• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PKのブログ一覧

2018年11月20日 イイね!

写真整理が苦手

年末までにパソコンの中にぎっしりため込んだ画像などを

時間あるときに整理整頓してますが、これがなかなかすすまない(笑)


ん? なんでって!?

あっ!なつかしい・・  とか、

おぉー! こんな写真撮ったっけ?  とか、

いちいち立ち止まるんでいっこうに捗らない・・^^;





粘り強く、コツコツと。  が大の苦手なのです~

気が向いた時に、一気にやっつける。   の方が 向いてるかも~
Posted at 2018/11/20 22:05:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUGO | 日記
2018年10月24日 イイね!

そこは右折禁止です



先日のSUGOでのシェイクダウンは無事に終えているのですが

当日はあわや大惨事にもなりかねない出来事もありました。


結論から言うと、

SUGOの最終コーナー立ち上った場所で

「目の前でいきなりブレーキ踏まれてピットレーンに向かって右折された」です。


SUGO走り慣れてる方ならあの場所でそんなことする危険性ってどれほどの事か

イメージ出来ると思います。


最終コーナーを立ち上がったところなので

自分のFDだとだいたい160~170キロくらい出てる感じです。


SPアウトを立ち上がって最終コーナーに飛び込むときはだいぶ前走車との車間もあったんですが

最終コーナリング中にぐんぐんその差が縮まっていきました。

立ち上がりでその車をパスする予定でいたのですが

前走車はなぜかコースの真ん中付近を走っていて、そのままのラインでいくのかどうか?

微妙な感じだな・・って思いながら真後ろに迫った頃、、 突然 ブレーキランプ点灯!!

一気に車間つまって目前に!!

げっ!!! ぶつかるーーーー!!? って思いながらこちらもブレーキとステアで回避。

って、なんとか逃げた瞬間その車はなんといきなりウインカー出しながら右折・・・


ピットレーンに入っていきました。


正直、サーキット走ってきてもう20年くらいたちますが、こんな恐ろしい経験は初でした。

今思い出しても、あれはぶつかって大事故になっててもおかしくなかったし、

もう何日も経ってるのに全然忘れられない出来事、ずっと引きずってます。


事前のドラミでも、主催者からこれだけはホントに危険だからやらないでね!

って念を押されていた禁止事項だったのに、聞いてなかったのでしょうか・・


本来ならあとでご本人に注意でもしてあげたかったのですが、

当日同じ車種の同じ色が数台いてどの車だったか、いまいち特定出来なかったので

ここで とてもコワイ思いをした体験談を綴って終りにしたいと思います。


本当は右折してピットレーンも絶対だめだけど、せめてウインカーを手前から出して

意思表示してくれていたらこうはならないんですけどね・・^^;


※SUGOでピットインの際は、最終コーナー入る手前からインベタ + 右ウインカーで意思表示しましょう
Posted at 2018/10/24 22:46:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | SUGO | 日記
2018年10月21日 イイね!

SUGOでシェイクダウン&チェック走行

行ってきました!SUGO

エンジンブローからの復活、11ヶ月ぶりのサーキットです。

およそ半年かけてマイペースでエンジンの慣らしを行い、

先日とりあえずサーキット走っても問題ないようにCPUのセッティングして

今回はカラダ慣らしとコンディションチェックをしながらの走行で臨みました。




自走で行くとサーキット着く頃にはかなり汚れるので、村田インターおりたらまず洗車(笑)

キレイ好きなので仕方ありませんw




ピーカンの快晴!! 晴れオトコ健在w




・・おっと! どこかでみたような15シルビアはっけん!! 奇遇ですね♪




せっかくなのでとなりに乗せてもらいました♪




このシルビア速い・・ トルクもりもり~  PK号よりぐんぐんスピードのびる。。

15での復活、おめでとうございます!





モグラさんから借りてるMコン17インチキで勝手に走るも

さすがの2011製・・ 7年落ちでおそろしいほどグリップしない(笑) 

フロントのアンダーパネルも付けてこなかったので空力も弱いから余計かな・・


まぁ今日は久しぶりのスピードレンジに目や体を慣らすこと、

車のコンディションを確認すること、それが目的なのでじわじわとペースUPの方向で。


そして本日のエントリー台数41台。 さすが大沼さんの走行会は人気があります。

コース上もなかなかの混み混みなので他車との接触などないように十分配慮しながら・・


ニューエンジンで初の全開。 

8000まで回して、ブーストはピーク0.9の安定0.8。

セッティング上も安全マージン多めに点火遅らせてあります。


全開中のブースト、空燃比、燃圧の動きがどうかを常にチェックしながら走行。

特に空燃比については最終コーナー~メインストレート、バックストレートと

注視しながら確認怠りなく。


そんな感じでノントラブルで無事にシェイクダウン終了。

このシェイクダウンの状況をもとに次の本セッティングに向かいます。





気温18度くらいで気持ちの良い秋晴れ! 

そんな中走れたことに運の強さも感じます(^^)♪


リザルト~




久しぶりの日帰り自走往復はなかなかにハードでしたが、

それがどうした!? 好きなことはやめられませんね♪



Posted at 2018/10/21 08:52:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | SUGO | 日記
2018年09月18日 イイね!

SUGOでのGT観戦




日曜日の決勝・・ 満喫してきました。


おや、レースの模様 画像なし?

めんどうなのでスルーにさせてくださいw



ただ、ひとつだけ言うなら

「プロドライバーの本気はハンパない」につきます。



SPイン・アウト~最終。

とても良い勉強になりました。 


セクター3を18秒で駆け抜けたいって夢ができました。
Posted at 2018/09/19 00:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUGO | 日記
2018年01月11日 イイね!

おまけにガス欠にも注意

昨夜再放送した動画、多くの方々に観ていただけてるようで

しっかり反省中のPKです。

二度と同じ過ちは犯すべからずの決意ですw


実は当日くやしくて、もう一回最後に泣きの一発タイムアタックしてたんですが

このときも、・・・ セクター2の途中で、、





走る前にちゃんと燃料は足しておきましょう♪

しかも、セクター1でコンマ3秒速かったから もったいない事の繰り返し(汗


この肝心な時にスベってる感じがなんとも僕らしいのかも。

ネタ作りに余念がないのは、ほぼ完璧なんだけどネ・・(笑)
Posted at 2018/01/11 23:10:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUGO | 日記

プロフィール

「カヌーいってしまえ❗️って言ってるようにしか受け取れません(笑)」
何シテル?   07/25 07:27
FD乗りのPKです。よろしくお願いします。 このFDは新車で購入後25年間乗り続けてます。  所属チーム: DreamWorks 夢工房 チューニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルーフキャリア 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 12:52:18
車でアソビ倒す毎週。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 09:43:48
夢工房 -DreamWorks- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 22:53:38
 

愛車一覧

マツダ RX-7 PK号 (マツダ RX-7)
チューニングポリシーはsimple is best. 気兼ねなく普通に街乗りが出来るチュ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
大好きなアウトドアをもっと楽しむために N-VANを選びました。キャンプ、車中泊…たくさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation