に挑戦する方の参考になれば幸いです。
google先生に「車庫証明取得」とかで聞けば詳しく教えてくれますけどね^^;



Dの営業さんに聞いたのですが、最近はこの車庫証明ステッカーを貼ると怒るユーザーがいるのだとか。
なので、私が購入したお店ではユーザーに一任しているんですって。
ちなみにお巡りさんに指摘されても特段取り沙汰されることもないんだとか。
注意で終わるみたいです。

車に貼る場合はリアガラスが定番かと思いますが、熱線やアンテナと被らないように貼らなければならないそうです。
最近の車はリアガラスが隅々まで熱線orアンテナが張り巡らされているため、貼れるエリアが限定されてしまうのだとか。
FD2のリアガラスも隅々までびっしりでしたので、必然的にリアドア付近になるのですが、見た目がな・・・
貼らない方の気持ちが分かった気がします。

車内に置いておいて怒られたら貼るか・・・


Posted at 2009/02/27 00:31:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FD2Rと心ひとつに・・・」
何シテル?   03/05 01:56
愛車の買い替えを検討中。 結婚前から妻が乗っていたラパンが現在の愛車。 ATの上「妻の車」という意識があって、ラパンを溺愛できず・・・ ずっと家の車(MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正 フーガ純正19インチホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 13:26:23
ナビを取り付ける為の、ステー取り付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 11:55:08

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2011年秋に乗り換えました
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁ちゃんのオマケとして我が家にやってきたラパンちゃん。 フル乗車で高速走行もこなしてくれ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年2月28日、念願だった自分専用車を購入。
その他 その他 その他 その他
写真整理用

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation