いよいよ東京モーターショーが開幕となりますが先日のトヨタ86に続き、
兄弟車両であるスバルBRZも公開となりました(^o^)/
相変わらず外装オンリーですが早速、見比べてみると
ん?
ヘッドライトをもう少しアップで見てみると↓↓
あれ?? 違和感が…。
もう少し引いて見てみると↓↓
ウインカーがヘッドライト内に収まってます。
さらにトヨタ86で気になったフェンダー部分のサイドマーカーとダクト後部の
エンブレムもなくなり、ダクト自体もエッジの効いたデザインになってます。
フロント開口部もトヨタ86ではエッジの効いた感じのデザインでしたが
BRZでは六角形のグリルになったせいもあって少し可愛い印象。
それでもウインカーの位置とフェンダーの86エンブレムがないところを
考慮してみると社外エアロでドレスアップするならBRZの方が
ベースとしてよさそうな感じがします。
トヨタ86のようにウインカーがフロントバンパーに存在しないので
バンパー丸ごと社外エアロバンパーに交換できますゆえ、
デザイン性はグッとあがりますね(^^)
トヨタ86で同じことをやろうとするならば社外エアロバンパーに
純正ウインカーを流用するか、ライト自体の互換性があるのであれば
BRZのヘッドライトを用意するか…。
ヘッドライトといえばアウディ風のLEDラインもなくなってますね。
あのLEDラインは最近、社外ヘッドライトでも無理やり真似して
搭載されているものがあったりLEDテープで自作している人がいたりと
あまりおもしろくないので個人的にはなくてもいいかなf(^^)
その代わりにプロジェクターレンズの周りにちょっと光りそうな
ライン調パーツがあるのでこれが光るとなるとこちらの方が
新鮮な感じかもしれません。
フロントはこんな感じですが一方のリアは??(ワクワク…。)
…、あまり変わってませんでしたf(^▽^)
そんなわけで内装となりますがまずはメーター。
おお、トヨタ86に比べてメーターが黒と赤に統一されて
落ち着きのある感じでこれはかなり好み♪
トヨタ86の写真ではわからなかったですが速度計は
デジタルでも表記されるんですね!!
タコメーターは無理に白くしなくてもこちらの方がその他の
メーターと調和された色合いで良い感じがします。
次にシート周り。
こ、これもまたいい感じ。
下手に赤、赤してなくて黒の落ち着いた内装に赤のステッチ加工。
トヨタ86の写真では赤に酔いそうでしたがこちらの方が良いですね!!
この内装のカラーはトヨタ86でも選べるのかもしれませんが
今回、BRZで公開された黒を基調色とした内装の方がかっこいいです(^-^)
あ、ちなみにトヨタ86で書き忘れましたがハイマウントランプは
リアガラス内側のスペースにあるんですね。
調度、上の写真の後ろにある白いユニットがそれですf(^^)
単に兄弟車と言っても個人的にはBRZの方が拡張性が高そうな感じです。
発売後はアフターパーツメーカー様の動向がかなり気になりますが
とりあえずはいよいよ開幕されるモーターショーに注目したいと思います!!