
という訳で、ようやくメインの走行会について書いていきます(^_^;)
まず概要ですがプロアイズさん主催の走行会でエンドレスが協賛してたみたいです。抽選でブレーキパッドとかのプレゼントがあったみたいです。
そういえばひなパパさんブレーキフルードゲットしてたな~(^o^)
参加台数も多くて150台ぐらいいたみたいです…(^_^;)
僕の今まで参加した走行会で過去最大ですね。
それを50台ずつ上中下とクラス分けして走りました。
上位クラスはモンスター級のマシンのオンパレードでした(^_^;)
新型GT―Rやロータス、BMW、ポルシェ、アルファロメオなどそうそうたる顔ぶれでした…(‐o-;)
また多かった車種はスカイライン、S2000、インテR、エボ、インプ、クーパーと言ったとこでしょうか。
あとスピードレンジが高いだけあってウイングやカナードの装着率が結構高かった気がします。
コースの方はと言うと、コース内もコース外も大変広くとても走りやすかったです。
セーフティゾーンが広いのは大変幸せですね(*^_^*)
そしてとてもスピードが乗ります…
ホームストレートはおろかバックストレートでもリミッターに当たりました…
( ̄□ ̄;)!!
コーナーは前半は高速コーナーが続き、後半は上り気味で先が見えなく出口のキツいコーナーが続くと言ったかんじです(^o^)/
今回はAD07さんのMR-SとひなパパさんのコルトVRと同じ枠で走りましたが、2台とも最近劇的に変化したようで、MR-Sはキャタライザー等エキゾーストシステムの変更とパワーFCの使用でエンジンレスポンスとても鋭くなり、コルトはLSDの投入で鬼コーナリングが可能となり目覚ましいものがあります
(゜Д゜;)
…ウチのシビコは修理で精一杯でした(;_;)
走り出して見ても終止コルトと抜きつ抜かれつで改めてVRのスペックの高さに驚かされました(‐o-;)
特にコーナーからの立ち上がりとストレートでの伸びは素晴らしかったですm(_ _)m
MR-Sは残念ながらほとんど遭遇しませんでしたが、きっと同じ位のペースで走っていたということでしょうか…(^_^;)
ちなみに今回タイム計測はありませんでしたがMR-SにP-LAPがついており、参考タイムは2分29秒と出たので3台ともそれぐらいで走っていたのではないかと思います。(^_^)v

Posted at 2009/08/13 11:26:35 | |
トラックバック(0) | モブログ