2011年05月22日
というわけで、車を東京のマンションに持ってきました。
たまにはって事で日本海側を爆走すること11時間600km弱、無事到着したんですが…
不思議なこともあるモンですよ。
燃費がバカみたいによかったんですよ。
一回目給油 (秋田 - 新潟 無料区間は使ったモノのほぼ一般道)
走行206km 給油8.30L 24.82km/l
二回目給油 (荒川胎内IC - 越後川口SA)
走行318km 給油16.56 19.20km/l
なんでこんな数字が出てるのか皆目検討がつきません。
前と違うことと言えば
・バッテリー換装
・ハイオク投入
・タイヤの空気圧を高めに
・お日柄もよくエアコンオフ
ついてるパーツはレビュー通りです
ホイールも軽くはないし、タイヤも減ってきた純正。
ってぐらいなんで、カタログスペックに届くことはあるかも知れないけど
ちょと超えすぎてないですかねコレ。
メータ誤差があるにしても、トリップとナビルート表示距離はほぼ一緒なんです。
ナンデスで聞いた方がいいのかしら?
とりあえず…
教えて偉いヒトッ!!
Posted at 2011/05/22 22:27:30 | |
トラックバック(0) | 日記