• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K'azu@L880Kのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

2ドア再来。

2ドア再来。




またまた気になる車両が…ということで画像はレクサスRC。

今年は東京モーターショーの年ということでぼちぼち開催も迫ってきてるのもあり、
先日の「S660」、「KOPEN」と続き、気になる車両がまたまた出ました(^-^)

このレクサスRCは2ドアクーペということでこれは2ドア派としては気になる1台!!

レクサスの2ドアと言えばスーパースポーツのLF-A、トヨタブランドのソアラから
レクサスブランドへ移行したオープンスポーツのSC、そして4ドアセダンからの
派生車種として2ドアオープンで登場したIS-Cの3台がありました。

ここに来て新しくレクサスブランドから2ドアクーペコンセプトということで
これは楽しみですね♪

見た目は最近のレクサス車両のお馴染みのスピンドルグリル。
これは見慣れた感じはありますが個人的にはメーカーによってデザインの統一は
車そのもの(車種ごとの)の特徴がなくなり、統一されてしまうので
デザインの個性と言いますかおもしろみがなくなるのでやや否定派です。

海外メーカーや一部国産メーカーでもブランド統一でグリルやバンパー形状を
統一しているものもありますが一目でメーカーやブランドがわかる反面で
車そのもののデザインが活きてこないような気がしてなんか好きになれません。

ヘッドライトは先日フルモデルチェンジしたISみたくL字型のLEDポジションがあるため
ISの派生車種に見えないこともありません。

ISだとデザインが異なる現行スカイライン(V36)の2ドアクーペと4ドアセダンみたいな
関係にも見えないこともない!?

他メーカーになりますが色が色だけに下のサイドビュー画像を見るとマツダの
アテンザの2ドア版にも見えないこともなかったり…(汗)

しかしながら2ドアクーペ↓↓



この流れるようなBピラーからCピラーにかけて落ちていく流麗なライン。
ボンネットからフロントフェンダー、リアフェンダーからテールへと風の動きが
読めるような美しいフォルムは2ドアクーペの真骨頂ですね!!!

これはセダンやミニバン、SUVなど他のジャンルではここまで美しいラインは
出せないと思います。

レクサスブランドということで経済的にやや、ゆとりを持った方が購入し、
ジェントルに流すのがあったスポーツクーペだと思いますが気になる1台ですね(^^)
Posted at 2013/11/05 23:15:37 | クルマ

プロフィール

車全般が好きですが使用用途は街乗り専門です。 まだまだ勉強中ですがよろしくお願いします!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
4代目愛車。初のターボ、初のオープンです。カワイイ外見とは裏腹に中身はスポーティーです。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目の愛車。 ミニカに乗りながらそろそろ本当に自分の乗りたい車を…と探してました。 初 ...
スズキ アルト スズキ アルト
初代愛車。(写真撮り忘れてました。) 免許とったばっかりで車ならなんでも良いかなと購入。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2代目の愛車。 アルトが徐々に不調になり遂には廃車となりました。 この頃、生活に車が必須 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation