
日曜日の話になりますが、兵庫県のセントラルサーキットでクラス別の模擬レース込み走行会があるとのことで参戦してきました。(^_^)v
今回はいつものように単独ではなく、日頃からお世話になっている黒田レーシングサービスさんのサポートを受け、チームKRSとして僕のを含めて計3台のシビックとサポートカーでの遠征となりました。
午前中は30×2本のフリー走行でしっかりとコースを頭に叩き込み、お昼から10周のグリッドスタート式のレースでした。
第一印象は…
とりあえず関西の人達速いです…(>_<)
FFなのにみんなコーナーでケツを滑らして、S字なんかもおケツフリフリしてFRみたいに走ってる車ばかりでした。(-д-;)
しかもEGとかEKシビックなのに1800ccかなり多めだし…(^◇^;)
とにかく関西のクオリティに圧倒されまくりでした。
レースもシビッククラス20台中18位と全然ダメダメでしたが、全力をだしきり、無事に完走できたので良かったです(*^_^*)
今回は自分の実力の再認識と新たな弱点の発見、そしてレースの楽しさととても勉強になったイベントでした。(*^_^*)
写真は模擬レースのスターティンググリッドについたミニじっちとシビックです(^o^)/

Posted at 2009/10/05 23:42:42 | |
トラックバック(0) | モブログ