• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月06日

オーバークールとの戦い

慣らし運転しはじめて最初にぶつかる困った問題・・


3月の気温でも 高速道路ですぐにオーバークール。

水温70℃  油温60℃くらいです。

せめて 水温は10℃  油温は20℃くらいあげたいところ・・



特に油温がひどいのでこんな感じでオイルクーラーふさいで対策。





いろいろテストしたけど片側ふさいで約10℃ UP、

両側ふさいで約25~30℃ UPってくらいになってくれます。

、、ということで 両側ふさいで走っています。


水温はラジエターを半分近くふさいで10~15℃ UPくらい・・。


PK号はラジエターこそ社外品に換えてますが

オイルクーラーは純正ノーマルのままです。


サーキット全開でも熱的に全然問題ないんですが、

一般道の高速だけは 対策しないと大変です。




これは オイルクーラー&ラジエターともにふさいで

一般道の下道を普通に流して走った直後の温度。

いい感じ。


高速だとここから10℃くらい下がります。


あ、、一番左のメーターは油圧じゃない・・

燃圧です。 直さなきゃ・・
ブログ一覧 | FD3S | 日記
Posted at 2017/03/06 23:26:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

新幕登場
ふじっこパパさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

昼休み
takeshi.oさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2017年3月7日 0:56
オーバークールは怖いですよぉ・・・:(´◦ω◦`):カタカタ
コメントへの返答
2017年3月8日 21:26
ですよね~~
ヒート状態より発生頻度は明らかに多いですからね^^;

今回段ボール当てているところは
形状もある程度きまったんで
プラ段ボールで作っとこうと思います。

ホームセンターへGO♪
2017年3月7日 6:18
自分も向かって左のオイルクーラーだけガムテープしてますが、やはり片方だけでは油温が上がりきらないです…

水温は問題ないのですが…

最近はほぼ高速移動のみなので余計に上がらない環境での走行です。

近いうちに右もテープしてみます♪
コメントへの返答
2017年3月8日 21:28
オーバークール状態で
フルブースト、高回転などは
かなりクルマに負担なりますんで
ほんと要注意ですよね~

・・と、言っている自分は昔
そんな意識なくて
適正温度上がりきってないのに
全開とかしてて、壊してますから^^;
2017年3月7日 7:26
こ、これは!ガムテ拘束プレイって言うのかしら( ̄▽ ̄)?
コメントへの返答
2017年3月8日 21:29
エロがーぬにハンドルネーム変更お願いします。
2017年3月7日 21:36
この時期の普段乗りは大変ですよね(^^;
自分のシルビアも先日オーバークールで大変でした!!


コメントへの返答
2017年3月8日 21:31
夏場以外は塞いどかないとダメな感じです。

ただ、サーキットで外し忘れることもあるんで

そこ要注意なんですけど^^;

プロフィール

「カヌーいってしまえ❗️って言ってるようにしか受け取れません(笑)」
何シテル?   07/25 07:27
FD乗りのPKです。よろしくお願いします。 このFDは新車で購入後25年間乗り続けてます。  所属チーム: DreamWorks 夢工房 チューニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフキャリア 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 12:52:18
車でアソビ倒す毎週。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 09:43:48
夢工房 -DreamWorks- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 22:53:38
 

愛車一覧

マツダ RX-7 PK号 (マツダ RX-7)
チューニングポリシーはsimple is best. 気兼ねなく普通に街乗りが出来るチュ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
大好きなアウトドアをもっと楽しむために N-VANを選びました。キャンプ、車中泊…たくさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation